道東の食文化を発信!北海道白糠町の「極寒ぶり」と釧路市の地酒「福司」とのコラボにより初の共通返礼品が誕生

2025.04.08 10:00
株式会社イミュー
2025年4月8日より受付開始

「地域に根を張り、日本を興す」をコンセプトに、地域資源のブランド化による産業創出に取り組む株式会社イミュー(東京都品川区、代表:黒田康平)は、北海道白糠町に設立した水産加工業の子会社「株式会社シラリカ」が生産する「極寒ぶり(R)」と、釧路市の歴史ある酒蔵「福司酒造」が製造する地酒「福司(ふくつかさ)」をペアリングした共通返礼品を企画、白糠町と釧路市の初のふるさと納税共通返礼品として、2025年4月8日(火)より受付を開始します。
「極寒ぶり」は、北海道白糠町で水揚げされる、船上活〆(放血)にて1匹ずつ丁寧に処理された、魚体が7キログラムを超える天然ブリです。海洋環境の変化の影響で年々漁獲量が増えている白糠町産ブリを地域の新たな資源とすべく、2023年から白糠町と白糠漁業協同組合、イミューとの官民連携でブランド化を進めています。キュッと引き締まった魚体で旨味が強く、脂のりが良いのが特長です。また、ブリは「出世魚」として古くからお祝いの膳に用いられてきた食材です。


「福司」は、釧路市の唯一の酒蔵「福司酒造」が醸造しています。1919年の創業以来、100年続く歴史の中で一度も酒造りを休止したことがない全国でも珍しい蔵元です。「福を司る」という意味が込められた「福司」は、縁起が良いお酒として全国の日本酒好きに愛されています。


「福を運ぶ」極寒ぶりと、「福を司る」福司、この二つの福を味わっていただくペアリングが今回実現しました。ハレの日にもお勧めのセットです。白糠町の新たなブランドと、100年の歴史がある釧路市の酒蔵との出会い。過去・現在・そして未来へと続いていく道東の豊かな食をお届けします。

商品紹介
商品名:天然 極寒ぶり 厳選3種漬け丼の素セット × 福司 純米酒 300ml
セット内容:
■極寒ぶり漬け丼の素 3種
極寒ぶりのりゅうきゅう
「りゅうきゅう」は、魚の切身を甘辛い醤油ダレに漬け込む大分県の郷土料理です。九州の甘口醤油を使用し、天然ブリの濃厚な味と脂上品な甘みと醤油の香りに生姜が爽やかなアクセントとなっています。トロリとしたタレでご飯が進みます。

極寒ぶりのたんたか
白糠町には、しそ焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」の赤しそ畑があります。お刺身の添え物としても使われる通り、しそは生魚との相性が抜群です。赤しその華やかな香りと、口に広がる爽やかな酸味が食
欲をそそります。

極寒ぶりの赤柚子胡椒
一般的な青柚子と青唐辛子の入った「青柚子胡椒」ではなく、成熟した香りが楽しめる黄柚子と完熟の赤唐辛子を合わせた、粒感のある「赤柚子胡椒」を使用しました。味わいはマイルドながらも、噛んだ瞬間にピリッとした辛みを感じ、黄柚子の芳醇な香りが口いっぱいに広がります。

■福司 純米酒 300ml 限定ラベル
北海道産のお米と、自然豊かな道東の伏流水を仕込み水として使用した純米酒。癖がなく、スッキリした味わいは極寒ぶりとの相性抜群です。極寒ぶりのロゴマークが入った限定ラベルでのお届けとなります。
商品名:天然 極寒ぶり ブリしゃぶセット × 福司 純米酒 300ml
セット内容:
■極寒ぶり ブリしゃぶセット
脂がのり、きめ細かいサシで身もきゅっと締まった「極寒ぶり」を、一枚ずつ贅沢な大きさにカットしました。サッと鍋にくぐらせ、ポン酢に絡めてお召し上がりください。天然だからこその風味の良さ、ハリのある身質で、一口また一口と箸が止まらなくなります。出汁用の昆布、こだわりの3種の薬味、〆のラーメンをセットにしてお届けします。
■福司 純米酒 300ml 限定ラベル
北海道釧路唯一の酒造「福司酒造」が作る、お米本来の旨味と爽やかでキレのある味わいが特徴の純米酒「福司」は、ブリしゃぶともよく合います。極寒ぶりのロゴマークが入った限定ラベルでお届けいたします。
極寒ぶり ロゴマーク



イミューはこれからも、地域の食を全国へお届けし、地域資源のブランド化による産業創出につとめてまいります。

■株式会社イミュー概要
「地域に根を張り、日本を興す」というコンセプトのもと、地域資源のブランド化による産業創出を行っています。2022年9月に、ふるさと納税の自治体向けに継続寄付可視化システム「ふるさとリピートマップ」(特許出願済 / 特願2022-144015)の提供を開始。
また、北海道白糠町に拠点を構え、2023年に子会社「株式会社シラリカ」を設立。水産加工工場を建設し、「極寒ぶり(R)」や「本ししゃも」等の産品開発・加工製造を行う傍ら、ふるさと納税やまちのPRといった自治体支援を行い、一次産業の生産と販路、地域PRを掛け合わせたブランド化を推進。日本が誇る食ものづくり産業を世界に発信していくため、地域の社会課題に向き合いながら活動しています。2025年2月に、生産者や地域から選ぶふるさと納税を提言するインターローカルマガジン 『
』を創刊。

会社名:株式会社イミュー
所在地:東京都品川区西五反田3-15-8 Biz-Field目黒 3F
代表者:黒田 康平
設 立:2021年4月
事 業:ふるさと納税支援事業、ブランド開発事業、商品開発事業
ホームページ:
公式note:
株式会社シラリカ(株式会社イミュー100%出資子会社)
所在地:北海道白糠町庶路2丁目4-31
設 立:2023年9月

あわせて読みたい

【鹿児島県大崎町】ふるさと納税返礼品として人気上昇、寄付件数は昨年の約1.3倍に!”しっとり甘い”糖度50度以上の天然スイーツ「干し芋」を手がける【コーセン】のこだわり
PR TIMES
日本三大酒処・東広島の酒蔵をめぐる相乗りモビリティサービス実証を開始
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
【広島県】東広島の酒蔵10蔵が参加、「東広島蔵開き2025」開催!子どもも楽しめるイベント
STRAIGHT PRESS
~ 福智町とともに、酒と誇りを未来へ紡ぐ ~日本酒文化を世界に広めたい。生まれ故郷である地元の再興と日本が誇る伝統産業である酒の再興を掲げる一人の男の挑戦。CAMPFIREにてプロジェクトをスタート
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
北海道白糠町から首都圏へ直送!エー・ピーホールディングスの飲食店で高品質な魚を提供開始
PR TIMES
北海道白糠町の豊かな海が育んだ、ビッグサイズの「活イソツブ貝」を商品化、販売開始!
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
新サービスで「ふるさと納税」返礼品の物流コストを削減!自治体・事業者・寄付者の三者に貢献、地域活性化をめざす
PR TIMES
北海道白糠町がふるさと納税寄付者への特典企画「白糠町ともっと繋がるプログラム」開始
STRAIGHT PRESS
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
希少酒と贅沢な宿泊体験の融合!「あかん鶴雅別荘 鄙の座」特別プラン「五色彩雲の饗宴」販売開始
PR TIMES
【神奈川トヨタ自動車】第20回「関内フード&ハイカラフェスタ」に協力!
PR TIMES
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
【北海道白糠町】白糠の牛乳で最高のチーズを作る。【白糠酪恵舎】が新設備「チーズパット」の導入を決定!酪農家への支援を強化、より安定した供給が可能に
PR TIMES
“防災食の地産地消”を実現。北海道赤平市産「ゆめぴりか」を使用した『アルファ化米』が市の備蓄食に採択。
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
熊本県錦町の緑茶と米を使ったスイーツ等を博多マルイでテスト販売。購入者の約80%が「錦町に興味を持った」と回答。
PR TIMES
津南醸造は、「お花見ウォーカーフェス2025~お花見フードと日本酒&ビール祭り~」に参加します
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics