パーソナルヘルスレコード(PHR)を活用して、個人ごとに最適化された健康アドバイスを提供

2025.05.26 11:00
Arteryex株式会社
~2025 大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンにも出展。日々の生活改善を支援し、健康寿命を延伸~

                                      株式会社ウェルクル
                                      Arteryex株式会社
                                      BIPROGY株式会社
                                      三井不動産株式会社
                             一般社団法人UDCKタウンマネジメント


関係者各位                                 2025年5月26日
※本ニュースリリースは、株式会社ウェルクル、Arteryex株式会社、BIPROGY株式会社、三井不動産株式会社、一般社団法人UDCKタウンマネジメントの共同ニュースリリースです。重複して配信される場合がありますこと、ご了承お願いいたします。
株式会社ウェルクル(以下 ウェルクル)、Arteryex株式会社(以下 Arteryex)、三井不動産株式会社(以下 三井不動産)、BIPROGY株式会社(以下 BIPROGY)、一般社団法人UDCKタウンマネジメント(以下 UDCKTM)は、生涯にわたる個人の健康・医療に関わるパーソナルヘルスレコード(PHR)(注1)に、スマートフォンで健診結果を撮影するだけで簡単に取り込むことができ、個人ごとに最適化された健康アドバイスを提供する生活者向けのサービスを、2025年夏から提供開始します。
生活者はArteryexの「パシャっとカルテ(注2)」を用いて紙の健康診断結果をスマートフォンで撮影するだけで、ウェルクルの「W(ダブリュー)(注3)」が分析した各種学会基準などに基づく判定結果やその個人にあった健康情報を「パシャっとカルテ」上で確認することができます。生活習慣病予防につながる健康アドバイスが提示され、これを生活改善に生かすことで、効率的な健康管理を実現できます。本サービスは、BIPROGYと三井不動産が共同開発した「Dot to Dot(注4)」でパーソナルデータを安全に連携することで、両サービスの特徴を生かした新たなサービスを生み出し、プライバシー保護とパーソナルデータの利活用を両立させています。

また、
本サービスは、EXPO2025 大阪・関西国際博覧会の大阪ヘルスケアパビリオンで実証した仕組みを社会実装し、日々の生活改善へつなげることで、健康寿命の延伸を目指しています(注5)。
大阪ヘルスケアパビリオンのリボーンチャレンジにおけるゴールデンウイーク期間中(4月29日~5月5日)の出展では、連日多くの来場者でにぎわい、体験ブースにも多数の反響が寄せられました。
健診結果に基づいた「個人ごとに最適化された食事アドバイス」を体験できるシステムでは、親子連れから医療従事者まで幅広い層が足を運び、「こういう仕組みが日常にあれば嬉しい」との声や、「健康診断は受けるだけで安心していたが、データ連携されれば、健康管理とその活用が容易になる」などの感想が寄せられました。
また、これらの利便性についての評価とともに、安全なデータプラットフォームを通じ、PHRが共有されることで、日々の暮らしがどのように変わっていくのか、未来のヘルスケアに大きな期待が集まりました。

今後は、UDCKTM が中心となり、神戸スマートシティと柏の葉スマートシティで実証を行い、 生活者に向けたサービスとしての効果を検証していきます。また、引き続き5社で連携し、健康増進に課題がある企業や自治体向けにサービス提供にも取り組んでいきます。

                                            以上


注1:パーソナルヘルスレコード(PHR)
生涯にわたる個人の健康や医療に関する情報を一元管理する仕組み。

注2:「パシャっとカルテ」
スマートフォンで健康診断等の書類を撮影・アップロードするだけで自動的にデータ化する健康管理アプリ。

注3:「W(ダブリュー)」
ユーザーから提供された健康診断の情報をもとに、各種学会基準に基づいたエビデンスのある判定結果や健康アドバイス・学習資料を提供するサービス。

注4:「Dot to Dot」
生活者のパーソナルデータをアプリ(サービス)間で安全に連携させるプラットフォーム。

注5:EXPO2025 大阪・関西国際博覧会(大阪ヘルスケアパビリオン)出展概要
「W(ダブリュー)」が分析した結果を元に、AI食事アドバイザーが会場のモニターを通じて、来場者の皆さまと対話しながら、身体の状態に合わせた最適なランチメニューを提案します。

■関連リンク
・株式会社ウェルクル
・Arteryex株式会社
・BIPROGY 株式会社
・三井不動産株式会社
・一般社団法人UDCKタウンマネジメント
<本ニュースリリースに関するお問い合わせ>

あわせて読みたい

クラス代表取締役社長の久保 裕丈が 6月6日(金)「BIPROGY FORUM 2025」に登壇
PR TIMES
OiTrが大阪・関西万博「大阪ウィーク」泉大津市主催の「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025」に出展
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
“大阪のカタチのない文化はおもしろい” オノマトペをテーマに大阪の独特なコミュニケーションをプロダクトを用いて表現 大阪のものづくり企業が製造
PR TIMES
【石川県】「金沢市民芸術村」に無人自販機「ZERO BOX」設置!フードロス商品を半額以下で販売
STRAIGHT PRESS
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
弊社代表・李東瀛が静岡放送『Soleいいね!』に出演(2025年8月14日10:25~放送予定)
PR TIMES
テックドクター、医療情報管理アプリ『パシャっとカルテ』との連携を開始
PR TIMES
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
【事後レポート】大阪・関西万博でパーソナルな健康・医療データ「PHR」がもたらす、新時代のウェルネスライフを体感!
PR TIMES
三菱UFJ銀行と富士通、健康予防領域の社会課題解決に向け協業
PR TIMES
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
2025年大阪・関西万博における「Life Assist2」を活用したPHR実証ユースケース体験展示の予約受付を開始
PR TIMES
大阪・関西万博でパーソナルな健康・医療データ「PHR」がもたらす、新時代のウェルネスライフを体感!「3Dボディスキャンから始まるヘルスケア体験」予約スタート!
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
Wellmira、静岡県焼津市が8月から開始する「地域で取り組む健幸・デジタル生活推進事業」にAI健康アプリ「カロママ プラス」を提供、自治体のデジタルヘルス推進を支援
PR TIMES
ほっかほっか亭の2025大阪・関西万博公式ライセンス商品登場!8月1日(金)より近畿エリア限定でリニューアル発売が決定!
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
贅沢すぎる…♡ 「ほっかほっか亭」から大阪・関西万博仕様のお弁当が登場!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
大阪・関西万博で開催される大阪府健康医療部主催のイベントに向けて、新しい「日本の洋食」として「Ever Egg」で仕上げたオムライスを開発・試食提供
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics