【北海道白糠町】オープンから1ヶ月で予想を超える13万人超が来場!2025年春リニューアル『道の駅しらぬか 恋問館』の魅力とは。

2025.05.30 10:00
北海道白糠町
旅の拠点としても注目される、白糠町の最新スポット
2025年4月29日にリニューアルオープンした、北海道白糠町の「道の駅しらぬか 恋問館(こいといかん)」は、オープンから1ヶ月で予想を超える13万人超が来場しました。

グルメ、自然、フォトスポットが盛りだくさんの施設は、子どもから大人まで、誰もが楽しめるスポットとなっています。また、全国的にも珍しいオーシャンビューのサウナや、RVパークを備えるなど、旅の拠点としても注目されています。

白糠町役場職員の木村宙夢(きむら ひろむ)が、恋問館の楽しみ方をご紹介します。
▶白糠町公式note:
白糠町役場 企画総務部企画財政課ふるさと納税推進係 主事 木村宙夢が新・恋問館を案内します!
10:00|まずは直売所&ベーカリー「こいぱん」からスタート!
本館と直売所は朝9時から、飲食店などのテナントは10時からオープンします。
まずは地元の新鮮な農産物が並ぶ直売所へ。朝採れの野菜や新鮮な卵など、ここでしか手に入らない白糠産品がいっぱいです!
(品揃えは季節によって変わります)
そして人気急上昇中のベーカリー「こいぱん」へ行きましょう!
「こいぱん」は、その人気の高さから午前中には売り切れてしまう商品も多いため、早めの来店がオススメです。
僕のイチ押しは、恋問館のテーマを体現したハート形の「恋問パン」や、「プレミアムあんぱん」「クリームパン」。恋問館のキャラクター「コイタくん」の焼き印が可愛いアクセントになっています。
ハート型の「恋問パン」は甘酸っぱいリンゴジャムが塗ってあり、中にはリンゴの果肉入りのクリームがたっぷり。プレミアムあんぱんは粒あんと生クリームが贅沢に入っています。
11:00|“映える”フォトスポットで思い出づくり!
恋問館には、思い出に残る写真が撮れるフォトスポットが沢山あります!
まずは「しらぬか 恋問館」の大きなモニュメント。こちらは海をバックに撮影ができます。
それからハート型の郵便ポスト。たぶん、日本一ラブリーな郵便ポストなのでは?と思っています。ここからラブレターを出したら恋が成就しそうですよね。
2階には展望デッキがありますので、ぜひ上がってみてください。「コイタくんとメイカちゃん」が揃ってお出迎えします。コイタくんは白糠生まれの柳だこ、メイカちゃんは九州のスルメイカです。日本の北と南の離れた場所で生まれたふたりが、運命の赤い糸に導かれて、恋問海岸で恋に落ちたというストーリーがあるんですよ。ぜひ一緒に記念写真をどうぞ!
2階には屋上展望スペースがあり、デッキの向こうには広い空と恋問海岸が広がっています。素晴らしい景観を楽しみながら深呼吸をして、海からの爽やかな風を感じてみてください。
そして、展望スペースから見下ろすと、恋問海岸へと続く木道が見えます。
この木道をたどって、次は海岸に下りてみましょう!
12:00|海岸をお散歩!スナック片手にのんびりタイム
木道を歩けば、すぐに恋問海岸へ。
広い砂浜を散策しながら、館内で購入したテイクアウトスナックを楽しむのもオススメです。
「jiri」のクリームソーダ。ソフトクリームはミルクの自然な甘さが生きています。
「Lu kitchen」の白糠やなぎタコザンギと白糠灯台つぶ串

フォトタイムと軽食を同時に楽しめる贅沢なひとときです。
砂浜まで下りられますので、ゆっくりと散策を楽しんだり、砂浜にメッセージを書いて写真に残すのも楽しいですね!
13:00|オーシャンビューのサウナで “ととのう” 体験!
オーシャンビューのサウナ

恋問館は全国的にも珍しい「海の見えるサウナ」を備えた道の駅です。タオルやアメニティ類は貸出があるので、手ぶらで来て気軽にサウナを楽しめます。自動的に蒸気を発生させる「オートロウリュ」があり、海を見ながら汗をかいてリラックスできます。
外気浴スペース

外気浴スペースで、ほてった体をチェアーに委ねて目を閉じれば、波の音が聞こえてきて、ここは天国?!と思えてきます。
※サウナスペースの撮影は普段は不可ですのでお気を付けください
14:00|遅めランチで白糠グルメを堪能!「あずましリビング」
お待たせしました!いよいよランチタイムです。混雑を避けて、13時以降のランチがおすすめ。館内5店舗の料理を、共通スペース「あずましリビング」で楽しめます。
ちなみに「あずましい」とは北海道の方言で「居心地がいい」。海に面した大きな窓と高い吹き抜けで、開放的なスペースになっています。

阿寒ポークを使った「豚丼」や根強い人気の「スパカツ」も魅力的ですが、今回は「札幌ラーメン 宝龍」の「白糠マルツボのタコラーメン」をご紹介します!
「札幌ラーメン 宝龍」の「白糠マルツボのタコラーメン」

マルツボは、白糠町の名産品であるタコの加工を手がける地元企業です。そのマルツボのタコが存分に楽しめるラーメンです。
タコは歯切れよく柔らかでしっかり味付けされていて、まろやかな味噌スープと相性抜群!中太のちぢれ麺に旨味がしっかり絡みます。
また、すぐ隣にはキッズ・ファミリーパーク「こっこパーク」を併設。大型遊具や赤ちゃんエリアがあり、海を眺めながら子どもを見守れるのも魅力です。
16:00|お土産で旅の余韻を持ち帰ろう
最後にお土産をチェックしに行きましょう!
白糠の名産と言えばなんといっても海産物。ふるさと納税返礼品としても高い人気を誇る「シラリカいくら」や「毛ガニ」なども手に入ります。
白糠町「茶路めん羊牧場」のラム肉やソーセージなどもお勧めです。
ユニークなのは、楽天で人気の白糠町通販サイト「栄三郎商店」の冷凍食品を購入できる自動販売機!ホタテ貝柱など、一部商品はこの自販機でしか買えません。

その他、恋問館にはRVパークが設置されていて、広い駐車スペースや洗車専用スペース、ダンプステーションや水場を完備しています。
館内にはシャワーやコインランドリー、海が見えるサウナもあり、更にはドッグランやEVカーの充電スペースも完備。旅の拠点としても安心の設備が整っています。
17:00|「恋問オレンジ」の夕陽がお見送り
恋問館で過ごした楽しい1日を更に印象深いものにしてくれるのは、「恋問オレンジ」の夕焼け。目に映る全てをオレンジ色に染める、その壮大な美しさは言葉を失うほどです。
きっとまた来たくなる、そんな体験がここにはあります。
季節ごとに表情を変える恋問館へ、ぜひ何度でもお越しください!

道の駅 しらぬか恋問館
〒088-0562
北海道白糠郡白糠町恋問3丁目2番地1
TEL:01547-5-3317
URL:
営業時間/【本館・直売所】9:00~19:00
【テナント】10:00~19:00(LO。18:30)
※24時間トイレコーナー、駐車場は年中無休
休館日 /年末年始(12月30日~1月3日)

※内容は取材当時のものとなります

■北海道白糠町のご紹介
北海道白糠町は北海道の東部に位置する人口約7,000人のまちです。豊かな自然に恵まれ漁業、林業、酪農などが盛んです。太平洋沖の暖流と寒流が交わる絶好の漁場にあり、1年を通じて様々な海産物が獲れ、茶路川、庶路川、音別川と鮭が産卵に帰ってくる川が3本もある恵まれた立地から「秋鮭」「いくら」の漁獲量が高く、ふるさと納税の返礼品としても高い人気を誇っています。近年は「ブリ」の漁獲量が増え、「極寒ぶり(R)」として新たな名産品の一つになっています。
白糠町ホームページ:
白糠町公式note :
Instagram:

あわせて読みたい

《47都道府県・“海の絶景”10選 ~西日本篇~》琴のような音を奏でる、全国有数の“鳴砂”の浜「琴ヶ浜」
CREA
【神奈川県中郡】開設140周年を迎える「大磯海水浴場」。静けさとにぎわいが共存する特別な時間を
STRAIGHT PRESS
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
ふるさと納税の受入額が全国1位! 都城市で人気の返礼品と、子育て支援にも 活用される寄附金の使い道をリポート【宮崎県都城市】
田舎暮らしの本Web
長野県上田市産の原料を使用した『米粉パン』と『大豆ミート』を開発。上田市の組織横断プロジェクトから生まれた商品がふるさと納税返礼品に。
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
車中泊のプロが選ぶ北海道の道の駅BEST3〜2位! 牡蠣盛BBQと海の見えるサウナ【北海道車中泊ガイド】
田舎暮らしの本Web
高付加価値漁業をめざす、白糠町とイミューによる官民連携実証プロジェクト第2弾 “空飛ぶタンタカ”が始動
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【北海道白糠町】累計販売数20万件突破!ふるさと納税返礼品として人気のたらこ・明太子。機械化できない「人の手仕事」に、ブランドの魂が宿る!
PR TIMES
【北海道白糠町】根釧牛乳100%使用の「シラリカパフェアイス」が白糠町のふるさと納税返礼品に登場!
STRAIGHT PRESS
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
北海道の“根釧牛乳”100%使用!『シラリカパフェアイス 贅沢アソート』が白糠町のふるさと納税返礼品に登場
PR TIMES
【2025年5月リニューアル!】海辺で’’ととのう’’個室プライベートサウナ×地元食材を使った特製BBQ!進化した「ナミオトテラスリゾート鹿児島」
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
【伊豆リトリート 熱川粋光】今年の秋は、懐かしさと上質さが調和する温泉リトリートへ―6月30日より予約受付開始
PR TIMES
【道の駅大賞2025|中国編】名物グルメ&地酒が充実!プロが選んだ道の駅BEST3を発表
田舎暮らしの本Web
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
“梱包”が価値になる──無重力トレーが変える、果実の販売方法
PR TIMES
臨海公園やキャンプ場、海岸まで徒歩ですぐの家が100万円! 補修は必要だが、トイレは水洗【新潟県糸魚川市】海の幸や温泉、釣りなどが気軽に楽しめる
田舎暮らしの本Web
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics