子供の暴力が激しければ警察に通報していい…「近所に知られたくない」と悩む親に児童精神科医が伝えたいこと

2025.04.08 18:15
子どもが不登校になったらどうすればいいのか。児童精神科医の齊藤万比古氏は「不登校が長期化すると、苦しさをわかってほしくて親に暴力をふるう子どもは少なくない。ひるまず『言葉で気持ちを言ってほしい』と伝え続けることが大切だ」という――。※本稿は、監修・齊藤万比古『不登校のはじまりからおわりまで』(辰巳出版)の一部を再編集したものです。

■暴力が悪いことだとわかっていても衝動を抑えられない

不登校が…

あわせて読みたい

「ママって呼んで」と血だらけのわが子を抱きしめた…監察医が検死現場で目の当たりにした「母の凄絶な愛」
PRESIDENT Online
「何があったの?」と聞くから余計に心を閉ざす…児童精神科医が教える"子供が不登校になったとき"のNG声かけ
PRESIDENT Online
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
不登校児童生徒数は過去最多の29万人超え……学校に行けない子どもの気持ちや、親ができること・やってはいけないことなどを児童精神科医が解説した書籍『不登校のはじまりからおわりまで』が発売
PR TIMES
子どもが不登校に…勉強は大丈夫?義務教育は取り戻せる? 専門家が教える「やる気のスイッチ」が入る時期
コクリコ[cocreco]
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
空っぽのランドセルに詰め込んだ、精一杯のSOS。「学校に行きたくない」と言い出せなかった不登校児の、学校と母への本音
OTONA SALONE
「世間体との闘い」2児の不登校で捨てた親の見栄
東洋経済オンライン
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
不登校の息子と築く“みんなの居場所”プロジェクト
CAMPFIRE
元・不登校児がようやく見つけた「自分の取扱説明書」と「心地よい居場所」とは? 今、不登校の親子にどうしても伝えたいこと
OTONA SALONE
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
不登校になったら進路はどうなる? 学校に行かないで起きた変化 居場所選びで大切な「たったひとつ」のこと
コクリコ[cocreco]
不登校「解決支援機関」に頼った両親の深い後悔
東洋経済オンライン
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
子どものイヤイヤ、行きしぶり、勉強嫌い…「早寝」が全てを解決した! スゴすぎる「早寝のメリット4選」
with online
「学ランのボタンを開けていいのは俺たちだけ」…身勝手過ぎる「ヤンキー学生」たちと衝突した「児童養護施設」育ちの男性がラッパーになった理由
現代ビジネス
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
ギャンブル依存症の夫に振り回され、長男は不登校に…。普通の家族じゃなくてもいいから楽しく暮らしたいのに(後編)
OTONA SALONE
「中学受験、偏差値だけで選ぶと後悔するかも!?」 わが子にとって最高の学校を見つけるため、親がやるべき事
with online