飲食店員の「ビニール手袋」を見ると不安になる…「現金を触った手で調理」サンドイッチ店で抱いた強烈な違和感

2025.03.30 10:15
飲食店で手袋をした店員をよく見かける。衛生的に見えるが、本当にそうだろうか。日本女子大学の細川幸一名誉教授は「先日訪れたサンドイッチ店で、手袋をしたまま店員がレジで現金を受け取り、調理作業に戻った。消毒スプレーをしていたが、不安が残った。衛生のための手袋が『形だけ』になっているようだ」という――。■飲食店で繰り返される集団食中毒

最近、飲食店での食中毒のニュースが目に付く。厚生労働省の「令和7年…

あわせて読みたい

ネズミ混入問題「すき家」24億円売上減の「全店一時休業」を決断した"外食王"の知られざる素顔
PRESIDENT Online
流行中のマイコプラズマ肺炎について知りたい! 漫画でチェック【おしえて!トリートマン】
オレンジページ☆デイリー
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
手軽に本格的なおつまみを提供。調理時間の短縮と品質の安定化を実現 キユーピー業務用 「スノーマン レバーペースト」を新発売
PR TIMES
地元に愛された栃木の地場スーパーが、近隣に競合大手開業で受けた大ダメージ
現代ビジネス
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
〈すき家“事件簿”〉ネズミ混入だけじゃなかった…「鍋の乱」「月500時間以上の勤務」「ワンオペ・店舗掛け持ち勤務」「賃金未払い」…牛丼チェーン最大手の不祥事の歴史
集英社オンライン
毎年起こる中毒事故ランキングTOP3とは!? 予防法も紹介【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】
ラブすぽ
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
40代おじさんが人生初の「マック」バイト、働く前に提出必須の「ブツ」にびっくり!
ダイヤモンド・オンライン
冬に流行「ノロ感染」意外と知らない"予防の正解"【再配信】
東洋経済オンライン
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
〈すき家・全店閉鎖〉ネズミや害虫混入発覚で異例の対応にふみきった理由…営業再開後に期待されるすき家ならではのオペレーションの改善策とは
集英社オンライン
若者世代に胃腸炎が多い!? ウイルス性、ストレス性、原因不明の機能性ディスペプシア… 医師が教える胃腸トラブルの種類と対処法
@Living
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
胃腸炎が若者に多い!? ウイルス性、ストレス性、原因不明の機能性ディスペプシア…胃腸トラブルの種類と対処法
GetNavi web
飲食チェーン店・多店舗向け一元管理システム「IG OneFlow(アイジーワンフロー)」が正式リリース
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
ゴキブリ完全駆除率99.52%達成!業界“日本一”のゴキブリ駆除企業クリーンライフ 2024年度の契約更新率97.9%を記録
PR TIMES
日本のコンビニガイド:フード、支払い方法、サービスも紹介
NAVITIME Travel