〈すき家“事件簿”〉ネズミ混入だけじゃなかった…「鍋の乱」「月500時間以上の勤務」「ワンオペ・店舗掛け持ち勤務」「賃金未払い」…牛丼チェーン最大手の不祥事の歴史

2025.04.02 19:05
大手牛丼チェーン「すき家」の鳥取県内の店舗で、提供されたみそ汁にネズミの死骸が混入していたことが2ヶ月遅れで発覚し、話題になっている。しかし、すき家が起こした不祥事はこれに限らない。過去を振り返ってみれば‥‥。 …

あわせて読みたい

「値上げは心苦しい」「儲けのためにやってない」…物価高騰でも「丼太郎」が牛丼並盛300円台を維持し続ける理由
集英社オンライン
中国語で【食其家】と表すチェーンブランドは?最後の「家」がヒント!
Ray
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
すき家「明太マヨチーズ牛丼」登場! ピリ辛な明太マヨが絶妙にマッチした春メニュー
クランクイン!トレンド
牛も豚も一度に食べたいを叶える「ホルモン丼」肉めし岡もとに期間限定で新登場
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
ネズミ混入問題「すき家」24億円売上減の「全店一時休業」を決断した"外食王"の知られざる素顔
PRESIDENT Online
すき家「ネズミみそ汁」他店への影響が免れない訳
東洋経済オンライン
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」
集英社オンライン
すき家「ネズミ騒動」はなぜ日本人を激昂させたか
東洋経済オンライン
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
〈すき家・全店閉鎖〉ネズミや害虫混入発覚で異例の対応にふみきった理由…営業再開後に期待されるすき家ならではのオペレーションの改善策とは
集英社オンライン
すき家の異物混入騒動、2カ月の沈黙が“最悪の結果”を生んだ理由
ITmedia ビジネスオンライン
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
すき家の「大炎上」「全店休業」なぜ起こった? ネズミや害虫の「混入」ではない根本原因
ITmedia ビジネスオンライン
すき家「ネズミ混入」で犯した2つの"致命的ミス"
東洋経済オンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
すき家「全店一時閉店」も今すぐすべき"2つのこと"
東洋経済オンライン
【すき家】のモーニング「牛小鉢ソーセージエッグ朝食」は520円でボリュームも大満足!朝から夏バテ知らずのパワーチャージ
イチオシ