浜松祭り凧揚げ会場「凧場」で起こす第二の新しいお祭りで浜松の海を盛り上げたい!

2025.04.14 14:52
浜松のプロサーファーを中心に有志で集まり、中田島海岸で自然と共に楽しみつくす5日間の複合イベントを開催します!エリア初のWSLサーフィン国際大会誘致を起点に多様なプロが集まり、大人も子供も楽しめる大祭り。海辺に大きなうねりを巻き起こすべく、成功目指してクラウドファンディングにチャレンジします。波ではなく濤。濤祭( ナミマツリ) とは?
濤はなみとも読みますが大きな波や大きなうねりを意味します。濤祭というネーミングはサーフィンのための波だけを求めているのではありません。ジャンルなど関係なく、海好き、自然好き、祭り好きな多くの人々が中田島海岸を舞台に自然に触れながら5 日間を楽しみ尽くす。人の楽しむエネルギーが爆発し大きなうねりを起こすほどに。そして自然の中で活動することがより好きになり、もっと自然に感謝することに繋がっていって欲しい。さらに、この地域とあらゆるジャンルや世代を絡めた大きな取り組みが、より多くの人々を巻き込み大きなうねりを作り出す。そんなお祭りにしたいという想いを濤祭というネーミングに込めました。

濤祭2025 開催概要
日時:2025年5月21日 (水)~25日 (日)
時間:9:00-17:00 ※コンテンツにより開始時間が異なります。
場所:浜松市中央区中田島海岸・浜松駅より遠鉄バス4番線、中田島砂丘下車徒歩5分・無料駐車場1000台以上 (臨時駐車場を含む)
内容:ビーチ及び隣接広場での各種スポーツ大会、スクール等の参加型アクティビティ、キャンピング、ミュージックライヴ、トークショー、衣類・雑貨・飲食 (酒類含) 等の販売
主催:濤起組 (HAMAMATSU OPEN ORGANIZATION)
共催:浜松市
特別後援:静岡新聞社、静岡放送、浜松商工会議所
後援:静岡県、磐田市、湖西市、浜松青年会議所、浜松・浜名湖ツーリズムビューロー、浜松市教育委員会

ジャンルを超えて、大人も子供も楽しめる5日間の大祭り
1.Surfing:WSLサーフィン国際大会、スーパーキッズチャレンジ、パラサーフィン
2.Skateboard:スケートボードコンテスト、体験ワークショップなど
3.Dance:ステージダンスショーケース、リズムトレーニングアクトなど
4.Beach Soccer:フッチバレー&ビーチサッカー体験、コーチングクリニックなど
5.Kick Boxing:アマチュアマッチアップ、ワークショップなど
6.Market:ファッション、雑貨、地元グルメ、クラフト&アートなど
7.DRR CAMP:1泊2日、防災も学べるキャンプサイト
8.X Sports:モトクロスサイクル体験、ストラーダー体験コースなど
9.Music Fes.:Beach Loverなアーティストによるライブ、トークセッションなど
濤祭開催中の5日間では、多様なジャンルのプロフェッショナルが多く集まります。デモンストレーションやスクール等の参加型アクティビティなど大人や子供はもちろん親子一緒でも楽しめて、心身ともに健康になれるような企画を多数用意しております。また、会場にはお祭り特有の立ち並ぶ屋台も準備しております。Beach Loverなアーティストによるライブも潮風と共に音に乗り、会場を大いに盛り上げてくれるでしょう。そして隣接するビーチでゆったりとした時間を過ごせるのも、この濤祭の最大の特徴であり醍醐味です。楽しんで汗を流した後は、屋台のフードやドリンクを片手に広いビーチでプロサーフィンの大会を観戦するなんていかがでしょうか?

フェスではなくお祭り?
薄れゆく日本の風土や文化を自分たちなりに継承していきたいという気持ちがありました。でも一番の理由は、浜松の海をもっと多くの人に好きになってもらいたいという想いです。サーファーは当然海が好きです。でも当たり前ですが皆んなの海。誰もが海で過ごす楽しさを知れば、海や地元への愛着が育まれると信じています。その鍵がお祭りにあると考えました。
お祭りの起源は『古事記』に記された神話「天の岩戸隠れ」にあり、八百万の神々が陽気に歌い踊る“どんちゃん騒ぎ”で太陽神を誘い出し、世に光を取り戻したことに由来します。つまり、お祭りには場を明るくし、人の心を動かす力があるのです。
やがて祭りは自然や祖先への感謝を込めた祈りの場として受け継がれ、単なる娯楽ではなく、人々の想いや願いを分かち合い、地域とつながる営みとなってきました。私たちは、そんなお祭りを通じて、海の魅力や地元の価値を多くの人と分かち合いたいのです。

