サンスターとDoctorbookが法人向け新サービス提供開始!『SmileScan』のオーラルケアDXが戦略的な健康経営を支援

2025.04.10 10:00
サンスターグループ
サンスターグループ(以下、サンスター)は、株式会社Doctorbook(以下、Doctorbook)とともに、企業の健康経営(R)※1を支援する革新的なサービスとして歯科保健支援サービス『SmileScan(スマイルスキャン)』の提供を開始します。
近年、経済産業省が健康長寿社会の実現に向けた取り組みの一つとして健康経営を推進していることから、多くの企業がこれを重要な戦略として捉え、取り組みを始めています。

サンスターでは、「常に人々の健康の増進と生活文化の向上に奉仕する」という社是に基づき、健康産業に従事する社員がまず健康であるべきとの考えから、人間ドックと同等レベルの内科健診や歯科健診実施のほか、社員向け福利厚生施設「サンスター心身健康道場」における宿泊型健康指導プログラムの提供など、社員の健康の維持・増進のためさまざまな支援を行ってきました。

この度、お口の健康から全身の健康に関する研究にいち早く取り組んできたサンスターは、オーラルケアを通じた長年の知見とDoctorbookの医療従事者向けメディア運営やデジタルテクノロジーのナレッジを融合し、歯科保健支援サービス『SmileScan』の提供を開始します。

本サービスでは、歯科衛生士による「啓発講演」の提供を通してお口と全身の健康に関する理解促進やオーラルケアの重要性を啓発推進するほか、アプリ提供によるセルフケア習慣化プログラム「スマイルケアコーチング」で利用者のオーラルケア習慣の定着をサポートします。

今後、サンスターとDoctorbookは『SmileScan』のプログラム開発を継続し、健康経営を支援するためのより良いサービス提供に取り組みます。さらにサービスを通じて歯科医院への受診推奨を行い、国民皆歯科健診に寄与するプログラムを展開してまいります。

※1 「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です

【開発背景】
健康経営の重要性の高まり
日本では生産年齢人口の減少と高齢化が進行し、労働力不足という課題に直面しています。そのような状況の中、従業員一人ひとりが健康であることは、労働意欲と生産性の向上につながり、企業の競争力強化に寄与することから、健康経営の重要性は近年ますます高まっています。従業員にとって健康であることは自身の生活の質を向上させ、それが企業にとっては信頼感の向上や離職率の低下、さらには優秀な人材の確保と定着につながります。今や健康経営は、企業の持続的成長を支える重要な戦略として多くの企業で注目されています。

全身の健康とお口の健康の関連性
お口の健康は糖尿病や心血管疾患などの全身疾患と深く関連していることが医学的に証明されています※2。一方で、健康経営優良法人の中でも、オーラルケア施策を実施している企業は3割未満※3に留まっており、まだ取り組めていない企業が多いのが現状です。このような状況を踏まえ、「健康産業に携わる従業員は健康であるべき」と考えるサンスターは、長年にわたりオーラルケアを通じて従業員の健康増進に尽力してきました。今回、その知見とDoctorbookの医療従事者向けメディア運営・デジタルテクノロジーのナレッジを融合し、包括的なソリューション『SmileScan』の提供を共同で開始します。『SmileScan』は従業員の健康意識を高め、セルフケアの習慣化を促進することで、生産性向上や組織の活性化を図ります。また、国が検討する国民皆歯科健診の導入に先駆け、オーラルケアの習慣化サポートと歯科医院への受診推奨を行うことで、口腔保健の普及および社会全体の健康増進に寄与していきます。

【『SmileScan』の主な提供プログラム】
SmileScanの提供プログラム

1.歯科衛生士によるオーラルケアセミナー(啓発講演)
歯科衛生士によるセミナーでは、オーラルケアの重要性や継続的にケアを行うための知識・ノウハウを提供します。

2.「SmileScan」アプリ
「SmileScan」アプリでは、より良いオーラルセルフケアを習慣化するため、歯科衛生士が伴走するプログラムをはじめ、利用者の継続的なオーラルケアをサポートするさまざまな機能が搭載されています。ハミガキ習慣や生活スタイルを分析し、最適なケアを提案する「マイタイプチェック」やオンライン設問による「歯周病セルフチェック」機能により、オーラルケアにおける利用者の現状を把握。そして、それぞれのお口の状態に応じたオーラルケアに関する動画やeラーニングにより、知識やノウハウを提供します。さらに正しいオーラルケアを継続しやすい仕掛けが組み込まれた3ヶ月間のセルフケア習慣化プログラム「スマイルケアコーチング」※4により習慣化を促します。

