要介護2の90歳義母とタッチレスでつながるテレビ電話「TQタブレット」で会話に挑戦

2025.04.07 11:30
コロナ禍を経て多くの価値観や日常の感覚が激変したが、そのひとつが「地方に住む老親に気軽に会いに行けない」状況の固定化ではないだろうか。免疫力が低下しているシニア世代はコロナに感染しやすく、感染すれば重症化しやすい。万が一、自分たちが会いに行ったことで老親がコロナに感染すれば、地域の住民や入居している施設の入居者、介護スタッフに多大な迷惑をかけてしまう。一時期ほどではないといえまだその危機感は根強く…

あわせて読みたい

緊急通報システム導入に向けて協業を開始
PR TIMES
親の介護が必要になったら、要介護者のためのコミュニケーションツール「TQタブレット」
PR TIMES
親の老後に備えて今からやるべきこと。実家の片付け、脱毛をすすめてみるetc.
女子SPA!
30年前に亡くなったはずなのに…「夫がこっち見てる」真顔で言う73歳義母に戦慄した31歳嫁のいばらの道
PRESIDENT Online
離れて暮らす親とタッチレスでつながるテレビ電話「TQタブレット」がねらう〝見守りIoT以上、監視カメラ以下〟の存在感
@DIME
離れて暮らす介護が必要な親と意思疎通できるタブレット「TQタブレット」
クロワッサンオンライン
あえて「脱・スマート」で見守りを――アイ・オー・データ機器が見守り用TV電話「memet」を開発 Makuakeで先行発売(最大3割引き)
ITmedia PC USER
夫が浮気して、金に困って実家で盗み?義母が電話で深刻そうに…/子育てとばして介護かよ
レタスクラブ
「2歳の孫をライターで遊ばせる」認知症の義母を看ながら"2人目を妊娠"した31歳女性の修羅場
PRESIDENT Online
高齢者の IT 利用サポートにより、様々な課題を解決するTQコネクトと連携 東急ハンズネットストアでの購買体験、ライブ実演販売を提供
PR TIMES
認知症の義母をやむなく自宅で介護。「居心地が悪い」発言にとうとう限界
ESSEonline
「親の遺産をあてにするものじゃない。けど、私はもらう」親の介護を放棄する50代義姉の最低最悪な言い草
PRESIDENT Online
“デジタル近居”サービス「ちかく」、自宅のテレビの大画面で複数人の会話が可能に
PR TIMES
義母からの「あの子きちんと家に帰ってきてる?」う、浮気!?「子育てとばして介護かよ」(2)
レタスクラブ