【4月11日は「姿勢が良い日」】足元からの健康づくりを、株式会社春喜が提唱。重心バランスをサポートする“整体師開発のインソール”『ビーレジシート』の活用で、生涯二足歩行を

2025.04.08 15:32
株式会社春喜
立ち仕事、スマホ疲れ… 現代人の姿勢の悩みを、重心バランス改善でサポート。今後も記念日にあわせ、重心バランスが整うことによるメリットについて、姿勢チェックイベントやSNSで啓発を進めていきます
良い姿勢が全身の健康をサポート -- 4月11日「姿勢が良いの日」、11月4日「良い姿勢の日」に正しい姿勢を見直しませんか」

姿勢の乱れが引き起こす現代人の課題に対する新たなアプローチとして、足元の重心バランスの重要性を提唱する株式会社春喜(本社:北海道札幌市、代表:中家美代子)は、2024年4月11日を「姿勢が良い日」として制定しました。これに合わせて、同社の製品「ビーレジシート」および「ビーレジシートPro」の特長と重心バランスをサポートする取り組みを広く周知するキャンペーンを実施します。
整体師である代表自身が、お客様の施術後の身体の動作をサポートするものを模索し、薄さにこだわって独自開発したビーレジシートは、足の重心バランスをサポートするという新発想のケア製品。靴の中敷きの下に装着したり、シリコンタイプであるProモデルは室内履きに直接貼ったりして使用します。生活のあらゆるシーンで活用することにより、「生涯二足歩行」を目指す健康づくりをサポートします。
「姿勢が良い日」を制定~姿勢の乱れが招く現代人の課題と重心バランスの重要性~
現代社会では、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用などにより、姿勢の乱れが深刻な問題となっています。姿勢関連の不調は現代人に広く見られる問題で、多くの研究によると成人の相当数が何らかの症状を抱えているとされています。これらの問題の多くは、足元の重心バランスの乱れが関係している場合が少なくありません。
このような社会背景を踏まえ、株式会社春喜では、4月11日を「姿勢が良いの日」、11月4日を「良い姿勢の日」として制定しました。この日付選定には語呂合わせだけではない深い意味があります。両日は季節の変わり目にあたり、4月は春夏シーズンの靴に切り替える時期、11月は秋冬シーズンへの移行期です。靴の変更は重心バランスにも影響するため、年に2回、春と秋に自分の姿勢を見直す機会を提供したいという想いが込められています。
「生涯二足歩行」を理念に掲げる当社は、日常の忙しさの中で見落としがちな「姿勢」に光を当て、足元からの健康づくりの大切さを広く伝えたいと考えています。姿勢の悪化は様々な身体の不調につながりますが、その改善は日々の小さな意識から始まります。
ビーレジシートは、私たちの身体から放出される超微弱な光(生体光子)を受け止め、反射することで体内の情報伝達をサポートします。重心バランスをガイドする製品として、立つ・歩く・座るなど、あらゆる動作をサポートします。ユーザーからは様々な体験談が寄せられ、ホームページでも公開しています。なお、これらは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
当社代表の中家美代子は「整体師として多くの方の身体の不調を見てきましたが、その根本には姿勢の乱れがあることが少なくありません。姿勢が良いことは単に見た目の問題ではなく、健康の基盤です。実際、施術でも足、脚の重心バランスを整えることが重要と考えています。この記念日を通じて、多くの方に姿勢の大切さを知っていただきたい」と語っています。


2種類のラインナップで様々な使用シーンに対応
■スタンダードモデル
靴の中敷きの下に装着して使用する標準モデル。日常の外出や仕事、スポーツなど、あらゆるシーンでの使用に適しています。極薄設計により、装着時の違和感がほとんどありません。 価格:3,400円(税抜)3,740円(税込) サイズ:縦102mm 横43mm~27mm 厚さ0.23mm

■ビーレジシートPro
シリコン仕上げにより、中敷きのない靴や、スリッパ、室内履きにも直接貼って使用できるプレミアムモデル。24時間の重心バランスケアが可能になります。 価格:4,200円(税抜)4,620円(税込) サイズ:縦102mm 横43mm~27mm 厚さ0.61mm
左はインソール裏に貼り付ける【ビーレジシート】 右はシリコン仕上げで踏んでも滑りにくい仕様【ビーレジシートPro】
履物に貼るだけで重心バランスをガイドする『ビーレジシート』- どんな靴にも使える極薄設計で、日常の立ち姿勢・歩行をサポート

多様なニーズにこたえるビーレジシート
ビーレジシートは、主に3つのターゲット層のニーズに応えます:
1.脚や腰、膝に不具合を感じている方
長時間の立ち仕事や歩行で疲れを感じる方 姿勢の悪さから来る不調に悩む方 健康維持のための予防策を探している方
2.スポーツやトレーニングを行う方
パフォーマンス向上を目指す方 怪我の予防に取り組みたい方 バランス感覚を強化したい方
3.立ち仕事など、業務中の疲労軽減を求める方
医療従事者、店舗スタッフ、講師など長時間立つ職業の方 オフィスワーカーなど座り姿勢が続く方 集中力を持続させたい
実証されたビーレジシートの効果- 500件超のモニター調査から
1.疲労感の軽減
- 「長時間の立ち仕事でも脚の疲れが明らかに軽減した」(45歳・小売店スタッフ)
- 「業務終了時の足の重だるさや突っ張りが感じられなくなった」(38歳・CA)
- 「夕方になると感じていたふくらはぎの張りが軽減された」(52歳・看護師)