3. 歯科衛生士による充実したサポート
本プログラムでは、アプリによるセルフケアの習慣化に加えて、直接歯科衛生士と接することにより適切なセルフケアの方法や定期メンテナンスの重要性について理解が深められるサービスを提供します。アプリによる「スマイルケアコーチング」前に、歯周病リスクレベルに応じた歯科衛生士によるオンライン、オフラインの歯科保健指導が選択できます。またオフラインではお口の状態を3D画像化する「お口スキャン」※5も用意しています。さらに習慣化プログラムを実施している間にも、直接歯科衛生士に個別相談ができる「お口のお悩み相談」や歯科衛生士からハブラシや歯間清掃具の使い方について指導が受けられる「オンラインTBI(Tooth Brushing Instruction)」等さまざまなサポートメニューを用意しています。このようなサポートメニューとともに、歯科医院での定期的な健診の重要性もプログラム全体を通じて伝えていきます。

サービスの詳細に関しては下記のサイトでご確認ください。
※2 出典:厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト 口腔の健康状態と全身的な健康状態の関連
※3 出典:サンスター 企業の歯科健診について意識調査 <サンスター 企業の歯科健診について意識調査> 健康経営優良法人の9割が“お口の健康が全身の健康に影響すること”を知っていると回答一方で歯科健診実施は3割のみ,
※4 アプリを用いた口腔ケアの評価プログラム特許取得(Doctorbook)
※5 オフラインの歯科保健指導における追加サービス

【Doctorbookについて】 
「医療に選択肢を」の企業理念のもと、誰もが医療を主体的に選択することができる社会の実現に貢献できるよう、医療従事者や一般生活者に向けて各種サービスを提供しております。私たちは「医療における情報の非対称性」という課題に向き合い、各専門領域を牽引するオピニオンリーダーの知見を集め、高品質なコンテンツに整理し発信することで、生活者と医療者をつなぐプラットフォームを構築します。
「医療に選択肢を」~Your choice for healthcare~
私たちが解決したい課題は、医療における情報の非対称性です。志の高いドクターが発信する確かな情報を、それを求める患者に届けることで、受診導線を最適化し、誰もが主体的に医療を選択できる社会をつくります。

【サンスターグループについて】
サンスターグループは、持株会社サンスターSA(スイス・エトワ)を中心に、口腔ケア、健康食品、化粧品など消費者向けの製品・サービスをグローバルに統括するサンスター・スイスSA(スイス)と、自動車や建築向けの接着剤・シーリング材、オートバイや自動車向け金属加工部品などの産業向け製品・サービスをグローバルに統括するサンスター・シンガポールPte.Ltd.(シンガポール)を中核会社とする企業グループです。
100年mouth 100年health
人生100年時代、サンスターが目指すのは、お口の健康を起点とした、全身の健康と豊かな人生。毎日習慣として行う歯みがきなどの口腔ケアは、お口の健康を守り、そして全身の健康を守ることにもつながっています。100年食べ、100年しゃべり、笑う。一人ひとり、自分らしく輝いた人生、豊かな人生を送るためにも、お口のケアを大切にしていただきたいと考えています。今後もお口の健康を起点としながら全身の健康に寄与する情報・サービス・製品をお届けすることで、人々の健康寿命の延伸に寄与することを目指していきます。

あわせて読みたい

【国際女性デーを記念】名古屋市「なごや健康支援プロジェクトN健」内で働く女性の健康を応援する動画を公開|mediment
PR TIMES
遊び感覚で予防を身につけられる子ども向け予防プログラム開始!「自分の歯を守る力」を育み、子どもたちの未来を明るく元気に!
ラブすぽ
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
見えないリスクを「探し」、未来の健康に「備える」、ヘルスケアブランド「sonawell(ソナウェル)」誕生
PR TIMES
【ウェルネスダイニング株式会社×さんぎょうい株式会社】企業の”健康経営の推進”へ向けて協業を開始
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
2人に1人が歯の着色汚れを気にしていた!?生活者の8割が知らない、飲食後の着色汚れケアを審美歯科医が紹介<サンスター 歯の着色汚れに関する意識調査>
ラブすぽ
サンスター財団、ハーバード大などへの海外留学生募集
ラブすぽ
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
歯と口から企業の健康経営(R)をサポートするサービス「おくちプラスユー」の提供社数が累計100社、提供従業員数が累計5万人を突破!
PR TIMES
2025年ヒット予測5位選出 食べるファスティングで話題のANDFASTING サンスター「カラダにおいしいファスティング」新フレーバー ナッツと爽やかベリー風味を4/8より新発売
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
半世紀以上爽快感を追求してきたロングセラーブランドが原点回帰しリブランディング「サンスタートニックシャンプーCOOL BURST」発売
ラブすぽ
歯科衛生士が歯科受診後にオンラインでサポート!歯科医院を通じた口腔ケア習慣化サービス『OraCo(オラコ)』を提供開始
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
日本発!お口のマッサージ器「ストレッチオーラル(R)」を世界へ
PR TIMES
株式会社Dental Predictionが東京都による社会課題解決型スタートアップ支援事業「Tokyo Co-inNovators」【コンセプト検証支援】第1期採択企業に選出
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
歯科医院を通じた口腔ケア習慣化サービス『OraCo』始動
PR TIMES STORY
ヘルスケア業界の人材不足の解消を実現する次世代型「スマート歯科健診(TM)」を複数企業へ導入開始
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics