サゴタニ牧農、宅配専用商品「こそだて応援牛乳」パッケージデザインを一新し、子育て世帯に向けた新サービスを2025年4月1日リリース。

2025.03.26 10:00
砂谷株式会社
サゴタニ牧農、宅配専用商品「こそだて応援牛乳」パッケージデザインを一新し、子育て世帯に向けた新サービスを2025年4月1日リリース。~牛乳で子育て中のお母さんお父さんを応援します~

乳業メーカー 砂谷株式会社(広島県 広島市 佐伯区 湯来町 、代表 久保正彦)は2025年4月1日より18歳以下のお子様がいらっしゃるご家庭を対象にお得に牛乳をお届けする宅配専用商品「こそだて応援牛乳」のデザインをリニューアルし、新サービスを開始いたします。
創業当初より続けてきた宅配事業
砂谷株式会社は創業者の久保政夫が八丈島より牛を23頭連れて故郷の砂谷村に帰った1941年から「自らつくり、自ら売ることが農民の自立」という理念に基づき、土づくり、草づくり、牛づくりから始まり、搾った乳を自ら加工し、各家庭にお届けする宅配事業を行って参りました。その想いは変わらず、現在も宅配事業は売り上げシェアの70%を占めています。

サゴタニ牧農創業ヒストリー: 
創業者 久保政夫

美味しさへのこだわり
美味しさにこだわり、広島県産の生乳を使用し、85℃で20分間殺菌するパスチャライズ製法を採用して牛乳を製造しています。低い温度で殺菌した牛乳は風味や香りが変化しにくく、ミルク本来の優しい香りと甘みを感じる味わいです。

美味しさの理由: 
一方で、一般的な超高温殺菌の牛乳と比べると賞味期限が5日と短く、新鮮な牛乳を飲んで頂くために直接お届けをしています。宅配事業は商品をお届けするだけでなく、食卓と生産者の想いを繋ぐ営みだとサゴタニ牧農は考えています。
こそだて応援牛乳が生まれた背景
子育て世帯にお得に牛乳をお届けする「こそだて応援牛乳」。「子どもに美味しい牛乳を飲ませてあげたい。けれど子育て世帯には価格的に難しい」という声を受け、「子どもの健やかな成長を願い日々頑張っているお母さんお父さんを応援したい」という気持ちから20年前に生まれました。発売開始以降、多くのお客さまに選んで頂き、現在は広島市、廿日市市を中心に約1000軒のご自宅にお届けしています。
新たにLINEコミュニティ開始
この度、パッケージリニューアルに加え、これまで通り美味しい牛乳を毎日の食卓にお届けし、成長期のお子さまの健康な体づくりを応援するだけでなく、新たに「こそだて応援牛乳」利用者専用の公式LINEを設け、LINEの配信を通して子育て世帯に有益な情報の発信や「こそだて応援牛乳」利用者限定のイベント(有料)の募集を行うサービスを開始します。
パッケージに記載したこそだて応援牛乳に込めた想い
LINEコミュニティのご案内 ※こちらのQRコードは読み込みできません

こそだて応援牛乳利用者限定イベント
イベントは毎月第3日曜日の開催を予定しており、一例として、関連牧場 サゴタニ牧場での〈牧場散歩&乳搾り体験会〉や、牧場の生物多様性を学ぶ〈牧場に暮らすいきものたちを巡る冒険ツアー〉、焚き火の起こし方を学び、ホットミルクや焼きマシュマロを焼いて食べる〈焚き火体験会〉、 牧場にテントを張り、広がる大自然と満天の星空の下で心温まる時間を過ごす〈牧場キャンプ〉などを実施する計画です。
乳搾り体験
牧場キャンプ


また、早朝に受箱から牛乳を取りにいくことは、こどもにとって大切な“お仕事”になります。牛乳を抱えて帰ってきた時にかけられる、“有難う”という言葉が、こどもの一日を良いものにしてくれます。
こんな言葉を頂くことがあります。「僕の家は、親がずっとサゴタニ牧農の牛乳を取ってくれていました。だから僕の骨はここの牛乳で出来てるんです!」大人になったとき、私たちの牛乳を家族との温かい記憶とともに思い出してくれることが何よりの喜びです。
こそだて応援牛乳に込めた想い
サプライチェーンの進化により私達の暮らしはより便利になりましたが、その一方で自然との繋がりや命の大切さを感じる機会が少なくなってきました。

豊かな土壌と青々とした牧草が茂る牧場で、大きな母牛の温かい乳房から乳を搾り、1杯の牛乳を飲むことによって「私たちが口にする食べ物は、生き物の命の恩恵を頂くことで存在している」ということを伝えることが出来ればと考えています。
自然の中での体験は豊かな情緒を育み、自分自身も自然の産物だと感じることが、食の尊さを知り、やがては自分を大切にすることに繋がると私たちは信じています。

また、私たちは“子どもは社会で育てるもの”という考えを大切にしており、「こそだて応援牛乳」をお取りいただく皆さまの想いと共に、売り上げの一部を支援団体に寄付して参ります。こうした活動を通して、関わって下さる皆さまと一緒に社会課題を知り、少しでも力になれたらと考えています。第一弾は 認定NPO法人D×P への寄付を予定しています。

認定NPO法人D×P: 
こそだて応援牛乳詳細
「こそだて応援牛乳」は同メーカーの「はるとなつ・あきとふゆ牛乳」と同様の牛乳で通常435円(税抜)※1のところ、「こそだて応援牛乳」は18歳以下のお子様がいらっしゃるご家庭に370円(税抜)※2とお得な価格でお届け手数料無料で週1本からお届けいたします。

水色とピンクのツートンカラーに可愛い手書き風の仔牛のイラストが描かれたパッケージデザインは絵本の世界を彷彿とさせ、食卓を明るく楽しいものにしてくれます。

Art direction & design / UMA design farm :
また、サゴタニ牧農の紙パックには商品ごとに異なる格言が記載されており、「こそだて応援牛乳」にも「朝食卓で見て笑顔と元気が湧くように」という想いを込めて格言を選びました。
パッケージの格言


・広島県産生乳を使用し、85℃20分間殺菌したパスチャライズ牛乳
・宅配限定サービス 通常435円(税抜)のところ370円(税抜)でご提供※4
・宅配可能エリア 広島市・廿日市市(一部の地域を除く)
・対象者 サゴタニ牧農の定期宅配利用者かつ18歳以下のお子様がいらっしゃるご家庭
・「こそだて応援牛乳」利用者限定公式ラインサービスを通じて、子育て世帯に向けた有益情報の発信や体験型イベントのご案内(パッケージ記載のQRコード読み込みから公式ラインに登録)
※1※2※4 お届けエリアによって若干の価格の違いがある場合がございます。
開発担当者の想い
私自身も高校生と中学生の娘を持つ2児の母です。娘たちは毎日学校給食で牛乳を飲んでいましたが、中学でお弁当昼食になり、牛乳を飲む機会が減ってしまいました。成長期に必要な栄養が多く含まれている牛乳は積極的に飲ませたいものです。
成長期の健康のために飲み始めた牛乳でしたが、今ではサゴタニ牧農の牛乳が大好きで冷蔵庫に入っていないと「買ってきて~」と連絡が入るほどです。
牛乳をきっかけに牧場へも小さい頃から家族でよく遊びに行っていました。牧場で牛の大きさに驚き、ザラザラとした舌で手を舐められながら餌やりをし、普段飲んでいる牛乳はこの命から生み出されているということを感覚的に学んでいったように思います。大きくなった今でも教科書ではなく感覚を伴った体験から得た学びは子ども達の記憶に鮮明に残っているようです。
この経験を是非多くの子育て世帯にして頂きたいという想いで体験サービスを始めました。牛乳を通してお子様の健やかな心身の健康の一助になればと願っています。
まだ暗い夜明け前「子育て世帯に美味しい牛乳を沢山飲んで頂きたい!」という気持ちで配達員が1本1本大切にお届けしています。




私たちの思い描く未来
私たちは、ただ美味しい牛乳づくりを目指すだけではなく、食べることの意味や、“農”の持つ役割を考え続けることを大切にしています。創業哲学である「農の営みは命の営みである」という理念を元に、食べることが大好きなこどもをそだてるお手伝いをしたいと考えています。

以下の図は、牧場の未来予想図です。酪農を中心としながらいちご農園や、田んぼ、畑、ブドウ園をつくり、この土地でできた恵みを頂くレストラン、宿泊施設をつくりたいと考えています。
美味しいと感じる時、その背後にある営みを想像できるととても素敵だなと思います。
牧場の未来予想図

砂谷株式会社
代表取締役社長:久保正彦
所在地:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷1321
事業内容:牛乳・乳製品の製造販売
会社HP:
Instagram:

あわせて読みたい

“売るだけで1000円得する”お得すぎる買取キャンペーン、期間限定で実施!
ラブすぽ
クラフトミルクのふりかけ!? 能登の牧場の味わいがフリーズドライに。
コロカル by マガジンハウス
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
「水はどこから来るのか?」大山さんのおかげプロジェクト
CAMPFIRE
【新発売】GoCLN(ゴークリーン)から子供向けビタミンDサプリメントの「GoCLNビタミンDキッズボール」を発売。子供が飲みやすく甘味料・着色料不使用で虫歯リスクない新商品(60粒)
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
広島アンデルセンのシェフが生産地を訪ねて出会った「広島のおいしさをめぐる」お食事会が開催
STRAIGHT PRESS
牛乳の常識を変える!安心・安全な放牧牛乳の未来を創る乳製品工場を北海道で作りたい
CAMPFIRE
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
けん玉ブランド「MUGEN MUSOU」がザ・広島ブランドに。廿日市市発祥のけん玉が初認定!
STRAIGHT PRESS
毎年恒例!日頃の感謝を表す“123(ワン・ツゥ・スリー)の日”特別企画を実施
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
宅配クリーニング「リネット」の コストコ会員限定「特別クーポン券」をコストコ全国36倉庫店で販売開始
PR TIMES
ドミノ・ピザ、農林水支援6団体に、総額350万円を授与「産直ドミノ基金(R)アワード 2024」受賞団体が決定 地域に根差した活動を応援
PR TIMES
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
【埼玉県】フードバンクネット西埼玉が、第8回フードバンクこども応援全国プロジェクトに参加
STRAIGHT PRESS
〈国民的キャラ・アンパンマン〉「世界6位、7億円の巨大ビジネス」を生み出す乳幼児の圧倒的ヒーローの存在感を、50代以上の男性がほとんど知らない2つの理由
集英社オンライン
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
体づくりも、勉強も、運動も頑張りたい成長期のお子さまに成長期応援ブランド「セノビック」からチュアブルタイプ新発売
PR TIMES
【穴埋めクイズ】難易度高くないはずなのに…空白に入る文字は?
mamagirl
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics