京都芸術大学と京都府タクシー協会による産学連携プロジェクトを実施!京クルー(ライドシェア)のPR動画を学生が制作しました

2025.04.02 10:00
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学
採用された動画のキャプチャ。左2枚:京クルージャー 右2枚:白馬の王子様

京都府タクシー協会からの委託研究として、京都芸術大学 キャラクターデザイン学科の野村ゼミは、ライドシェアサービス【京クルー】の可能性と課題に関する調査分析を実施し、研究成果を基にアニメーション制作プロジェクトを展開しました。

本プロジェクトは、新たな交通システムへの理解促進と学生の専門性向上を目指し、産学連携による実践的な学びの場を提供することを目的としています。学生たちは、研究とクリエイティブ表現を融合させることで、交通サービスの未来像を創造的に発信しました。
プレゼンの様子

学生たちは、ライドシェアの社会的意義や地域交通における役割を視覚的に表現する5本のアニメーション作品を企画・制作しました。
最終プレゼンとタクシー協会との協議の結果、以下の2本が選出され納品されました。
京クルージャー
京クルージャー 動画内から画像抜粋

動画内容:京都の街中で首を長くしてタクシーを待つ人々。そこに現れたのはライドシェアの京クルージャー!今日も京の街中で人々の移動を助ける京クルーのドライバーたちだった。
白馬の王子さま
白馬の王子様 動画内から画像抜粋

動画内容:お城に行きたかったのに、馬車が満車で行けなかった主人公。そこに現れたのはライドシェア!こうして無事お城へ向かうことができたのだった。

プレゼンの際に京都府タクシー協会の方からは「私たちでは思いつかない斬新で新たな発想が盛り込まれた動画で、どれも素晴らしい」とコメントをいただきました。
本プロジェクトは、京都における持続可能な交通システムの構築に向けた重要な一歩となります。今後、本研究成果が地域社会全体の活性化に貢献することが期待されます。

京都芸術大学
京都芸術大学は、10学科24コースからなる国内最大規模の総合芸術大学です。芸術を通して社会で必要な力を育成しています。芸術を学んだ学生が社会を変える「藝術立国」を教育目標に掲げ、通学課程では特に “社会と芸術”の関わりを重視した芸術教育を推進。企業や自治体などが抱える課題を、学生たちがアート・デザインの力で解決する「社会実装プロジェクト」が年間100件以上あります。学科を超えたグループワークや実際の仕事を通して、社会性を備えた表現者を育成しています。
所在地:〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山町2-116
学科編成:10学科24コース(美術工芸学科、キャラクターデザイン学科、情報デザイン学科、プロダクトデザイン学科、空間演出デザイン学科、環境デザイン学科、映画学科、舞台芸術学科、文芸表現学科、こども芸術学科)
在籍者数:4,114名(芸術学部 正科生、2024年5月現在)

あわせて読みたい

【福岡県粕屋町】子育て世代を応援!赤ちゃんと一緒に楽しめるシティプロモーション動画を配信中
STRAIGHT PRESS
美大生の「イノベーション」を体感する3日間。武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス 卒業・修了展 1/31(金)から開催!
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
【光村推古書院】京都の桜景色を集めた写真集『京都の意匠 桜』を2月7日(金)に発売。
PR TIMES
同志社女子大学の学生×企業の共創から生まれた京都の新土産「倖の実」発売
STRAIGHT PRESS
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
2月11日から京都芸術大学 空間演出デザイン学科2年生による“RING”をテーマとしたジュエリーの展示・販売を恵文社一乗寺店で行います!
PR TIMES
Adobe MAX Japan 2025に京都芸術大学の学生が登壇し、Adobeアメリカ本社でのインターンシップの経験を語ります!
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
京都芸術大学と東北芸術工科大学の学生選抜展「DOUBLE ANNUAL 2025 アニュラスのじゃぶじゃぶ池/omnium-gatherum」を2月22日(土)から国立新美術館で開催!
PR TIMES
2月1日 (土)東京・新宿にて京都芸術大学通信教育部の特別イベントを開催!上田篤副学長より、私立通信制大学在学生数日本一の芸術大学の学びをご案内します。
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
日本最大の総合芸術大学で、あなたも春から芸大生!京都芸術大学 通信教育課程 2025年度第2期以降の出願受付を開始!
PR TIMES
京都芸術大学と東北芸術工科大学の学生選抜展。「DOUBLE ANNUAL 2025」が国立新美術館で開催
美術手帖
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
2月2日に京都芸術劇場 春秋座で高校演劇コンクール近畿大会優秀校招待公演 第24回「演じる高校生」を行います!
ラブすぽ
【卒業制作展】大阪アミューズメントメディア専門学校 キャラクターデザイン学科「桜梅桃李(おうばいとうり)」2月13日(木)~16日(日)開催!
ラブすぽ
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
存続危うい“地域交通”を活性化!「交通空白」 解消に向けて国土交通省がおこなっている取り組みを解説
TOKYO FM+
【産学福連携】「障がい者アート×京都芸術大学生×建築会社」建築現場の仮囲いを、地域をつなぐ人気者へ!デザインで社会課題を楽しく解決するプロジェクトの課題発表会実施!
ラブすぽ