B2B ECプラットフォーム「グッズ」で、福岡県福智町の地域ブランド「ふくち☆リッチジェラート」の取り扱いが開始されました

2025.03.28 09:10
goooods株式会社
主に福岡県の原料を使用し、香料や着色料を使わない自然で優しい味わいのジェラート「ふくち☆リッチジェラート」の商品が、goooods 株式会社(東京都新宿区)が運営するB2B ECプラットフォーム「グッズ」に新たに登場しました。福智町のまちおこしブランドとして町民の想いが詰まった個性豊かなジェラートを、ぜひお店の品揃えに加えてみませんか?

ブランドの詳細・バイヤー登録はこちらから
※初回登録時はすぐに使える3000円分のクーポン、さらに今なら追加で最大3万円分のクーポンでお得に仕入れが可能です(キャンペーンは予告なく変更になる場合がございます)
ブランド概要
「ふくち☆リッチジェラート」は、福岡県福智町の新たな特産品として2013年に誕生しました。株式会社福智ブランドファクトリー代表の中村隆氏が、町の特産品開発事業の一環として始めたブランドです。

この事業の始まりは、町の行政職員を中心に立ち上がった特産品開発委員会にありました。地元で活躍する寿司職人、フランス料理人、ステーキハウスのシェフ、ケーキ職人、パン職人、そしてデザイナーなど、様々な分野のプロフェッショナルが一堂に会し、福智町の未来を見据えた熱い議論を重ねる中で「ジェラート」が選ばれました。

年々高まるアイスクリーム市場での需要、若い世代を中心に支持される現代的でおしゃれなイメージ、そして何より、福智町で採れる様々な農産物を活用できる可能性が、この選択の決め手となりました。

中村氏自身は、それまで建築設計や建築金物施工、Webデザインなどのものづくりの現場で経験を重ねてきましたが、製造業の経験も、法人経営の知識もない状態からのスタートでした。「世界に向けて福智町の魅力を発信したい」という創業時からの想いを原動力に、多くの方々の支援と指導のもと、一つひとつ課題を克服し、現在では国内はもとより、海外への出荷も実現しています。
2. バイヤー様へのご提案ポイント
-地域ブランドとしての物語性

福智町のまちおこしプロジェクトとして生まれたブランドであり、その地域性や町民の想いといったストーリー性は、消費者に響くセールスポイントとなります。
-目を引くパッケージデザイン

カップのデザインが特徴的で消費者の目を引くビジュアルは、店頭での訴求力が高く、新規顧客獲得に貢献します。
-豊富なフレーバーバリエーション

現在15種類の個性豊かな味が揃っており、様々な好みやシーンに対応可能。果物系フレーバーの他にも、ゴルゴンゾーラや珈琲など珍しいフレーバーも人気で、幅広い顧客ニーズに応えることができます。
-ギフト・贈答品としての実績

お誕生日や出産祝い、内祝いなどの贈り物や、企業の贈答品・ノベルティとしての利用実績が豊富で、特別な日の提案商品として活用できます。ふるさと納税の返礼品としても好評で、全国的な知名度もあります。

3. 商品特徴
「ふくち☆リッチジェラート」の最大の特徴は、素材本来の味わいを最大限に引き出す製法です。香料や着色料を一切使用せず、地元食材を中心に厳選された原料を使用し、手間を惜しまない製法で丁寧に仕上げています。完全無添加ではありませんが、素材の味を最大限生かした、甘さは控えめでありながら素材の風味はしっかりと感じられるリッチな味わいが特徴です。

代表的な商品
カタラーナ
看板商品として人気の一品。福岡県産の新鮮な卵を贅沢に使用し、プロフェッショナルシェフ集団「博多ミラベル21」の監修のもと完成した自信作です。自家製カラメルソースとの絶妙なハーモニーは、「アイスクリームの新しい魅力を知った」と多くの顧客から評価されています。
あまおう苺ビターショコラ
フランス・ヴァローナ社の最高級チョコレートと、契約農家から直接仕入れる福岡県産あまおう苺を贅沢に使用した逸品。8対2という黄金比で重ねられた2層のジェラートは、子どもから大人まで幅広い支持を集め、特に40代女性から高い評価を得ています。デパートの催事では常に人気上位に入る商品です。
ブルーベリーヨーグルト
福岡県産ブルーベリーを使用した自家製ジャムをふんだんに配合し、爽やかな後味に仕上げた一品。「朝のデザート」として楽しむ顧客も多く、カタラーナ、あまおう苺ビターショコラと並ぶ看板商品となっています。
4. 販売実績・活用シーン
販売実績

「ふくち☆リッチジェラート」は、個人のお客様から法人のお客様まで、様々なシーンで利用されています。個人では、お誕生日や出産祝い、内祝いなど、大切な方への贈り物として多く利用されており、特におじいちゃま、おばあちゃまからお孫さんへのプレゼントとして喜ばれています。

法人では、医療機関や建設会社での贈答品、住宅会社や自動車ディーラーでのノベルティとして採用されています。「香料・着色料不使用」という安心安全へのこだわりと、地元食材を活かした商品づくりが、企業の品質基準にマッチし、取引先への印象的な贈り物として重宝されています。

また、ふるさと納税の返礼品としても好評を博し、リピーターとなる方も多数。近年では海外のお客様からも注目され、少量ながら輸出も実現しています。

活用シーン
ギフトショップ:誕生日、出産祝い、内祝いなど特別な日の贈り物として
百貨店・デパ地下:季節限定フレーバーやギフトセットの展開
カフェ・レストラン:デザートメニューの一品として
ホテル・旅館:特産品として、宿泊客への提供や土産物として
企業向けノベルティ:オリジナルパッケージでの展開や、感謝の品としての提案
地域特産品売場:福岡・九州の特産品コーナーでの展開
「ふくち☆リッチジェラート」は、単なるデザートを超えた「福智町の魅力を伝える物語」です。町の特産品開発事業から生まれ、地元食材を活かした自然な味わいのジェラートは、贈り物や特別な日の演出にも最適で、お店に新たな魅力をもたらすでしょう。素材と製法へのこだわりが詰まった福智町のジェラートを、ぜひお店の品揃えに加えてみませんか?
仕入れのご登録はこちらから
ブランドの詳細・バイヤー登録はこちらから
※初回登録時はすぐに使える3000円分のクーポン、さらに今なら追加で最大3万円分のクーポンでお得に仕入れが可能です(キャンペーンは予告なく変更になる場合がございます)


goooods 株式会社
事業概要: 卸売仕入マーケットプレイス「グッズ」の運営
会社所在: 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目1−2 白鳥ビル7階
ホームページ: 

あわせて読みたい

「日東紅茶」ロイヤルミルクティーのコラボコスメがドンキに登場!紅茶好きにおすすめ
STRAIGHT PRESS
【BIRTHDAY BAR】広島新駅ビル「ミナモア」に新店舗がオープン!
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
「チョコクロで運試し!?」スイーツ好き必食級…サンマルクカフェ×明治アポロが夢の初コラボ!特別すぎる4商品をグルメ系ライターが体験してみた
MonoMaxWEB
これぞ最高のあまおうスイーツ。伊都きんぐ「どらきんぐエース」は今食べるべき逸品。
オレンジページ☆デイリー
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
B2B ECプラットフォーム「グッズ」に、世界でも珍しい「紫ワイン」を扱う「Shizuku Japan(シズクジャパン)」の取り扱いが開始されました
PR TIMES
B2B ECプラットフォーム「グッズ」に、和歌山発のクラフトビール「NOMCRAFT BREWING(ノムクラフトブリューイング)」の取り扱いが開始されました
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
B2B ECプラットフォーム「グッズ」で、自然派ライフスタイルブランドの先駆者「生活の木」の取り扱いが開始されました
PR TIMES
B2B ECプラットフォーム「グッズ」で、大阪・西成発のクラフトビール「Derailleur Brew Works」の取り扱いが開始されました
PR TIMES
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
B2B ECプラットフォーム「グッズ」に、気仙沼発のクラフトビールブランド「BLACK TIDE BREWING」の取り扱いが開始されました
PR TIMES
B2B ECプラットフォーム「グッズ」で、オフタイムに飲む「OFF COLA(オフコーラ)」の取り扱いが開始されました
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
B2B ECプラットフォーム「グッズ」で、難民支援から生まれた「Fease(フェアーズ)」のブラウンピスタチオシロップの取り扱いが開始されました
PR TIMES
B2B ECプラットフォーム「グッズ」で、暮らしに寄り添う「森とコーヒー。」の取り扱いが開始されました
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
B2B ECプラットフォーム「グッズ」に、スペシャルティコーヒーの先駆者「ONIBUS COFFEE(オニバスコーヒー)」の取り扱いが開始されました
PR TIMES
【集中機能アップデート第1弾】goooods(グッズ)がブランドレビュー機能をリリース
PR TIMES