開催地、中田島海岸・凧場にかける想い
400年以上続く歴史ある浜松まつりの凧揚げ会場となる中田島海岸凧場公園。勇壮な凧揚げ合戦は浜松まつりの中でも大きな目玉であり、毎年大変な賑わいを見せます。凧場は浜松市民にとって意味のある場所です。一方で、中田島海岸はコンスタントに良い波が立つ国内有数のサーフスポットでもあり“Takoba”の愛称で親しまれ、地元サーファーにとっても思い入れのある場所です。そして同じこの地で同じ5月にもう一つの新しいお祭りを開催することになりました。浜松まつりは長男の誕生を祝うために凧を上げたことから始まる、いわば子孫繁栄を祝う祭りです。凧揚げ合戦の後、まつりの舞台は屋台引き廻しのため街中へ移しフィナーレを迎えます。ならば濤祭は凧場を主の舞台として、凧場に感謝し、中田島海岸で豊かな自然を祝うお祭りにしようと考えました。浜松市民にとってより親しみのある特別な場所になっていくことで、自然と美しい海岸の維持や保全にも目が向けられ、より愛される場所になるという好循環を期待しています。
海岸を大切にすることで浜松が長寿の街になる?
生命の起源である海には、私たちの心身に多くの恵みを与えてくれる力があります。近年では、海の癒し効果が科学的に証明され、フランスやカリフォルニアなどで海洋療法として注目されています。海を眺めたり潮風を感じたりするだけで、五感が刺激され、現代人が忘れかけている感覚を取り戻すことができます。特におすすめなのが「アーシング」と呼ばれる、裸足で砂浜を歩く習慣です。足裏から地球とつながることで、体内に溜まった電磁波などを放電し、大地からエネルギーを受け取ることができるとされ、血行改良やリラクゼーション効果も期待できます。世界の長寿地域の多くが海辺にあることも、この恩恵を裏付けています。浜松も広大な砂浜の海岸線を有しています。誰もが裸足で気兼ねなく歩けるような安全安心のビーチのために、我々はゴミ箱の設置や清掃活動のほか、シャワー設備などの海岸を大切にするためのインフラ整備にも取り組んでいきます。

物語の始まり。起点となったWSLサーフィン国際大会
東京オリンピック以降注目を集めるサーフィンですが、その中でもWSL (ワールドサーフリーグ) は、世界最高峰のプロサーフィン大会を主催する国際的な組織です。そしてこのSUMATRAN SURFARIIS HAMAMATSU OPEN -NAMI MATSURI- LQS1000 / QS2000には、日本、インドネシア、フィリピン、 台湾、 韓国など、 アジアの国々から優秀な選手が参加する予定です。当地元エリアからも期待の若手プロサーファー男子4名、女子1名が参加します。さらに同時に開催されるSuper Kids Challenge Under12は12歳以下のキッズサーファーが対象です。世界規格の大舞台を体験することは子供たちにとっても大きな自信となることでしょう。過去にスーパキッズで活躍したプロサーファーも応援に駆けつけ、次世代へ想いを繋げます。またパラサーフィンも開催されるなど見どころ満載です。
大会概要
日程:2025年5月21日 (水)~25日 (日)
会場:静岡県浜松市中央区中田島海岸
参加選手:LQS1000 (MEN80名 / WOMEN48名) ・QS2000 (MEN80名 / WOMEN48名) ・Super Kids Challenge Under12 (MEN16名 / WOMEN8名)
観客数:会場観戦者3,000名・オンライン配信視聴者300,000名 / 日 (大会5日間)
公認:WORLD SURF LEAGUE APAC
主催:HAMAMATSU OPEN ORGANIZATION
共催:浜松市
主管:一般社団法人サーフィン・ジャパン・インターナショナル
特別後援:静岡新聞社、静岡放送、浜松商工会議所
後援:静岡県、磐田市、湖西市、浜松青年会議所、浜松・浜名湖ツーリズムビューロー、浜松市教育委員会
協力:日本サーフィン連盟静岡3区支部