2.動作の改善
- 「椅子やソファからの立ち上がりがスムーズになり、膝の負担が減った」(68歳・退職者)
- 「階段の上り下りがラクになった」(57歳・事務職)
- 「長時間のデスクワーク後の動き出しが楽になった」(42歳・事務職)

3.スポーツパフォーマンスの向上
- 「下半身に踏ん張りが効き、スイングの安定感が増した」(35歳・アマチュアゴルファー)
- 「バスケットボールでのジャンプやターンの際の軸がブレなくなった」(16歳・学生)
- 「アイスホッケーのスケーティングでバランスが向上した」(29歳・社会人選手)
- 「野球のバッティングで下半身の回転がスムーズになった」(22歳・大学生)

4.体温の変化
- 「いつも冷えていた足先が温かくなり、夜の就寝時の冷えも改善した」(48歳・主婦)
- 「末端冷え性が改善し、冬場のつらさが軽減された」(33歳・オフィスワーカー)
- 「血流が良くなったためか、足の疲れだけでなく全身の巡りが良くなった感覚がある」(51歳・フリーランス)
- ※ビーレジシートは発熱機能を持たず、重心バランスの改善により血流促進をサポートします

5.姿勢の改善
- 「自然と背筋が伸びるようになり、猫背が改善された」(27歳・セラピスト)
- 「無意識に良い姿勢を保てるようになった」(41歳・調理師)
- 「姿勢が改善されたことで、肩こりや首の痛みも軽減した」(55歳・主婦)

6.日常生活の質の向上
- 「買い物などの外出が億劫でなくなった」(72歳・退職者)
- 「長時間の散歩や旅行でも疲れにくくなり、活動範囲が広がった」(63歳・自営業)
- 「家事後の腰痛がなくなった」(57歳・主婦)

これらの声は一例であり、効果には個人差があります。しかし、多くのユーザーがビーレジシートによる重心バランスの改善を実感していることは、足元からの健康づくりの重要性を示しています。
これらの体験談はユーザーの個人的な感想であり、効果を保証するものではありませんが、500件を超えるモニター調査からは、様々な年代・職業・活動レベルの方々から寄せられた声は、足元からの健康づくりの可能性を示しています
ビーレジシートの革新的アプローチ - 従来の概念にはない独自性
ビーレジシートは、従来の足裏サポート製品とは根本的に異なるアプローチを実現しています。
「補う」ではなく「引き出す」発想
従来のインソールや足底板は、足の変形や不足を「補填」し、外部から支える発想で設計されています。対してビーレジシートは、人が本来持っている能力を「引き出す」という全く新しい発想から生まれました。
重心バランスを正しくガイドすることで、自らの身体機能を最大限に活用できるようサポート。身体の本来の力を引き出し、自然な状態へと導きます。これは「BeResilient(柳のようにしなやかで力強く)」というブランド理念そのものです。

極薄設計の革新性
わずか0.23mmという極薄設計は、「存在を感じさせない」という逆説的なアプローチ。違和感なく日常使いできるため、自然な動きの中で重心バランスを整えていきます。また、どんな靴にも違和感なく使用できるため、様々なシーンでの活用が可能です。

24時間サポートという発想
ビーレジシートProはシリコンタイプで室内履きにも直接貼れるため、靴を履かない時間帯でも重心バランスをガイドし続けます。これにより、24時間を通じた一貫した姿勢へのアプローチが可能になりました。従来の足底ケア製品では実現できなかった、生活全体をカバーする発想です。

整体師の知見を活かした設計
整体師としての豊富な経験と知識を活かし、重心バランスが姿勢や身体の動きに与える影響を考慮して設計。足元からのアプローチにこだわり、立つ・歩く・座るという基本動作をサポートします。多くのクライアントから得た知見が、このユニークな製品開発につながりました。

誰もが使える手軽さと親しみやすさ
どんな足の形状でも、年齢層でも、活動レベルでも同じ製品で使用できるビーレジシート。複雑なフィッティングや専用の測定なしで、誰もが気軽に重心バランスを整えられるよう設計しました。「足元からの健康づくりは特別なものではなく、毎日の当たり前に」という想いが込められています。
ビーレジシートは3,400円(税込3,740円)、Proモデルは4,200円(税込4,620円)という価格設定で、日常的なヘルスケアアイテムとして継続しやすい価格帯にこだわりました。この手頃な価格設定により、多くの方が複数の靴に使いたいというニーズが生まれやすく、リピート購入につながっています。また、その効果を実感したユーザーがご家族や知人にも紹介しやすい商品として、ギフト利用も増えています。健康アイテムでありながら贈り物としても喜ばれる、多目的な活用が可能な製品です。ビーレジシートは単なる足裏ケア製品ではなく、「生涯二足歩行」を支える新発想のソリューションです。
多彩な使用シーンに対応するビーレジシート - スニーカーからハイヒール、室内履きまで。スタンダードモデルとProの使い分けで24時間の重心バランスケアを

ユーザーの声から生まれた「生涯二足歩行」への想い
ビーレジシートは、代表自身の健康への想いと、多くのユーザーからの声をもとに開発されました。「立ち仕事の疲れを感じにくくなった」「スポーツ時の安定感が増した」「膝の違和感が和らいだ」など、様々な声が報告されています。特に注目すべきは、自覚症状がなかった方からも「足が温かくなった」「歩きやすくなった」といった声が寄せられている点です。
※これらはユーザーの個人的な体験談であり、効果を保証するものではありません。体験には個人差があります。
当社では、これらの声を受けて「生涯二足歩行」という理念を掲げ、年齢を重ねても自分の足で歩き続けられる健康づくりをサポートしていくことを使命としています。
開発者 代表取締役 中家美代子 コメント
「足元の重心バランスが整うと、自然と全身の姿勢も整いやすくなります。姿勢と重心バランスは、日常生活の様々な場面に関わっています。4月11日を『姿勢が良い日』として制定したのは、年に2回(4月11日と11月4日)、春と秋に自分の姿勢を見直す機会を提供したいと考えたからです。『BeResilient』というブランド名には、『柳のようにしなやかで力強い身体になる』という意味が込められています。皆様の健康的な毎日を足元からサポートしていくことが、私たちの願いです。」

「姿勢が良い日」に関する取り組みとこれからの展望
株式会社春喜では、4月11日の「姿勢が良いの日」に合わせて、以下のような取り組みを実施します:
特別体験キャンペーンの実施
期間:2025年4月11日~5月11日
内容:ビーレジシート使用の体験アンケートに回答いただいた方から抽選で100名様に「ビーレジシート50%OFFギフト券」をプレゼント 購入の際、50%OFFでご購入できるギフト券です。
ギフト券有効期限:2025年8月31日まで

また、11月4日も「良い姿勢の日」として設定し、年2回の定期的な姿勢見直しの機会を提案していきます。
今後は「BeResilient」の理念のもと、足元からの健康づくりに関する新製品の開発や、様々な健康課題への取り組みを進めていく予定です。さらに、より多くの方にビーレジシートの価値をお届けするため、全国各地の取扱店舗を拡大しています。

《取扱店舗募集のご案内》
この度、「姿勢が良いの日」の制定を機に、「生涯二足歩行」の理念に共感いただける新規取扱店舗様を募集しています。健康・美容・スポーツ関連ショップ、整骨院・整体院、靴専門店など、幅広い業種の方々にご検討いただけます。興味をお持ちの店舗様は、下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。店舗規模を問わず、足元からの健康づくりに取り組む仲間をお待ちしています。

【免責事項】
本プレスリリースで紹介している製品は、医療機器ではありません。疾病の診断、治療、予防を目的としたものではなく、健康の維持・増進をサポートするものです。記載されている体験談は個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。体質や体調により感じ方には個人差があります。

【会社概要】
社名:株式会社春喜
本社所在地:北海道札幌市中央区南2条西10丁目 4-5 305号
代表取締役:中家美代子
設立:2023年9月
事業内容:身体の不具合の改善サポート製品の開発・製造・販売など
HP:
TEL:0120-901-481

あわせて読みたい

【女性の健康週間】更年期女性が今意識したいこと3つ
つやプラ
最後の一打まで自信を持って全力で挑めるゴルフシューズゴルファーのニーズを満たす軽量ギア「Adizero ZG 25」2/14発売
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
各種インソール・サポーターの試着が可能!ゴルフイベント「ジャパン ゴルフフェア 2025」へ出展
ラブすぽ
【しゃがむとかかとが浮く人はデメリットがたくさん!】足首を柔らかくするオススメ簡単ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
「歩くピラティス」を虎ノ門ヒルズで体感しよう!!履くだけで姿勢がととのうパンプス「pret a pied(プレタピエ)」デビュー!
PR TIMES
日本ケミフェルト社の「足をサポートする製品に注力したブランド- LUCKYFIELD」が、体幹ケア インソールを新発売。
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
骨バランスが要!美と健康とメンタルを整える簡単セルフケア
朝時間.jp
「Pitsole(ピットソール)」からパーソナライズインソールが新登場
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
おうち時間を健康時間に変えるスリッパシリーズ『ごくふわスリッパ「ユニティ」』登場
PR TIMES
足専門の医師が開発|法人向け「足健診」サービスを提供開始
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【イベントレポート】2025年度 株式会社ファクトリージャパングループ新入社員の入社式を行いました。
PR TIMES
姿勢や重心を“見える化”するIoTヨガマット「yoctoMat®」の誕生秘話とCESでの反響
PR TIMES STORY
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
【累計販売数56万足】医学博士監修のアーチスニーカーがリニューアルして新発売
PR TIMES
背骨の歪みが治れば、身長も気分もアップ!整体師とも先生が教える、毎日1分の体幹安定ストレッチ
OCEANS