大反響!元自衛官・砂川文次の芥川賞候補作のコミック版『小隊』が、発売2日で大増刷決定!「ロシア軍が北海道に侵攻」「いよいよはじまるか…ホンモノの戦闘ってやつが…」禁断の物語が、現実(リアル)を超えた!

2025.03.25 18:04
株式会社文藝春秋
株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)は、芥川賞作家・砂川文次さんの原作で同賞候補作にもなった『小隊』(文春文庫)を柏葉比呂樹さんの鮮烈な作画によってコミカライズした『小隊』を、発売後わずか2日目にして大幅な増刷をすることを決定しました。
砂川文次さんによる
は、2022年5月の発売時から、日本人が知らない本物の戦場シーンだけでなく、その設定・人物描写・ストーリー展開などのあまりのリアルさが話題となり注目を集めました。

ロシアによるウクライナ侵攻から3年の、2025年・春――。
柏葉比呂樹さんよって戦車、銃器、軍装備等がより克明に描写され、大胆にコミカライズされたコミック版『小隊』は、物語の舞台である北海道にとどまらず、いま全国各地の書店から注文が殺到しています。

                       ■

■コミック『小隊』の内容紹介
──宣戦布告のないまま新千歳空港をはじめ重要施設をミサイル攻撃した後、ロシア軍は道北と道東の二方面から北海道に上陸してきた。道内への侵攻をうかがう敵軍に対し、陸上自衛隊は釧路に展開する第27戦闘団を中心に防衛壕を整え、迎撃態勢を固めようとしていた。
1カ月後、住民の避難誘導を担当していた3尉の安達小隊長は、中隊指揮所(CP)から呼び出しを受ける。集まった小隊長らを前に、武田中隊長は「明日早朝、ロシア軍がここに到達する可能性がある」と告げる。迫り来る戦車(T-90)、歩兵戦闘車(BMP-2)、装甲車……。いよいよ”ホンモノの戦闘”が始まるのだ──。

※初出:
(2024年8月~2025年1月)


                       ■

■原作・砂川文次さんからのコメント
「はじめ、作画を見たときその密度に驚きました。装甲車両のビスや戦闘服のシワ、草木や銃剣の質感、そういう細部に配された意匠のようなものが全てのコマの中に見られたからです。そしてこの細やかな仕事が積み重なって、重厚で濃密なマンガ版『小隊』の世界を形作っているのだな、と感じました。この没入感を、是非!」

■漫画・柏葉比呂樹さんからのコメント
「実際に取材に行ったんですが、作品の舞台となった釧路町やその周辺はゆるやかな丘陵と畑が続くのどかな場所なんです。ここが戦場になるなんて、想像すらつかない……。でも、一旦平和が崩れると塹壕があちこちに掘られ、国道には迎撃の地雷が埋められるのかと思うと、ぞっとしました。いまも未解決の北方領土問題、そしてロシアの政情をみると、やはり自衛隊の在り方や自国の防衛について、もう一歩進んだ議論が必要な時代になっているのかなと感じています」

■推薦者・小泉悠さん(東京大学先端科学技術研究センター准教授)からのコメント
「読みながらウクライナの戦禍に思いを馳せた。これは私たちが生きる時代を描いた21世紀の漫画だ」

■担当編集者のコメント
「文春オンラインに掲載されていたのですが、連載マンガのなかでも一、二を争う人気でした。特に“現役”ないし“元”自衛官の方からの反響が大きく、『鳥肌が立つリアルさ』『最高の自衛隊マンガ』といった投稿がありました。一方、自衛隊の装備や銃器の描写に関しては、「ここが違っています」とのご指摘もいただきました。単行本化にあたり、改めて砂川先生に監修いただき、柏葉先生が細部にわたって描き直しをされております。迫真の戦場シーンが“高解像度”で展開しますので、ぜひともコミックでご堪能ください」


■文藝春秋公式 YouTube にて『小隊』のスペシャル動画を公開中!
                      ■ ■

■砂川文次(すなかわ・ぶんじ)プロフィール
1990年、大阪府生まれ。元自衛官。
2016年「市街戦」で第121回文學界新人賞、2022年「ブラックボックス」で第166回芥川賞を受賞。著書に『戦場のレビヤタン』『臆病な都市』『小隊』『ブラックボックス』がある。

■柏葉比呂樹(かしわば・ひろき)プロフィール
1975年、北海道生まれ。
2007年「甲子園スーパースター名勝負 K・Kコンビ 終わらない夏」で漫画家デビュー。著書に『映像ディレクター越智は見た 世界怪奇録』(原作・越智龍太)など。


                      ■ ■
■書誌情報
書 名:『小隊』
原 作:砂川文次
漫 画:柏葉比呂樹
装 丁:B6判・並製カバー装
定 価:902円(税込)
発売日:2025年3月21日
ISBN:978-4-16-090198-8
書誌URL:

あわせて読みたい

大ヒット『青い壺』の次はコレ! こんどは「元祖タワマン小説」! 昭和の大ベストセラー作家・有吉佐和子による50年前の傑作長編『夕陽ヵ丘三号館』が文春文庫から“復刊”!
PR TIMES
「米国の海兵隊」士官候補生学校の衝撃的な学び
東洋経済オンライン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
直木賞作家・朱川湊人の書き下ろし新刊『花のたましい』(映画『花まんま』の公式スピンオフ小説集)が、3月24日に発売!
PR TIMES
【千葉県柏市】砂川七郎コレクション第31回芹沢銈介作品展「型染と吉祥の旅」を開催
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
『ドールズフロントライン』『Arena Breakout』とのコラボイベントが開催決定!
ラブすぽ
バイク王公式アンバサダー“恐ろしく美しい元自衛官”かざりさん起用、新WEB CMを4月4日(金)より公開!
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
衝撃作「小隊」がついにコミック化!文藝春秋から3月21日発売
イチオシ
電子コミックスレーベルFreedia comics 直木賞受賞作品「花まんま」をコミカライズ
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
『文藝春秋』六月号、発売! 「トランプ危機をチャンスに変えろ」「大谷翔平 連載4.」「GLAYデビュー30年インタビュー」「やなせ先生と“あんぱん”と私」「これからの東京改造計画を話そう」などが掲載!
PR TIMES
連続テレビ小説「あんぱん」が放送開始! 本格評伝『やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく』が早くも増刷決定!「胸がつぶれるほどさびしかった」という幼少期から始まるその人生に、「今こそ読みたい」の声
ラブすぽ
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
松本侑子が解き明かす『赤毛のアン』に仕掛けられた「なぞ」
PR TIMES
「信じられないくらいに面白い!」爆笑問題・太田光も大絶賛!『青い壺』現象が止まらない! 累計75万部を突破!
PR TIMES
<書影解禁!>人気作家・中山七里さんの最新刊『祝祭のハングマン』が、5月8日に文春文庫から発売!
PR TIMES
ロシア首都に「大規模」無人機攻撃 死傷者も
AFPBB News オススメ