実はすごい「ビタミンD」。風邪の対策や、更年期の骨のため、花粉症、糖尿病にも

2025.04.08 00:00
体と脳を整える ビタミンDの新知見 第2回 ビタミンといえば、まず「C」が浮かぶ方が多いと思いますが、「D」にももっと、注目してみませんか。体と脳にマルチに働き、健やかに快適に日々を過ごす助けとなる、注目度が高まっている栄養素です。前回の記事はこちら>>
【体を整える】冬に風邪をひきやすいのは、血中濃度が低下するから
お話を伺った方/みぞぐちクリニック 院長 溝口 徹先生
ビタミンやミネラ…

あわせて読みたい

美しい心身を作る!「ビタミンC」の働きや効率的な食べ方とは?
YOLO
花粉症、胃腸、鼻炎etc... ここ押して! 季節の変わり目に効くツボ押し
大人のおしゃれ手帖web
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【更年期対策】貧血や肌くすみ…鉄分不足解消「インナーケア」3選
美ST
「風邪かな?」と思ったら、手のひらをおなかに当ててみて。免疫力にいいツボ押し2つ
ESSEonline
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
ビタミンDの新知見。うつ病など、感情のコントロールにも関与する
家庭画報
50代以降の女性の7割が「ビタミンD」不足。おすすめの食事&サプリメント3選
家庭画報
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
体と脳を整える「ビタミンD」の新知見。みぞぐちクリニック 院長の溝口先生に聞く
家庭画報
「風邪かなと思ったら、この年になって花粉症を発症してました」そんな人が「大抵足りていない」意外なモノとは【満尾正医師が解説】
OTONA SALONE
「花粉症にビタミンDがいい」って本当ですか?ビタミンDが足りないとは聞くけれど、何をどのくらい食べたらいい?【満尾正医師が解説】
OTONA SALONE
ビタミンCでもBでもミネラルでもない…日本人のほとんどが不足している「記憶・集中力アップ」の栄養素
PRESIDENT Online
のどの不調に‟はちみつ”のケア「ハニーキャンディ」のレシピ。風邪や花粉症の症状に/前田京子さん
天然生活web
【2型糖尿病患者のほぼ半数がビタミン不足】研究で明らかに!
ヨガジャーナルオンライン
夜寝る前の「ひとさじのはちみつ」で体を健やかに。季節の変わり目や花粉症シーズンの不調にも/前田京子さん
天然生活web
「飲む日焼け止め」は焼けない? NGな使い方やビタミンCサプリの評価を皮膚科医が解説
eltha(エルザ)