「科学漫画サバイバル」シリーズの累計発行部数が1500万を突破!「現役東大生の2人に1人が読んできた」「親世代・小学校教員の約8割が『子どもに継続して読ませたい』」という調査結果も

2025.04.15 13:00
株式会社朝日新聞出版
朝日新聞出版が発行する「科学漫画サバイバル」シリーズの、日本国内での発行部数が累計1500万を突破しました。
このシリーズは、「楽しみながら理系脳が育つ学習漫画」として世界中で3500万部が発行されている韓国発の学習漫画です。日本では2008年に朝日新聞出版が刊行をスタート。2025年4月現在で57テーマ89冊を発行し、「小学生が選ぶこどもの本総選挙」の「シリーズ」部門で、第2回(2020年発表)、第3回(22年発表)、第4回(24年発表)の第1位を獲得するなど、小学生の圧倒的な支持に支えられてきました。
2024年12月に実施した「科学漫画サバイバル」シリーズに対するWEB定量調査(※1)では、「親世代の約8割」「小学校教員の約8割」が、子どもたちに「継続して読んでほしい作品」と回答。小学生のみならず大人からも評価され、その教育的効果への期待の高さが明らかになりました。
さらに、「東大家庭教師友の会」を運営するトモノカイが実施した調査(※2)では、現役東大生の2人に1人が「科学漫画サバイバル」シリーズを「読んだことがある」と回答したほか、理系の学生の約半数が「自分が理系に進むきっかけになった」と回答。競合作品(※3)との比較でも、「一番よく読んだ学習漫画」としてトップを獲得し、「ストーリーが面白くキャラに感情移入できるため、自分の実体験のように科学知識がつく」「漫画を読むだけで知的好奇心が刺激された」「様々な環境でのライフハックが学べて楽しかった」などと評価されています。
朝日新聞出版は今後も、科学の面白さを子どもたちに伝えるべく、「科学漫画サバイバル」シリーズの発行を続けてまいります。

次に予定されている新刊は、
『AIロボット世界のサバイバル1.』(5月)
『AIロボット世界のサバイバル2.』(7月)
となっています。


※1 2024年12月13~18日 、朝日新聞社調べ。全国15~69歳男女を対象に実施
※2 2025年3月30日~4月2日、「東大家庭教師友の会」を運営するトモノカイ調べ。同社に情報を登録している現役東大生を対象に実施
※3 現役東大生が小学生だった当時に販売されていた主要な科学漫画から選択
「科学漫画サバイバル」シリーズについて
次々と襲いかかってくるピンチに、子どもたちが勇気と科学の知識で立ち向かうストーリー。恐竜、昆虫、植物、深海、人体、ロボット、AI、宇宙といった定番から、地震、異常気象、エネルギー危機、食糧危機、海面上昇といった最新の社会課題まで、科学にまつわるあらゆるテーマをカバーしています。STEAM教育やSDGsの視点も兼ね備えた、学習漫画の王道ともいえるシリーズです。
2024年10月にはNHK Eテレで「科学×冒険サバイバル!」としてテレビアニメ化され、現在は毎週水曜日19時から再放送中。25年10月からは第2シリーズの放送が決定しています(放送予定は変更になる場合があります)。

「科学漫画サバイバル」シリーズ 公式サイト
「科学漫画サバイバル」シリーズが無料で読める「サバイバル図書館」
(サバイバル図書館での試し読みには、朝日IDとサバイバルメマガ会員の登録が必要です。いずれも無料)

あわせて読みたい

累計発行部数は2.5億冊超え! 世界中で愛される「ミスターメン リトルミス」って?
コクリコ[cocreco]
【東大生が教える】答えがわからなくても得点できる!?「あと1点」を最短で稼ぐためのテクニックがわかる本が登場!
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
たちまち2刷出来!! 『新井紀子の読解力トレーニング』 教科書、ちゃんと読めていますか?小学生のうちに身につけたい、文章を「正確に」読む技術。
PR TIMES
「科学漫画サバイバル」シリーズの16タイトルが3月25日(火)からU-NEXTで配信スタート
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
ハッピーセット(R)のマンガ第2弾「水族館のサバイバル 特別編」、3月21日から限定販売!「サバイバルひみつのライトペン」がもらえる書店キャンペーンも
PR TIMES
TVアニメ「科学×冒険サバイバル!」第2シリーズがNHK Eテレで10月より放送決定!
PR TIMES
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
【春休み特別企画】アニメ化決定原作も無料公開! WEBサイト「サバイバル図書館」で3月28日から4月10日まで
PR TIMES
小学生支持率No.1「科学漫画サバイバル」シリーズ16作品が、U-NEXTで読み放題スタート
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
TVアニメ『転スラ』×『ロボット』奇跡のコラボ学習漫画!『転生したらスライムだった件で学べるBOOK ロボット』3月19日発売
PR TIMES
会話AIロボット「Romi」とGakkenの知見を融合したコラボレーションモデルの開発版を初公開
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
【横浜市】野毛山動物園と中央図書館を一部リニューアルします!
PR TIMES
会話AIロボット「Romi」と、Gakkenの知見を融合したコラボレーションモデルの開発版を初公開 ~一部機能のデモ体験も実施 ~
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
シリーズ累計63万部超!「講談社のまんがで学べるシリーズ」から『転生したらスライムだった件で学べるBOOK ロボット』が登場
コクリコ[cocreco]
【漫画】スマホの顔認証、ソックリさんで"突破"?
東洋経済オンライン
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics