日本の野球場初!(※)クレジットカードで入店可能な完全ウォークスルー型レジレス店舗をみずほPayPayドーム福岡にオープン

2025.03.18 15:30
株式会社セキュア
~3月23日(日)から6月30日(月)まで実証実験を実施~
「AI(画像解析)×セキュリティ」で企業の課題解決のためのビジネスソリューションを提供する株式会社セキュア(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:谷口 辰成、証券コード:4264、以下「セキュア」)と福岡ソフトバンクホークス株式会社(本社:福岡県福岡市 代表取締役社長CEO:後藤 芳光、以下「福岡ソフトバンクホークス」)は、みずほPayPayドーム福岡に日本の野球場で初めて(※)となる、アプリ等の事前登録が不要・クレジットカード使用のみで入店可能な完全ウォークスルー型レジレス店舗「HAWKS Smart Stand Powered by SECURE(ホークス スマート スタンド パワードバイ セキュア)」を開設し、3月23日(日)より実証実験を開始します。同店舗は重量センサーを使用せず、天井に設置された監視カメラの映像をAIが解析し、購買行動を検知します。利用客はクレジットカード使用で入店、商品を手に取ってそのまま退店すると自動的に決済が完了します。レジ待ち時間が一切ないスマートでスピーディーなお買い物を実現します。
本実証実験はAI技術を活用し、観客の利便性向上と新たな購買体験の提供を目指します。顧客の行動や購買データの分析が可能となり、より快適な店舗運営やサービス向上につなげます。
(※)セキュア調べ
(店舗イメージ)

■背景
近年、人手不足の深刻化を背景に、小売店舗では省人化・無人化運営への取り組みが進んでいます。セキュアは、人手不足解消の一助として、監視カメラとAI技術を組み合わせた重量センサーを使用しない無人店舗運営のノウハウを独自に開発しました。自社で完全無人レジレス店舗を運営するだけでなく、他社との協業を進め、ノウハウおよび技術提供を行っています。
無人レジレス店舗のメリットは、運営側の省人化・省力化はもちろん、利用者にスムーズな購買体験を提供できることです。入店から退店まで、待ち時間も決済の手間もなく、快適にご購入いただけます。
球場などの大型エンターテイメント施設では、多くの観客が一斉に売店に押し寄せ、長い待ち時間が発生することが課題となっています。今回の実証実験は、レジレス店舗を導入することで、これらの課題を解消し、観客の利便性向上や運営効率の向上を図ることを目的としています。

■実証実験 概要
1.期間
・プレオープン:3月23日(日)11:00~14:00
・オープン:3月28日(金)~6月30日(月)
※ホークス主催プロ野球公式戦が開催される日程のみ営業(一部、イベントも営業予定)
※営業時間は日程により異なります。


2.店名・場所
「HAWKS Smart Stand Powered by SECURE」
みずほPayPayドーム福岡 4ゲート横
住所:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2


3.対象試合
プロ野球公式戦


4.販売商品
・ ホークスグッズ
・グルメ(飲料、お弁当など)


■特徴
・日本の野球場で初 (※)、アプリ不要・クレジットカード使用のみで入店可能な完全ウォークスルー型レジレス店舗出店
・スマートな購入体験提供のためにクレジットカードによる入店の仕組みを導入
・従来必要であったアプリのダウンロードおよびクレジットカード情報登録が不要
・ネットワークカメラの映像をAIが解析し、購買行動を検知
・重量センサーを使用しないため、商品入れ替えによる什器の変更が不要
・レジ待ち時間がないため短時間でスムーズな購買を提供
(※)セキュア調べ
※スマートフォン内の「ウォレット」はタッチ決済のみで入店可能。
※クレジットカードでの入店の場合は決済端末に挿入して入店(初回のみPINコードまたはサイン入力が必要)。
※クレジットカードタッチまたはスワイプ決済での入店も可能ですがカード認証動作を求められる場合がございます。

■期待される効果
・観客の利便性向上
・店舗運営の効率化・省人化
・新たな購買体験の提供
・データ分析によるマーケティング戦略の強化

■参考
・セキュアが運営する完全レジレス無人店舗「SECURE AI STORE LAB 2.0」
“SECURE AI STORE LAB 2.0” は、決済、棚割りの解析など最新テクノロジーで未来のショッピングを体験いただけるレジレス・無人化店舗です。また、AIを活用した「実証実験」が行える研究所でもあります。各種の流通小売企業に先駆けて実験店舗をつくることで、導入しやすい適正価格で無人店舗の設備を開発できるノウハウを獲得することを目的としています。
AIを活用して在庫を把握し、消費者が興味を持ったものの購入に至らなかった商品の分析など、マーケティングにも活用できるようなソリューションの開発・提供を目指しています。
・参考
「完全レジレス・無人店舗の実証実験を10月24日よりイオンモール羽生で開始」
「ミニストップ ポケットでAIを活用したレジレス店舗実証を開始」
■商標について
本ニュースリリースに記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

■福岡ソフトバンクホークスについて
会社名 : 福岡ソフトバンクホークス株式会社
所在地 : 〒810-8660 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2番2号
代表者 : 代表取締役社長 CEO 後藤 芳光
設 立 : 1969年3月
URL :
■セキュアについて
会社名 : 株式会社セキュア
所在地 : 〒163-0220 東京都新宿区西新宿二丁目6番1号 新宿住友ビル20階
代表者 : 代表取締役社長 谷口 辰成
設 立 : 2002年10月16日
URL :
「AI×セキュリティで新しい価値を創る」をビジョンに掲げ、入退室管理システムや監視カメラシステムに、AI(画像認識)技術を掛け合わせた付加価値の高いセキュリティソリューションを提供しています。顔認証による入退室管理システムでは、2020年、2021年、2022年と3年連続マーケットシェアNo.1を獲得(数量ベース)。中小から大手企業まで過去11,000社以上の導入実績があり、性能・コスト・安定性を考慮したシステムの設計や設置環境までの最適化をサポート。あらゆる空間の安心・安全と最適なソリューションをご提案します。

あわせて読みたい

鹿児島県内初! 『無人決済コンビニ』店舗として「ファミリーマートよかど鹿児島/S店」2月5日(水)リニューアルオープンのご案内
PR TIMES
「吉野家」にネットスターズの決済ソリューション「StarPay」を提供
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
明治神宮野球場に「POS+(ポスタス)」を導入球場飲食売店とスタンドの仲売り販売でキャッシュレス利用を可能にし、本部集計作業の簡素化を推進
PR TIMES
錦糸町駅から徒歩1分で24時間営業のコワーキングスペース&貸し会議室「いいオフィス錦糸町」がオープン
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
Cloudpickの技術を採用し、「CAINZ Mobile Store」がリニューアル・オープン
PR TIMES
J. フロント リテイリング、Cloudpick Japan、三菱HCキャピタル合同で大丸東京店内の無人店舗を試験運営
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
ホテル業界で日本初導入のレジレス完全無人売店がもっと便利に 「タングラムスマートストア」でクレジットカード利用開始
PR TIMES
「TSUTAYA流山店」に店舗運営省人化ソリューション「ほんたす」を1月31日より導入、時間延長営業を開始
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
店舗運営省人化ソリューション「ほんたす」1月31日よりTSUTAYA 流山店に導入
PR TIMES
株式会社Nebraskaは無人営業化ソリューション「デジテールストア」を「ジュンク堂書店 プレスセンター店」に導入いたします
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
テルミナ 1F 駅コンコースに無人決済ショップ「AKOMEYA TOKYO POP UP SHOP 錦糸町テルミナ」が期間限定オープン!
PR TIMES
TOUCH TO GOの無人決済システムが国外初出店!2025年2月26日(水)にシンガポールで実証実験店舗をオープン
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
日本初 有人×無人営業を組み合わせた24時間営業の新型古着屋「NOTIME 下北沢店」明日4/1 オープン!
PR TIMES
『令和の虎』井口社長が仕掛ける次世代コンビニ『min・naka』に、顔認証システム「FACE-SYSTEM」が採用!
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics