大量閉店「幸楽苑」迷走経て"徐々に復調"のワケ

2025.04.05 07:15
ラーメンチェーン「幸楽苑」の業績が回復してきている。

2019年12月から2020年4月にかけて、全店の約1割にあたる51店舗を閉店したことが大きな話題となった同チェーンだが、2025年3月期第3四半期決算では、営業利益が7億6100万円。前年同期は2億200万円の赤字だったので、大幅な黒字転換を果たしたことになる。

後にも説明するように、ここ数年経営の足取りがフラついていた同社だが、ここに来…

あわせて読みたい

これからの季節にぴったりの冷たい麺が幸楽苑に登場!「冷し中華」「冷し担担麺」を期間限定販売!
PR TIMES
中国新興EV「零跑汽車」、2024年の販売台数が倍増
東洋経済オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
5%超は9銘柄、「配当利回りが高い」2月期企業100
東洋経済オンライン
ヴィレッジヴァンガードが「マズい」ことになった2つの失敗…メインカルチャー不在時代の今、サブカルはどこへいくのか
集英社オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
ソニーは「1000億円」増益、パナは減益、シャープは未定…3Qで明暗分かれた24年度最終益の事情
ダイヤモンド・オンライン
ニデック・TDKは過去最高益、京セラは赤字転落で一人負け…電子部品4社の決算が映す「明と暗」
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
富士フイルム・HOYAが過去最高益の裏で、ニコン・キヤノンは大幅減益…明暗が分かれた理由
ダイヤモンド・オンライン
〈すき家・全店閉鎖〉ネズミや害虫混入発覚で異例の対応にふみきった理由…営業再開後に期待されるすき家ならではのオペレーションの改善策とは
集英社オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
富士通は2倍・NECは8割増!減収なのに利益爆増のワケとは?
ダイヤモンド・オンライン
4月1日(火)~幸楽苑グランドメニュー変更のお知らせ
PR TIMES
ヤマト決算が8四半期ぶりに増収増益!営業赤字から黒字に回復した理由
ダイヤモンド・オンライン
年収が低い会社ランキング2024【北海道&東北地方・全51社完全版】ラーメンの幸楽苑は何位?
ダイヤモンド・オンライン
鹿島、大林、清水、大成…ゼネコン4社で「独り負け」増収率が4四半期連続でマイナスの企業は?
ダイヤモンド・オンライン
佐川は増収増益・ヤマトは減収減益…物流大手2社の明暗、ヤマトが抱える「さらなるリスク」の正体
ダイヤモンド・オンライン