【リニューアル】新SOYMIL KIT飲み比べキットを数量限定販売

2025.04.04 12:00
SOYMIL
大人気のSOYMIL KIT飲み比べプランのリニューアル版を2025年4月4日(金)正午から数量限定で販売開始!

SOYMIL(ソイミル)とは、ボタンひと押し約30分で大豆まるごと飲める本格無添加豆乳を作れる豆乳メーカー(SOYMILブレンダーPLUS)と全国から厳選した国産在来品種大豆の豆乳キット(SOYMIL KIT)を取り扱うライフスタイルブランドです。

SOYMILでは、2021年3月3日より販売を始めた「国産大豆飲み比べキット」を、2025年夏季にリニューアルして販売する予定です。それに先立ちまして、日本各地の国産大豆を楽しめる飲み比べキットの一部を、2025年4月4日(金)正午から、数量限定で販売を開始します。


「飲み比べキット」のセット内容
北海道や東北地方の産地を巡って厳選した品種をセレクトしました。
北海道・東北飲み比べプラン玉浦香豆:宮城県・岩沼市 産
リュウホウ:秋田県・大仙市強首 産
音更大振袖:北海道十勝・音更町 産
山間部で育てられている希少品種を探し続けてキットにしました。
アルプス・中部地方飲み比べプラン一人娘:長野県・長野市 産
塩谷在来:栃木県・塩谷町 産
ギンレイ:長野県・伊那市 産
皆さま、こんにちは!株式会社SOYMIL代表の佐藤航平です。
販売から2年経過し、今も多くの方々からご好評を頂いている飲み比べキットをなぜリニューアルしていくのかを申し上げたいと思います。ぜひ、最後までお読みいただけると嬉しいです。


「飲み比べキット」開発の経緯
2020年末頃、SOYMIL構想が出てきたときに「単に豆乳ブレンダーだけでなく、豆乳キットとセットにしていこう」と思ったところから、SOYMIL KIT(ソイミルキット)が生まれました。
豆乳と言えば、コンビニやスーパーで販売されているパック豆乳が思い浮かんだので、フルーツ豆乳の開発は今思うと自然な流れでした。
左から順に、黒糖、生姜糖、プレーン、バナナ、いちご、なつめ&デーツのフレーバー。

それから、2年。SOYMILをどのように盛り上げていく中で、当時取り扱っていた品種(ミヤギシロメ)の産地へ行く機会がありました。この時に、生産者さんや問屋さんから、日本に累計で3,000種類近い大豆の品種があることを教わりました。また、海外産の安価な大豆が席巻していることに加え、後継者不足が大きな課題となっているため、日本の伝統的な食文化を支えている希少品種(在来品種)は、守っていかないと消滅する運命であることを実感しました。
宮城県岩沼市のミヤギシロメの大豆畑にて


その土地や食文化に根付いた大豆に着目していくことは、食生活へのこだわりを持っていくだけではありません。その土地の歴史や文化と自分自身の生き方を結び付け、自分自身の存在を肯定できるようになると考えるようになりました。その時に感じたことをSOYMIL KITに活かしていこうと決意し、2023年3月から飲み比べキットの販売を始めました。
現在の「飲み比べキット」

「飲み比べキット」リニューアルに向けて
「飲み比べキット」の販売後、日本全国を巡るようになりました。北は北海道、南は鹿児島まで、様々な土地を巡る中で多くの大豆生産者さんと出会う機会がありました。
土づくりのこだわりから豆乳の一杯になるまでの全てにおいて接点を持っているSOYMILだからこそできることは何だろうと考えている中で、出た答えは「少しでも多くの品種を楽しめる体験を届けること」でした。
土づくりから一杯の豆乳になるまで、全ての工程においてSOYMILはこだわり抜いています。

これには「理解されにくい」という大きな課題がありました。お米、お茶、コーヒーやワインは食べ比べ・飲み比べの文化がありますが、原材料として認知されている大豆には飲み比べという文化が定着していません。また、安価で当然と思われている大豆に付加価値を付ける取り組みは決して楽なものではないことを幾度となく実感しました。
2024年8月 岩手県盛岡市にて。田村種農場の田村さんと記念の一枚。田村さんの山白玉大豆も今後キットとしてお届けする予定です。

そんな課題があっても続けられたのは、飲み比べキットに期待を寄せてくれた多くのお客さまの存在とまだ小規模事業者であるSOYMILを応援してくれる大豆生産者さんの存在です。普段飲んでいる豆乳をSOYMILブレンダーで楽しんでくださるだけでなく、その更に先にある産地や品種に思いを寄せてくださる方々へのメッセージは確実に届いていました。日本全国を巡ってメッセージを発信するSOYMILの取り組みは確実に広がっていると感じ、新しい出会いの中で「飲み比べキット」をリニューアルしていこうと決意しました。
「飲み比べキット」のこだわり
今回の「飲み比べキット」は、土づくりから一杯の豆乳まで、全ての工程にこだわりをもって開発しています。見ず知らずの場所の大豆を原料として仕入れるのではなく、全ての品種について必ず足を運んでいます。日本各地で味や香りが異なる多種多様な大豆で作る豆乳を楽しんでいただきたいという思いをお届けしていくだけでなく、大豆に付加価値を付ける取り組みを通して日本の食文化を豊かにし、世界中へ広げていくことを目指しています。
福島県会津美里町の有機農業法人「無の会」さんにて




新飲み比べキット概要

プラン内容:
・まずはこれから!スタンダードセット
・見た目が違う!色違いセット
・北海道・東北飲み比べセット
・アルプス・中部地方飲み比べセット
・西日本飲み比べセット
 ※セット内容は変更することがあります

価格:1,780円(税込・送料込)
 ※数量限定販売期間中は特別価格でご提供しています

特設サイト:
会社概要

当社は、「Our Heritage, Our Pride」を事業理念に、単なる「モノの購入」ではなく新しい「体験」を提供することを目指し設立されました。特に食を通じ、人や人の背景にある文化をつなげていくことを目指し、事業展開を進めてまいります。

社名  :株式会社SOYMIL
所在地 :東京都墨田区錦糸一丁目15番15号
代表者 :代表取締役社長 佐藤航平
事業内容:豆乳ブレンダー及び豆乳キットの企画・販売・運営、コンポストの企画・販売・運営
SOYMIL公式サイト:
公式Instagram:
公式LINE:
公式YouTube:

あわせて読みたい

親子で楽しむ『手作りキット 柏もち』を期間限定で販売!家庭で手軽に「こどもの日」の伝統体験を
PR TIMES
「LOVEG オーガニック」が環境大臣特別賞を受賞。持続可能な社会を目指す取り組みを評価
STRAIGHT PRESS
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
学生の新しいチャレンジを応援!キスケで遊んでお得な特典をGET!「キスケデビュー スタンプラリーキャンペーン」開催【愛媛県・キスケ株式会社】
ラブすぽ
<訪問レポート>小豆豆乳キットの産地である鹿児島県鹿屋市を訪問しました
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
<4周年記念>SOYMIL・ソイミルならではの、国産在来品種大豆を使用した4周年記念イベントを開催!限定商品も体験可能!
PR TIMES
意外と知らないイソフラボンの力:20年以上研究を行う「なめらか本舗」に聞く
Fashion Tech News
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
職人の技が詰まった、こだわりの「職人(クラフト)豆腐」で大豆そのもののおいしさを再認識♪ #Omezaトーク
FYTTEweb
【穴埋めクイズ】速攻で分かればスゴイ!空白に入る文字は?
mamagirl
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
SNSで早くも話題の鶏白湯ラーメン「白鶏舎(ハッケイシャ)」がさらに進化して2025年3月1日(土)リニューアルオープン!(株)イーストン初のラーメン業態が誕生!
PR TIMES
抗がん剤治療を受けた75%が認知機能の低下を実感 【ヘルスケアOisix】ミールキットのレシピカードを見やすく・理解しやすくリニューアル
PR TIMES
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
最旬の”にんじん”をサブスクで食べ比べできる「春のにんじん制覇」を初展開!冬季にじっくり育ったみずみずしい春にんじん12種をお届け(3/3~)
PR TIMES
鎌倉散策のひと休みに。お浄め足湯で楽しむ『甘酒シェイク』新登場!
PR TIMES
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
『タリーズコーヒー』にてフルッタフルッタのアサイー使用季節限定「豆乳アサイーバナナスワークル(R)」を3月5日(水)より販売開始!
PR TIMES
<イベントレポート> “マルサン豆乳の日”1周年記念! 8種類の無調整豆乳の飲み比べ体験や全36種類のフレーバーを試せる豆乳BARが登場
PR TIMES