主催者の声「濤起組(トウキグミ)を発足しました。」
サーファーだけでなく浜松市民にとっても特別な場所である凧場、資産でもある遠州の浜と海を護り次世代へ繋いでいきたい。エリア初のWSL国際サーフィン大会を成功させようと集まり組織したHAMAMATSU OPEN ORGANIZATONでしたが、海をベースに生きる我々のそんな想いをイベントに込めたかったため、そして我々自身を鼓舞するためにも、実働隊として新たに名称を決め発足しました。「願うだけでなく自ら動いて濤を起こす」という志を持つ濤起組です。1番の使命は皆さんに本当に楽しんでいただける場を提供すること。そして一過性のものに終わらず本当の意味でお祭りとして永く続いて欲しい。まずは100年続くことを目指します。
入場・参加システムについて
多くの人と文化が混ざり合う、新しい海辺のお祭りです。入場料はかかりません。駐車場も地域住民のご協力で1000台を超える駐車場をご用意しています。それでも混雑が予想されますのでできるだけ公共の交通機関をご利用いただけると幸いです。
コンテストやキャンプなど一部において事前のお申し込みが必要なコンテンツもございます。詳しくはホームページまたは当サイトのメッセージにてお問い合わせください。
祭りですので伝統に則り、肩書きや地位は忘れてお楽しみください。ただし、“上を敬い、上よりは下を愛す”精神は忘れない様にお願い致します。

ご支援・リターンについて
感謝や祈りは大きければ大きいほどいい!盛大に!そう意気込んでみたものの、私たちだけの力はとても小さく、これまでにも想いに賛同していただけた個人・企業様や地域住民の皆様の本当に沢山のご支援のおかげでここまでこれました。盛大にとはいえ、無駄を省き削れるところは極力削る努力をしております。ただそれでもなお現状は500万円の赤字が予想されております。
濤祭を成功させ、これからも続けていけるように是非皆さんのご支援ご協力をお願いいたします。皆様から頂くご支援は、濤祭における運営費の一部として大切に使用させていただきます。また沿岸設備構築費用としても活用させて頂き、全ての人に拓けた海を創ります。
■第一目標金額:150万円
※本プロジェクトはAll or Nothing型のため、目標金額に満たなければ返金となります。
【必ず一読下さい】
イベント当日は雨天は決行、荒天の場合は中止となります。やむを得ず中止となった場合、すでに開催準備に費用が発生している為ご支援を返金することができません。ご支援金は開催準備にかかる費用の一部として充填し、同様のイベントを開催する際の資金として活用させて頂きます。
一部のリターン商品については予定通りお届け致します。

あわせて読みたい

【東京都渋谷区】原宿で「海」を感じるイベントを開催!セルフフォトスタジオや展示ブースを楽しもう
STRAIGHT PRESS
東京から1時間のエリアに海風薫るプライベートヴィラがオープン!ドッグラン・プール付きで特別な休暇を過ごそう
LANTERN
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
約50年地元で愛された水中花火を次の世代へ!10月18日(土)に広島県廿日市市 宮島で「厳島水中花火大会」の開催が決定 SUPER EIGHT 村上信五さんがアンバサダーに就任
ラブすぽ
16kg以上の“重い軽石”発見「広い視野で自然を学び、感じてほしい」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
静岡県に10年ぶり8店舗目の出店 静岡県浜松市にベイシア Foods Park 浜松中田島店 2月5日(水)オープン
PR TIMES
【千葉・釣ヶ崎海岸】S.LEAGUE最終戦に一宮町発「奇跡の青い海プリン」が期間限定で初登場
PR TIMES
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
【浜松市】静岡県在住の人気インフルエンサー・ひかりんちょを起用し、浜松の魅力を動画で発信!
ラブすぽ
THE TOURNAMENT for the FUTURE 2025
CAMPFIRE
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
北泉海岸は初心者からベテランまで安心。南相馬市内のサーフショップがしっかりサポート!
FUNQ
スポーツ界横断の使い捨てプラごみ削減プロジェクト『HEROs PLEDGE』に上野凌選手が参画
ラブすぽ
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
相模原市から日本一へ!相陽クラブの全国大会を応援お願いします!
CAMPFIRE
徳川家康をはじめ数多くの実業家を輩出した“出世の街”で歴史旅「旅色FOCAL」静岡県 浜松市特集公開
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
解散の危機から全国大会への軌跡、練馬区少年野球チームの全国大会支援プロジェクト!
CAMPFIRE
コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 愛媛県伊方町 ~海と風の恵みを感じて、未来の環境・エネルギーを考えよう~ 実施のご報告
ラブすぽ
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics