自分ならではの視点が動画制作に活きる。ひたむきに挑み続けるチャレンジド社員の歩み

2025.03.31 15:00
2019年に明治に入社し、現在は人財開発部DE&I推進グループに所属する池田 健太。精神障がいがある中で、自身の特技を活かしながら動画編集や字幕入れなどの業務を担当。これまで作成した動画は社内でも評価が高く、池田ならではのセンスが光っています。そんな何事にもひたむきに取り組む池田の姿に迫ります。…

あわせて読みたい

三越伊勢丹ホールディングスが三越伊勢丹グループの学習管理システム(LMS)として「タレントパレット」を採用
PR TIMES
ビジネス書Amazonランキング1位獲得!累計発行22,000部ヒット作の最新作『ヤバいくらい成果が出る人財教育の仕組み化』松田幸之助 著 4月22日(火)発売
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【ミュージカル研修(後編)】若手社員は、変化し続ける組織の中で、変化し続けられる人であってほしい
ダイヤモンド・オンライン
月100時間残業が当たり前、ブラック体質の“昭和”な製版所は、どうやって健康経営優良法人に生まれ変わったのか
ダイヤモンド・オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
登坂絵莉さんが代表理事を務めるスマイルコンパスが、豊田通商とスポンサー契約を締結
STRAIGHT PRESS
水泳とバンド活動から始まった、自己表現への挑戦の軌跡
talentbook
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
安心して働ける職場は、社員全員でつくる。数々の社内制度を立ち上げ、職場環境にプラス効果をもたらした「MAGプロジェクト」の歩みと成果を振り返える
PR TIMES STORY
「目で見て人を惹きつけるものを作り出したい」障がいの有無にとらわれない働き方
PR TIMES STORY
アメリカの“多様性廃止”に、LUSHが立ち向かう。全世界で商品名を「ダイバーシティ」などに変更へ
All About
新入社員を成長させる、日本光電の“エルダー制度”と“経験学習”の仕組み
ダイヤモンド・オンライン
努力と情熱で道を切り開く、新卒採用のプロフェッショナル
talentbook
【ミュージカル研修(前編)】入社3年目社員が、チームで物語を創り、歌って踊って、気づいたことは何か?
ダイヤモンド・オンライン
三菱電機、関西支社に「THE CARE」導入―仕事と育児の両立支援を強化
PR TIMES
社員の笑顔を創る仕事へ。人事部で輝く車いす社員が語る、JR九州12年間のあゆみ
talentbook