見た目は紙、中身はディスプレイの摩訶不思議スマホ

2025.03.22 08:00
今月スペイン・バルセロナで開催されたMWC Barcelona 2025にて、ちょっと変わった見た目のスマートフォンが展示されていました。ベースは液晶ディスプレイですが、紙のようにも見える2つの顔を持つスマホです。
本体サイドに画面の表示を切り替える専用ボタンを搭載
中国の家電メーカー TCLが展示…

あわせて読みたい

「勝つために生まれた」ゲーミングスマホ、AIがゲームのアドバイスをくれます
ギズモード
AQUOSのスマホおすすめ6選!R・sense・wish・シンプルシリーズの違いを比較【評判悪い・ひどいって本当!?】
イチオシ
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
Huaweiよりも薄い3つ折りスマホ「TECNO PHANTOM ULTLMATE 2」実機を見た! 「期待を裏切らない価格で展開したい」
ITmedia Mobile
AIがより実用に近づいた今年のMWCを振り返る『石川温のスマホNo.1メディア』
radiko news
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
スパイの秘密道具みたい。ブリーフケースを開いたら…ディスプレイ登場
ギズモード
アップルが薄型iPhoneを出さざるを得ない理由
東洋経済オンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
2025年は「スマホAIのエージェント化」が進む アプリも巻き込んでエコシステムが大きく変わる予感
ITmedia Mobile
<現地ルポ>欧州携帯見本市に見る中国の存在感と日本復権の兆し、日本発のNTT「IOWN」と楽天の仮想化技術は世界で受け入れられるのか?
Wedge[企業]
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
三つ折りや極薄のスマホが新トレンド、カメラは“飛び道具”に注目 MWCで見えたスマホ進化の方向性
ITmedia Mobile
厚さ5.75mm、重量146gの“激薄軽量”スマホ「TECNO SAPRAK Slim」登場 バッテリーも妥協なしの5200mAh
ITmedia Mobile
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
海外で懐かしの“イエデンワ”発見? SIMを挿せるダイヤル式「Retro Phone」の存在感に圧倒される
ITmedia Mobile
Xiaomi Storeの展開から見える、日本市場の戦略変化 スマホはオープン市場重視に転換か
ITmedia Mobile
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
HUAWEI Mate X6のグラフェンシート、伝導性がすごい
ギズモード
でかいレンズをスマホに装着。Xiaomiが発表した、スマホ撮影の未来
ギズモード
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics