京都 不思議な町名さんぽ 一乗寺払殿町(いちじょうじはらいとのちょう)

2025.04.18 12:00
あの藤原彰子が建立したと伝わる一乗寺
辻留近く、東山三条から東大路通をバスに15分ほど揺られて「一乗寺払殿町」へ。
いまはなき「一乗寺」は紫式部を見守り、平安の宮廷文化を花開かせた藤原彰子が建立したと伝わる。
払殿町だけでなく京都の町には、町名入りの消火器箱や赤いバケツがあちこちに。京都の大火の記憶がつくる風景。
ここには、本好きが京都中から集まる書店「恵文社一乗寺店」がある。アンティーク家具と調和した美しい空間に、文学、アート、建築、ファッションなど、さまざまな本が雑貨や日用品とともに、ジャンル別に並べられている。彰子の知の香りが漂う町にふさわしい書店だ。
宝探しをするように本と出逢える洛北のおしゃれな書店
店内はセレクトショップのような佇まいの恵文社一乗寺店。訪れるたびに新たな発見に出逢える人気の書店だ。
恵文社 一乗寺店
住所:京都市左京区一乗寺払殿町10
TEL:075-711-5919
営業時間:11:00-19:00(年末年始を除く)
休業日:元日
アクセス:叡山電鉄「一乗寺駅」より徒歩約3分
次週「閻魔前町(えんままえちょう)」お楽しみに!
illustrations by Nozomi Inoue京都 不思議な町名さんぽ
京都散策におススメなホテル

京都東急ホテル
京都駅からシャトルバスで約10分という便利な場所にありながら、ゆったりとしたやすらぎのひとときを過ごせる「京都東急ホテル」。中庭を流れる滝や川、端正な竹林が古都の風情を演出し、練されたモダンな和の空間が広がります。
近場には西本願寺や鉄道博物館など散策や観光にちょうどいい名所も。
THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU, A Pan Pacific Hotel文化・芸術施設が多く集積する京都・東山エリアに位置し、周辺に点在する著名な寺社仏閣へもアクセス至便なホテル。コンセプトは「京の極み 東に宿る」。京都に息づく日本の心や美意識をより深く感じられる文化体験プログラム「京いろは」をはじめ、独自のエクスペリエンスや上質なホスピタリティを提供しています。

あわせて読みたい

地上200mからの絶景とともに愉しむ、春をテーマにしたアフタヌーンティー『Spring Afternoon Tea~SAKURA~』
PR TIMES
ラグジュアリーな空間で、コース料理と日本のクラフトリカーのペアリングを愉しむ!Bar Bellustarのフリーフロープラン 『Timeless Delight』 をリニューアル
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【クロスホテル】新しい発見や刺激を感じられるライフスタイルブランド、クロスホテルがブランドステイプラン「CROSS STAY PLAN」を始動
ラブすぽ
大分県宇佐市に温浴施設&カフェ併設ホテル「HOTEL MEGURI」がNEW OPEN
STRAIGHT PRESS
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
京都 不思議な町名さんぽ 蛸薬師町(たこやくしちょう)
COMFORTS
京都 不思議な町名さんぽ 天使突抜(てんしつきぬけ)
COMFORTS
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
心が躍る京都の文房具屋さん探訪の旅
COMFORTS
東急ホテルズ初の「レストランサービスコンテスト」を開催 全国34ホテルの若手スタッフが一堂に会し、エンタテイメント力のあるサービススキルで切磋琢磨
PR TIMES
中華圏で権威のある「TTG China Travel Awards 2025」において「Best New Hotel(International)」を受賞
PR TIMES
内閣総理大臣賞も受賞! 日本一に輝いた和牛「鹿児島黒牛」の魅力とは
GOETHE
地上200mからの絶景と楽しむ“桜”アフタヌーンティー登場!新宿のホテルより
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
シェフが惚れ込んだ希少な黒毛和牛を、地上200mからの絶景で堪能する「鉄板 天祐 『石垣島美食フェア』」
PR TIMES
桜アップサイクルプロジェクトから『ホテルを彩った桜で糸を染めた扇子』が誕生
PR TIMES
エッセイスト・仁平綾さんが推薦 京都の個性派新刊書店
クロワッサンオンライン