<健康志向なのに大満足!が叶う特別なコラボ>ZENBとCosme Kitchen Adaptationがタッグを組んで期間限定メニューを提供

2025.04.08 11:48
株式会社マッシュホールディングス
グルテンフリーの麺料理とパンをおもいっきり楽しめる!酸辣湯麺とヴィーガンソフトのデザートサンドを4月9日~約2か月間、阪神梅田本店限定で展開

株式会社マッシュフードラボ(代表取締役社長:近藤広幸、本社:東京都千代田区)が運営するクリーンイーティングがコンセプトのカフェレストラン「Cosme Kitchen Adaptation(コスメキッチン アダプテーション、以下Adaptation)」阪神梅田本店は、株式会社ZENB JAPAN(ゼンブ ジャパン/本社:愛知県半田市)が販売する黄えんどう豆100%の「ゼンブヌードル 丸麺」と、黄えんどう豆でできたまるごと豆粉パン「ゼンブブレッド 紅茶&オレンジ」を使用した特別な2品を、4月9日(水)~5月31日(日)の期間限定で販売いたします。
「Clean Eating」と「ZENB」
「クリーンイーティング」は野菜を中心にできる限り自然に近い食品を選ぶことによって、身も心も、さらには環境もヘルシーに保とう、という「食」の在り方や食生活のこと。この考え方を基に、「おいしく食べて、心も体も美しくなる」ことを目指すAdaptationが、「ZENB」とのコラボレーションで満足度が高くてヘルシーな麺料理とデザートを開発しました。
野菜や豆、穀物といった植物のおいしさと栄養を、可能な限りぜんぶ閉じ込めた「ZENB」シリーズから、今回は「ゼンブヌードル 丸麺」と「ゼンブ ブレッド 紅茶&オレンジ」をセレクト。 「ZENB」のすばらしい商品をAdaptationこだわりの調理でお楽しみいただくことで、「クリーンイーティング」の魅力をぜひご体感ください。

ZENB×Cosme Kitchen Adaptationスペシャルコラボメニュー
■提供期間:2025年4月9日(水)~5月31日(土)
トマトとゼンブヌードルの酸辣湯麺(スーラータンメン)
野菜をたっぷり入れたとろみスープ、心地よい酸味と辛味で人気の麺料理に、黄えんどう豆100%でできているゼンブヌードル(丸麺)を使用した、Adaptation流・酸辣湯麺です。
トマト、しいたけ、国産豚ひき肉、ふわふわの溶き玉子の入った具沢山のスープに、黒酢でまろやかな酸味を与え、辣油とコショウでピリ辛に引き締めました。
黄えんどう豆のやさしい風味と酸辣のバランスがよく合う、また食べたくなる一品に仕上がっています。

★グルテンフリー
販売価格 :1,958円
アレルギー:大豆・卵・鶏・豚・ゴマ



<黄えんどう豆100%のゼンブヌードル>
「黄えんどう豆」は、小麦や白米よりも糖質控えめで食物繊維やタンパク質が豊富な、栄養バランスに優れたスーパーフード。この黄えんどう豆だけでできた、ほのかな豆の旨みのもちっとした麺です。
ゼンブブレッド≪紅茶&オレンジ≫のデザートサンド
さらさらとほどけるようなくちどけ、豆乳であることを忘れるようなミルキーな風味と甘酒ならではの優しい甘さが特徴の自家製ソフトクリームを、カカオニブ・紅茶(ダージリン)パウダー・フレッシュオレンジと共に、小麦粉不使用のまるごと豆粉パン「ゼンブブレッド 紅茶&オレンジ」でサンド。トップにはビターで濃厚なチョコレートソースをたっぷりとかけました。
紅茶とオレンジが香るゼンブブレッドに、フレッシュなオレンジと紅茶パウダーを合わせることで、より一層華やかに。甘酸っぱさとチョコレートの豊かな余韻が広がる、満足度が高いのにヘルシーなデザートです。



