諦めない心が夢を叶えるー16人の奇跡の挑戦ー

2025.03.27 21:01
5月にアメリカで行われるチアリーディングの世界大会「The Summit 2025」への出場権をチームとして初めて獲得しました。子どもから大人まで多くの方々の一歩を踏み出すきっかけになれるよう、そして自分たちの夢への第一歩を踏み出すために挑戦します!応援よろしくお願いいたします!はじめに
チアリーディングチーム「チアジム東京starcats GOLD」です!
「チアジム東京」は2018年7月、東京都江東区有明にジムをオープン、幼稚園生から大人まで所属しています。starcats GOLDは16歳~25歳の16名で活動する、大人のチームです。
アメリカで行われる世界大会「The Summit 2025」への出場権をチームとして初めて獲得し、日々練習に励んでいます。
"諦めない心が夢を叶えるー16人の奇跡の挑戦ー"
私たちの目標はこの世界大会でノーミスの演技をすること、GOLDらしさを演技時間の2分30秒の中で出し切り、決勝に進出、優勝することです。
この挑戦を通じて、子どもたちには夢を追う勇気を、大人には夢に再挑戦する力を届けたい。そして、一度諦めた夢でも叶えられることを伝えたいです。
一般的に日本でのチアリーディングの知名度はまだまだ低く、プロ選手も存在しないため、世界大会出場にかかる費用は全額自分たちで負担します。今回はその遠征費をご支援いただきたく、プロジェクトを立ち上げました。

チアリーディングとは
チアといえば、野球応援やプロスポーツの応援などを思い浮かべる方は多くいらっしゃると思います。
チアリーディングは、そのダンス部分に加えて、スタンツと呼ばれる組体操、バク転や宙返りなどのタンブリング、そしてジャンプを組み合わせて演技をします。
アメリカでは最も過酷なスポーツトップ10にランクインするほど、実は激しい競技です。





私たちが今回出場する部門は、全員が16歳以上(上限年齢なし)、16〜30人のメンバーが2分30秒以内にこれらの技を組み合わせて構成された演技で争います。
夢への挑戦、仲間との絆
私たちのチームは、メンバーの半数が小学校低学年の頃から一緒にチアを続けてきた仲間です。
2018年に、The Summitに出場、3位入賞をともに経験したメンバーも多くいます。当時の光景が忘れられず、「大人になっても世界の舞台で演技をする」という夢を抱き続けてきました。
しかし、The Summitへの出場にはチームのメンバーが16名以上であることが条件。
大人のチーム設立から6年間、16名が集まることはなく、世界大会の舞台を諦めかけていました。
7名から始まった今シーズンは、夢だったThe Summitへの出場を自分たちの目標にし、メンバー同士が知り合いのチア経験者へ声をかけ、仲間を集めるために奮闘しました。
そこから、少しずつ私たちの思いに賛同し、同じ夢を見たいと言ってくれる仲間が集まり、
2024年7月、ついに16名が揃い、本格的な挑戦がスタート!
他のチームに比べて大きく出遅れた上、長いブランクがあったメンバーもいましたが、メンバー全員が仕事や学業と両立し、協力して時間をやりくりしながら練習に励みました。
その結果、11月16日に行われたJamFest vol.21にて念願のThe Summitへの出場権を獲得しました!
しかし、大きな壁が、、、
世界大会の舞台は、アメリカ。
渡航費・滞在費を含めると、1人あたり約70万円、チーム全体で約1,120万円が必要になります。さらに大会本番では国内大会とは異なるマットが使用されるため、普段とは違う環境での演技が求められます。その環境に適応し、最高のパフォーマンスを発揮するためには、大会の前に現地チームのチアジムをお借りして別途練習をしなければなりません。そのための費用として、1人あたり10万円、チーム全体で160万円が追加で必要になりました。
2018年のThe Summitでは1人あたり35万5,000円で渡航できましたが、アメリカの物価上昇に加えて、燃料価格の高騰と歴史的な円安による燃油サーチャージの高騰により、2025年の渡航費はほぼ2倍。
メンバーの過半数が未成年、学生である限り、全額負担の資金調達が難しいのが現実です。
今後もGOLDとしての夢を追い続けるためにも、皆さまのお力をお借りしたく、クラウドファンディングに挑戦することを決めました。

私たちが目指すもの
The Summitでの上位入賞はもちろんですが、私たちの目標はそれだけではありません。
「世界大会で戦う姿を、姉妹チームに所属している小さなチアリーダーに見せ、発信することで、子どもたちの道しるべになること」
「社会人になっても挑戦を続けることで1度は諦めた夢でも叶うこと」
「The Summitでの経験を活かし、さらに上のレベルで戦う世界大会、『WORLDS』へ挑戦すること」
これらを実現するために、私たちはこの大きな挑戦に全力を注いでいます。自分たちが挑み続けるありのままの姿を発信することで、子どもから大人まで、少しでも多くの方々の一歩を踏み出すきっかけになれたら幸いです。

皆様のお力を貸してください!
チアリーディングは「誰かを応援するスポーツ」ですが、私たちもまた、皆さんの応援があってこそ挑戦を続けることができます。
皆さんのお力をお貸していただけたら、その応援を胸に、世界の舞台で精一杯演技し、日本のチアの素晴らしさを伝えたいと思っています!
今回のプロジェクトはstarcats GOLDとして今後も長く続くチームであるための、そして、自分たちの夢への第一歩です。ご支援、どうぞよろしくお願いいたします!
リターンについて
本プロジェクトはAll-in方式で進行しております。そのため、目標金額未達成の場合でも、全てのリターンを自己資金等を活用して必ず履行いたします。支援者の皆様にご安心いただけるよう、万全の体制で対応いたします。


The Summitとは
"The SUMMIT Varsity All Star Cheerleading Championship"
各国国内の大会で上位入賞に加えて、推薦されたチームが集まるクラブチームの世界大会です。
アメリカ・フロリダ州オーランドのディズニーワールド内、ESPN’s Wide World of Sports Complexで開催されます。
世界中のチアリーダーたちがシーズンを締めくくる最後の舞台として用意されており、権威ある、チアリーダー誰しもが憧れる舞台です。

あわせて読みたい

スキー大会で優勝したおばたのお兄さん、幼い頃に通ったスキー教室の思い出と両親への感謝
エンタメNEXT
ヤマカイネレアのThe Ballet Show『アラジン2025』を進化させる!
CAMPFIRE
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
夢の舞台へ!最高峰のドリフト競技D1グランプリに挑む挑戦を、共に支えてください!
CAMPFIRE
川村壱馬が語るゲームのある日常と待望のニューアルバム
FINEBOYS Online
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
【BEACH HANDBALL】世界トップレベルへの挑戦
CAMPFIRE
長野県から世界へ挑む!小学6年生アスマの2025BMX世界一への夢
CAMPFIRE
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
栗山廣大 33歳の挑戦!世界大会「ワールドマスターズゲームズ 2025」優勝する
CAMPFIRE
【郁文館在校生が立ち上げた一般社団法人ZENSHIN】ロボット世界大会出場に向け始動開始!
ラブすぽ
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
【日本の教育を変える】高校生F1で世界1になり日本のSTEM教育を盛り上げたい!
CAMPFIRE
ALGS OPENに出場します。世界大会での活躍を応援してください。
CAMPFIRE
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
「ZETA DIVISION」第五人格部門が『Call of the Abyss VIII』に出場!
ラブすぽ
コナミスポーツクラブ ダンススクールの選抜チーム「KONAMI J.B.STAR」が3部門で優勝
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
BEEFMANが「3x3.EXE SUPER PREMIER 2025」に出場決定!
ラブすぽ
【世界最大の格ゲー大会EVOへの挑戦!!】格闘ゲーム芸人としての夢を叶えたい!
CAMPFIRE
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics