Android版の“エアドロ”は今こうなってる。Quick Shareを活用しよう

2025.04.01 10:30
エアドロしよ!
Androidユーザーの背筋を凍らす、恐怖の一言。
AirDrop(通称エアドロ)はApple系端末同士でデータを送受信できる機能で、Android端末には対応していません。
一方Android端末には「Quick Share」(旧 ニアバイシェア)という機能があり、これを使うと簡単…

あわせて読みたい

iPhoneユーザーのスマホ2台持ちに“サブのAndroid”を勧める理由 用途やメリット、おすすめ機種を解説
ITmedia Mobile
Androidスマホ同士で写真をワイヤレス転送できる「Quick Share」の使い方
イチオシ
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
大阪・関西万博、最短ステップで購入できる「簡単入場チケット」を、「QUICKぴあ」を使った「EXPO Quick」で発売!
PR TIMES
Androidの新たな紛失・盗難対策が登場。端末が自動で再起動?
GetNavi web
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
【レビュー】『ハッピー・デス・デイ』監督新作『Drop』レビュー ─ デート中にエアドロで殺害脅迫?ブラムハウスのリアルスリラー
THE RIVER
RCS対応で利用価値が高まるGoogleメッセージ
東洋経済オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
au回線で解禁された「iPhoneのRCS」を試す SMSより断然快適、メリットと課題は?
ITmedia Mobile
アップルが「Apple TV+」のコンテンツを視聴できるAndroid版の「Apple TV」アプリを提供開始
@DIME
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
auから発売中のSamsung Galaxyシリーズ全製品が衛星通信サービス「au Starlink Direct」に対応
@DIME
Googleの「デバイスを探す」、衛星通信に対応し、人も探せるように
ITmedia Mobile
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME
観光・イベント向けモバイルチケットシステム「QUICK TRIP」、熊本市電1日乗車券・24時間乗車券に導入
PR TIMES
Wi-Fi 7対応、6GHz帯で高速5,765Mpbsを実現!F-Secure社AIセキュリティ“SENSE” 1年ライセンス付き、10Gセキュリティ搭載ルーターを新発売
PR TIMES
ついに50万部突破!!『大阪・関西万博ぴあ』~ 会員登録不要の“簡単入場チケット”「EXPO Quick」なら最短ステップで万博会場に!~
PR TIMES