★ヴィーガン、グルテンフリー
販売価格 :単品1,518円/ドリンクセット 1,848 円
アレルギー:大豆・オレンジ


<グルテンフリーで糖質オフのパン「ゼンブブレッド」>
スーパーフード「黄えんどう豆」を主原料に、小麦粉のみならずバターや卵、牛乳を使わずに作った、ふんわりもちもちの食感の“まるごと豆粉パン”。
※商品はすべて税込表示です。
グルテンフリーとは
グルテン(gluten)とは、小麦や大麦に含まれるタンパク質のことです。つまり、グルテンフリーとは、パンやパスタ、小麦粉を使うお菓子やシリアルを避け、食べる場合は、豆麺、米粉のパンやパスタに置き換えることを差します。最近は、海外の著名人らがグルテンフリー食品を食生活に取り入れ、美と健康に役立てていることなどが話題となったことで、認知度が一気に広がり、健康意識の高い消費者を中心に幅広い層からの支持を得ています。
提供店舗:Cosme Kitchen Adaptation 阪神梅田本店
所在地 :〒530-8224 大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 3F
営業時間:10時00分ー20時00分 (L.O. 19時30分)
ご予約 :
ZENBについて
野菜や豆といった植物を可能な限りまるごと“ぜんぶ”使った食で、おいしくてカラダにいい、人と社会と地球の健康に貢献する、ウェルビーイングな食生活を提案しています。動物性原料不使用で、可能な限り添加物も使用せず、素材そのもののおいしさと栄養を余すことなく活かしています。小麦や米よりもヘルシーで地球にもやさしい黄えんどう豆を使った「ZENBヌードル」「ZENBブレッド」「ZENBチップス」や、普段食べずに捨ててしまう芯や皮まで、まるごと野菜を使った「ZENBカレー」「ZENBスープ」「ZENBバトン」などを販売しています。
Cosme Kitchen Adaptationについて
「おいしく食べて、心も体も美しくなる」=Clean Eating(クリーンイーティング)をコンセプトにした、厳選食材のカフェレストラン。
Adaptation(アダプテーション)とは(状況などに合わせて)順応・適応・変化すること。
Adaptationという名前には、発酵食品や玄米菜食など日本の食文化を大切にしながらも、マクロビオティックやローフード、ヴィーガン、グルテンフリーなど様々な食事の手法をAdapt(順応・適応・変化する)して取り入れ、今の自分に必要な食事をAdaptしながら楽しんでもらいたい想いを込めています。
運営会社:株式会社マッシュフードラボ
ファッションやビューティーブランドを多数展開するマッシュグループにおいて、生きるよろこびに直結する食の分野でも、お客さまを笑顔にしたい。そんな想いで、美味しさにフォーカスしながら、毎日にカラダにいいものを取り入れる食習慣を提案。素材にこだわるのはもちろん、サービスや空間のトータルプロデュースで、さまざまな美味しい・楽しい・美しいをお届けしています。
2025年1月1日、株式会社マッシュライフラボから社名を変更いたしました。

あわせて読みたい

【コスメキッチン】ルミネ新宿1店がリニューアルオープン!心地よくお買い物いただける新空間に〈3月6日(木)〉
PR TIMES
【Cosme Kitchen(コスメキッチン)】アトレ大井町店が4月11日(金)にグランドオープン!パリのオーガニックラバーが集うようなアンティーク調の空間はいつまでも居たくなるような心地よさ
PR TIMES
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
“お豆を味わう寒天デザート”に待望の新フレーバーが登場 4/1「豆ふるる 紅茶紅大豆」期間限定新発売!
PR TIMES
【O by F(オーバイエッフェ)】キンと凍るような冷感で汗や皮脂、ほてりを瞬時に取り除きリセット!3in1シャンプーとドライシャンプー 計2種の冷感ヘアケアアイテムが登場<4月15日(火)発売>
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
カラダのメンテナンスが気になるシーズンにもおすすめ!動物性食材不使用なのにリッチなキャラメル感を楽しめる“ヴィーガンベイクドチーズケーキ”がシーズン限定で新登場
PR TIMES
桜の季節にだけ味わえる“口福”パフェが大阪限定で新登場!有機豆乳と甘酒で作る、上質なくちどけのヴィーガンソフトを春めく素材で楽しんで
PR TIMES
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
きなこの香ばしさ広がる新感覚あんぱん!カラダ想いのグルテンフリー(※1)豆粉パン「ZENBブレッド きなこあん」が発売
OZmall
おいしいグルテンフリー&糖質オフをより身近に!黄えんどう豆パスタ「ZENBスパゲティ」を小売店専用品として新発売
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「カラダがよろこぶ春のご褒美」メニューが恵比寿のカフェAreverie TERRACEに登場!グルテンフリーで楽しむZENBの豊かな食体験を提供
PR TIMES
グルテンフリー&低糖質!黄えんどう豆スナック「ZENBチップス」にブラックペッパー味が新登場
PR TIMES
セブンさんありがとう...!ずっと試してみたかったあの食材が手軽に食べられる!新作グルメ
michill
走って、食べて、カラダにやさしい『ZENB』を体験! 4月11日・大阪でランイベント開催
RuntripMagazine
【1周年記念!】オーガニック&ナチュラルコンビニエンスストア「Biop(ビオップ)」のイイトルミネ新宿店がオープンより1周年!周年記念の特別キットやコラボアイテムが登場
PR TIMES
美味しさと健康を両立したラーメンを届けたい。ノウハウゼロから開発に取り組んだ担当者の想いとその開発秘話
PR TIMES STORY