エクストラボールド
SyncMOF × 相合家具製作所 × ExtraBold、BOLDGYM ACADEMYのコミュニティによる異分野共創が生んだプロダクト。実用性とサステナビリティを両立したまさに未来のベンチが誕生!
株式会社ExtraBold(本社:東京都豊島区、代表取締役:原 雄司、以下「ExtraBold」)は、名古屋大学発のディープテック・スタートアップSyncMOF株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:畠岡 潤一、以下「SyncMOF」)、およびExtraBoldの
ユーザーでもある大阪の老舗家具メーカー、株式会社相合家具製作所(本社:大阪府大阪市、代表取締役:茂見 尚希、以下「相合家具」)と連携し、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンにて、展示品ではなく、実際に使用可能な公共のベンチ「MOF Bench」を製作・設置いたしました。
本プロジェクトは、ExtraBoldが運営する法人向けものづくりトレーニングジム「
」のコミュニティによって実現されたものであり、異分野の技術・知見が結集した代表的な成果事例です。
MOF Bench(撮影:相合家具)
空気中のCO2を吸着する新素材「MOF」を活用。実際に“座れる”公共家具として環境メッセージを体現
本ベンチのデザインは、名古屋市立大学 芸術工学部の影山友章准教授が中心となって担当。植物の葉をモチーフにした形状で、葉脈にはSyncMOFが開発したCO2を吸着する青いMOF(Metal-Organic Framework)が組み込まれています。空気中のCO2は葉脈を通じて回収され、中央に配置された「ミライの果実」(植物)へと導かれます。
この果実は、CO2をエネルギーに変換する未来の植物を象徴しており、本プロジェクトが目指す脱炭素社会へのビジョンと、環境課題への姿勢を象徴的に表現しています。
デザインを担当された影山友章准教授のスケッチ
このデザインをベースに、ExtraBoldにてプロジェクトマネジメントを行いながら、弊社にてMOFの材料混合した樹脂材料(青い部分)を開発し、相合家具のご協力で設計・製作しました。
わずか約1カ月という短期間でプロダクト設計・検証・製造までの全工程を完了しました。
クリエイティブと技術の融合、そしてスピードとクオリティの両立を実現した、次世代の共創プロジェクトとなりました。ExtraBoldが開発・販売している大型3Dプリンター「EXF-12」を活用し、従来の製造工程では難しい曲面構造や造形表現を高品質に実現しています。
尚、美しい積層痕を活かした透明な樹脂部分は非石油由来のサスティナブル材料を利用しています。
のマテリアルメンバー(材料メーカー会員)として本プロジェクトに参加。弊社のEXF-12の導入ユーザーの相合家具も過去にBOLDGYMを通じた導入トレーニングを受けています。
プロジェクトのキックオフのときに来社されたデザイン担当の影山先生(左)、SyncMOFの堀氏(右から2番目)
EXF-12導入前にBOLDGYMに参加していた相合家具の担当者ほか会員とのディスカッション風景
ExtraBoldでは、今後もこのような環境課題解決型のプロジェクトや社会にインパクトを与える共創成果物を、BOLDGYM ACADEMYを通じて継続的に生み出していきたいと考えています。
尚、現在、BOLDGYM ACADEMYでは第一期会員を募集中(限定10社まで)です。
ご関心のある企業様はぜひ弊社まで
大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」2階・SyncMOFブース前
展示期間中は、来場者の休憩スペースとして常設しております
SyncMOFの展示エリア
BOLDGYM ACADEMYについて
ExtraBoldはこれまで、学生や社会人など主として個人を対象とした「BOLDGYM」を運営してきましたが、環境課題に取り組むさまざまな分野の活性化と異分野共創のさらなる拡大を目指し、法人向けサービス「BOLDGYM ACADEMY」を新たにスタートさせました。この取り組みにより、今回のMOFベンチのような複数の企業や個人が交わる共創プロジェクトをさらに広げていきます。
BOLDGYM ACADEMYの詳細はこちら:
2019年に設立された名古屋大学発のディープテック・スタートアップ。金属と有機配位子から構成される多孔性材料「MOF(Metal-Organic Framework)」の研究開発と、それを応用した製品・サービスの開発を手がけ、環境負荷の低いガス分離・貯蔵技術を活用し、脱炭素社会の実現に貢献することを目指しています。
MOFベンチ詳細はこちら:
1961年に創業された大阪市平野区に本社を構える業務用コントラクト家具の企画・製造・販売を行うメーカーです。 オフィス、飲食店、ホテルなど多様な商業施設向けに、洗練されたデザインと高い品質を兼ね備えた家具を提供しています。 昨年、ExtraBoldの大型3Dプリンター「EXF-12」を導入し、新事業「SOGOKOBO」を立ち上げ、3Dプリンティング技術を活用した家具・インテリア製造を開始するなど革新的な取り組みも行っています。
株式会社ExtraBold:
所在地:東京都豊島区北大塚2-33-20
創業:2017年12月
資本金:1億円
代表取締役:原雄司
事業内容:3D付加製造機及び3Dプリントヘッドの研究開発、製造、販売。
最先端のAM技術を駆使、持続可能な製品開発を推進する企業です。
「Green Creative(TM)」を掲げ、環境に優しい製品を通じて社会に貢献する企業を目指しています。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ExtraBold(エクストラボールド)
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-33-20
Web