“ゴシゴシ”はカビの思うつぼ。洗剤の潜在能力を理解して、ラクちんお風呂掃除

2025.04.15 16:26
メラミンスポンジや浴槽へのカビ取り剤使用、カビ汚れをゴシゴシこするなど、意外と知られていない「お風呂掃除の間違いやすいポイント」を紹介します。教えてくれるのは、クリンネスト1級のせのお愛さん。お風呂掃除3つのNGとともに、正しい掃除方法を解説します。…

あわせて読みたい

もうゴシゴシこすらない!「洗面台」の“蛇口の根元の隙間汚れ”をごっそり落とす掃除「黒ずみがとれた」
saitaPULS
「お風呂場にカビが多い人」が無意識にしている“3つのNG”→「いつもやってた…」「ダメだったんだ」
saitaPULS
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
一生使える!「ニットが伸びない」ハンガーのかけ方&「毛玉ができにくい」お手入れテク
ESSEonline
もうゴシゴシしない!いつも「五徳がキレイな人」の掃除習慣「頑固な汚れと無縁!」「簡単」
saitaPULS
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
洗剤なしでピカピカに。とりあえずこのふたつを持っておけば、お風呂掃除がラクになる
roomie
「カビ対策」は5月にするのが正解!特別な道具は必要なし、2ステップの簡単お掃除
ESSEonline
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
「メラミンスポンジ」のNG&知って得する掃除術4つ。正しく使えば、茶渋も玄関もピッカピカ
ESSEonline
一生使える「加湿器をしまう前」の掃除術。カビ・水アカの防止は、クエン酸があればOK
ESSEonline
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
お風呂場のエプロン(浴槽カバー)の掃除術→「見て見ぬふりしてた…」「隠れカビがひどい」
saitaPULS
暑くなる前にやりたい!ヌメヌメ・ニオイ解消「水回り」の掃除テク3選
朝時間.jp
花粉・ホコリを防ぐ!「春のお掃除」テクニック3つ
朝時間.jp
かえって汚れが広がる。「壁紙」掃除の“3つのNG”→「傷がつく…」「洗剤にも気をつけます」
saitaPULS
「キッチンシンク」の“黒カビの巣窟となる見落としがちな場所”→「カビがびっしり…」「すぐ掃除します」
saitaPULS
「お風呂掃除」を“夜”にする3つのメリット→「もう朝に掃除しない!」「ラクにキレイになる」
saitaPULS