1位18.9%高!「東京の住宅地」地価上昇率TOP509

2025.04.01 07:00
今日から新年度が始まった。入学や入社、転勤などで新天地で新たな年度のスタートを切った人も多いのではないだろうか。東京への一極集中が続く中、都内に新たな居を構えた人も少なくなさそうだ。

東洋経済オンラインでは、3月26日に「1位は坪1950万円、地価が高い『東京の住宅地』512」という記事を配信。国土交通省が3月18日に発表した「2025年地価公示」のデータを基に、東京都の住宅地に照準を絞り、1平…

あわせて読みたい

~今、ハワイを上回る人気のタイ 円安・物価高の影響小さくコスパ最高の渡航先~旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、「タイ旅行」に関する調査リポートを公開
ラブすぽ
「レフィールオーブ麻布仙台坂」 竣工
PR TIMES
1位10.5%高、「大阪の住宅地」地価上昇率TOP503
東洋経済オンライン
1位は坪1950万円、地価が高い「東京の住宅地」512
東洋経済オンライン
都心に手が出ない人はどこに住めばいいか…エコノミストが推す「空き家900万戸超時代に勝てる町」の名前
PRESIDENT Online
止まらない地価上昇への「苦肉の策」は、ウサギ小屋も極まれりの極狭小物件?
ダイヤモンド・オンライン
<札幌ドームにまた試練>日本ハムに続きコンサドーレも⁉ 一方、エスコン効果で北広島市は地価爆上がり“億ションは当たり前”の明暗
集英社オンライン
「ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト」販売開始のお知らせ
PR TIMES
〈住みたい街ランキングの“新星”〉謎につつまれた千葉県・流山市「おおたかの森」には何がある? 街のシンボル“オオタカ”を見た住民はいない⁉
集英社オンライン
「トランプ関税ショック」株価騰落率ランキング
東洋経済オンライン
「マンション市場総崩れ」のデータを鵜呑みにする人が気付かない、買っていい物件と絶対買ってはいけない物件の違い
ダイヤモンド・オンライン
桜木駐車場用地活用事業「(仮称)桜木PPJ」着工(ニュースリリース)
PR TIMES
「トランプショック」から出直った銘柄ランキング
東洋経済オンライン
消費者物価上昇「4カ月連続3%台」、物価対策でやるべきこと・やめるべきこと
ダイヤモンド・オンライン