ユニヴァ・ペイキャスト、地方創生から未来の社会課題解決へ - 「UPCメディアプロジェクト」始動します

2025.04.01 00:00
UPC
地域を繋ぎ、世界を繋ぐ!決済イノベーションから生まれる交流の活性化と関係人口拡大を目指して

株式会社ユニヴァ・ペイキャスト(本社:東京都港区、代表取締役:中尾 周平、略称UPC)は、持続可能な社会の実現を目指し、「UPCメディアプロジェクト」を始動することを発表いたします。

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとする April Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは「 UPC / ユニヴァ・ペイキャスト 」の夢です。
アイディアと技術で流通する価値を最大化する。ユニヴァ・ペイキャストは、当社の決済サービス「UnivaPay」と現地消費型ふるさと納税サービス「ココふる」の新しい可能性を見い出すため、「UPCメディアプロジェクト」を展開することを宣言いたします。

新しい企画を起ち上げた背景と目的は? ~将来の企業ビジョンをとおして~

ユニヴァ・ペイキャストは、2001年より決済代行、オンライン決済のサービスへ目を向け日本のみならずアジア・海外とつなぎお店をもちたい、海外ビジネスへ挑戦したいと考える企業や個人に「UnivaPay」プロダクトなどサービス提供をしてきました。多くの方へ「決済のある生活」が日常へと広まるとともに、多くの情報が飛び交うようになりました。

さらに日本の抱える課題として、生産年齢人口の減少は、今後の社会において深刻な課題です。UPCは、決済サービス企業として培ってきたノウハウを活かし、地方創生を起点に、この課題解決に貢献することを目指すことも考えてきました。

またUPCはオンラインクレジット決済サービスに加えて、地方創生に特化した現地消費型ふるさと納税サービス「ココふる」を展開し、観光課題や国内消費の活性化に取り組んでまいりました。

今後は、これらの経験を基に、データ共有によるDXソリューションの提供、インバウンド需要に対応した地域産品の販路拡大支援、店舗運営における決済課題の解決など、多角的なアプローチで社会課題の解決を目指します

どのような問題を解決するか『UPCメディアプロジェクト』でお知らせする!?

先程のUPCが考える社会課題への解決に向け発信するコンテンツは以下の内容を準備しております。
具体的な取り組みはこちら(一部を紹介します)

1.データ共有によるDXソリューションの提供
・地域経済の活性化を目的としたデータ分析と共有
・省人化を実現するDXソリューションの開発・提供

2.インバウンド需要に対応した地域産品の販路拡大支援
・海外からの観光客増加に伴う、地域産品や中小企業の販路拡大を支援
・越境EC決済などの導入支援

3.店舗運営における決済課題の解決
・二重料率など、店舗運営における複雑な決済課題の解決
・キャッシュレス決済の導入支援やコンサルティング

今後の展開として

ユニヴァ・ペイキャストは、『いつでも、どこでも、誰でも。』の理念のもとこれらの取り組みを通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献するとともに、日本全体の経済活性化を目指します。

「UPCメディアプロジェクト」では、これらの活動内容や成果を積極的に発信してまいります。
これからもぜひご期待ください。
サービス名 【 UnivaPay 】

小さなお店も
世界のお店になれる。

特徴 決済プラットホーム

▽▽詳細は以下サイトをご確認ください▽▽
サービス名 【 ココふる 】

ここで見つかる。ここで使える。

特徴 現地消費型ふるさと納税

▽▽詳細は以下サイトをご確認ください▽▽
■株式会社ユニヴァ・ペイキャスト
<
>

いつでも、どこでも、誰でも。

「支払い」のあらゆる局面でのサービス提供を
ペイメントサービスの成長に伴って、全国の店舗運営事業者に対して様々な付加価値を提供するサービスに挑戦しております。
企業情報
会社名:株式会社ユニヴァ・ペイキャスト
住所:東京都港区六本木3-16-35 イースト六本木ビル2F
代表:中尾 周平
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社ユニヴァ・ペイキャスト 広報担当
電話:03-6441-3400 メールアドレス:pr@univapay.com


「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、 PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

あわせて読みたい

東京都初! 品川区に「旅先納税(R)」を提供 デジタルで地域の課題を解決する「e街プラットフォーム(R)」を提供
PR TIMES
さとふる、「ほっかいどう応援団会議」に参画
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
北海道白糠町から首都圏へ直送!エー・ピーホールディングスの飲食店で高品質な魚を提供開始
PR TIMES
株式会社Spleanが「AR絵本ラリー」の事業展開を開始いたしました
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
HAKUHODO EC+「地域DXソリューション」、「地域産品グロース」ソリューションを提供開始
PR TIMES
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)が「自治体向けインタビュー記事作成パック」の提供を開始 ~移住促進、ふるさと納税、シティプロモーションなど幅広い地域課題に対応する高品質コンテンツ制作~
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
『TIMELINE』、『HAKUHODO EC+』と協業し、「地域産品グロース」ソリューションの提供を開始!
PR TIMES
上田市の組織横断プロジェクトから生まれた返礼品をふるさと納税に登録。上田市独自の現地決済型サイト「Ticket QR」にふるさと納税の機能を追加し、活用開始。
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
株式会社Dental Predictionが東京都による社会課題解決型スタートアップ支援事業「Tokyo Co-inNovators」【コンセプト検証支援】第1期採択企業に選出
PR TIMES
Horaiを利用したセンサー・建物OSと連携したリアルタイムの賑わい創出・マーケティング施策を開始
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
現地消費型ふるさと納税で鉄道のあるまちを応援! デジタル商品券を活用した地域振興の取り組み「テツふる」について
PR TIMES
DX・GX情報サイト「s-mile.jp」を開設
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
岩瀬コスファ、唐津ウェルネスファームのきくらげ事業においてノウフクJASを取得
PR TIMES
インタセクト「島ぜんぶでお~きな祭 沖縄国際文化祭 2025」へ協賛
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics