女性社員が新しい洋服を着ていたら…同じ「かわいいね」でも好感度を上げる上司とセクハラ認定される上司の違い

2025.03.26 16:15
ハラスメントで気を付けるべきことはなにか。公認心理師で産業カウンセラーの大野萌子さんは「例えば女性が新しい洋服やアクサリーを付けていて『似合ってるね』『かわいい』と言うのはハラスメントに当たらない。たいてい問題になるのは、その後の言動だ」という――。※本稿は、大野萌子『Z世代をモンスターにしない言葉』(ビジネス社)の一部を再編集したものです。

■権利ばかりを主張してくる困った部下

上司の多くは…

あわせて読みたい

適切な“管理職コーチング”で、上司と部下はどう変わっていくか?
ダイヤモンド・オンライン
悩む人急増中!「ハラスメント・ハラスメント(ハラハラ)」を取り巻く現状を、社会保険労務士に聞いてみた
yoi
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
「ハラスメント・ハラスメント(ハラハラ)」を受けたらどうする? 社会保険労務士が回答!
yoi
タイピング音や同僚の独り言…他人のことを考えない不快な「音ハラ」を許せない人が続出! 専門家は「〇〇ハラ」の急増に懸念 も…
集英社オンライン
ブランド誕生25周年を記念した限定商品の販売
PR TIMES Topics
「配属先ガチャ」で腐る若手がバリバリの仕事人間に…優秀な上司が「まずは下働きを」と言わずにかける言葉
PRESIDENT Online
“使えない”者は潰して追い出し、残った者を使い倒す日本のサービス業界 | いじめ、死なせ、利益をあげる
COURRiER Japon
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
フジテレビ事件の「なにが本当に問題だったのか」即答できない会社組織が「いま抱えているこれだけのリスク」。「仕方ないよね」的な社会認識のマズさとは
OTONA SALONE
指導熱心な支援者ほどやっている…「発達障害」の当事者を最も傷つける「無意識パワハラ」とは
現代ビジネス
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics
繁忙期に休もうとするZ世代社員への正しい対応
東洋経済オンライン
「パワハラなんて美しい日本の文化やけど…」理不尽な上下関係と距離を置くために金属バットが実践する2つの方法
集英社オンライン
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
その相談、タイミングは大丈夫? 「報連相」の正しい使い方
ITmedia ビジネスオンライン
「ハラスメント対策が“経営資産”に変わる!2月14日発売『リスクを資産に変える 超ハラスメント対策』」
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
〈バレンタインは時代遅れイベント?〉職場で“チョコハラ”に遭った女性が「もう絶対義理チョコを渡すのはやめよう」と思った悲しき メモリーズ
集英社オンライン
1人1.2億円を稼ぐ少数精鋭企業の人材育成術とは? 昭和と令和の価値観の壁を超えて、イマドキ部下を育てる方法をまとめた書籍『若手が伸びる会社が育成でやっていること』本日発売!
PR TIMES