自然科学の分野から選ばれた124のトピックをわかりやすいイラストと面白い雑学で学ぶ『絵と図でわかる科学事典』4月発売

2025.03.25 12:00
株式会社グラフィック社
グラフィック社は、書籍『絵と図でわかる科学事典 ~星の誕生、ロボットの歴史からいびきのメカニズムまで~』を、2025年4月に発売いたします。
『絵と図でわかる科学事典』書影

世の中のあらゆることを美しい絵と図で学ぶ、大人のための新しい科学雑学事典!
科学技術学、気候学、植物学、人類学、生理学、地質学、天文学、動物学、認知科学、物理学……。あらゆる自然科学の分野から選ばれた124のトピックを、美しいインフォグラフィックで解説。
「隕石の起源」「口笛言語」「デッドゾーン」「超高層建築物」「締め殺しのイチジク」「ビッグバン」「禁足地」など、興味深い事象の数々が、あえて分類されずランダムに並びます。知的好奇心を刺激する、今までにない大人のための雑学事典です!
◆本書イメージ
・「自然毒」(左):ドクニンジンやリシンなど、自然界に存在するあらゆる「自然毒」は、古代から毒殺や処刑に活用されてきた。
・「不死のベニクラゲ」(右):攻撃を受けた成体が、再生し、幼体に戻る?!「不死のベニクラゲ」の驚くべき生態とは。
・何百年もかけて進行する「洞窟の形成」(左):その過程や複雑なカルスト地形の構造を可視化。
・ 「天然宝石」(右):分子配列、硬度、密度などから科学的に読み解く。
・動物ごとの「冬眠」(左):覚醒の頻度や体温、体重減少度合いなどはさまざま。
・「いびき」(右): 呼吸道筋肉が弛緩することで発生。完全に弛緩して呼吸道が閉塞すると無呼吸症候群に。
・敵対環境での生き残り(左):極限の窮地に陥った時に、どのように生き残ったのか。色々な視点から考察する。
・火の使用(右):火を使うことにより人間の行動に進化をもたらした。
・「ビッグデータ」(左):日々生成されている多種多様なデータ群=「ビックデータ」は指数関数的に増加中!
・宇宙人並みに賢いとも言われる「タコの知性」(右):脳や臓器の構造からその秘密をひもとく。
・世界で最も驚くべき植物のひとつ「ハエトリグサ」(左):栄養を摂取するために昆虫を必要する世界で一番栽培されている食中植物。
・保存された死体「ミイラ」(右):ミイラとなった歴史的背景、見つかった時の形、場所など、ミイラに宿っている秘密が明かされる。
<目次>
No.1 動物の足跡、No.2 指紋、No.3 隕石の起源、No.4 大規模森林火災、No.5 カタツムリの殻、No.6 移動式住居、No.7 最初の木、No.8 ヨガ文献史、No.9 自然毒、No.10 不死のクラゲ、No.11 石油ができるまで、No.12 宇宙汚染、No.13 水に飲み込まれた都市、No.14 動物が死を悼む儀式、No.15 プロクセミックス(近接学)の原理、No.16 共感のニューロン経路……etc

<著者プロフィール>
カミーユ・ジュゾー
作家、ディレクター。ラジオやポッドキャストでドキュメンタリーからフィクションまでさまざまな番組を手がけるかたわら、執筆活動を行う。大学で歴史と科学哲学を学び、人間と自然の関係にフォーカスした仕事を多く残している。

モルガーヌ・レビュラール
コラン・カラデック

吉井大志(監修)
2006年岡山大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。ドイツRegensburg大学、Würzburg大学で博士研究員などを経て、2011年岡山大学・助教として着任。その後、2014年に准教授、2022年に教授に就任。専門分野は「時間生物学」「行動遺伝学」、昆虫をもちいて体内時計の神経メカニズムの研究をおこなっている。
<書籍情報>
『絵と図でわかる科学事典』書影
書名:絵と図でわかる科学事典 ~星の誕生、ロボットの歴史からいびきのメカニズムまで~
著者:カミーユ・ジュゾー、モルガーヌ・レビュラール、コラン・カラデック
監修:吉井大志
翻訳:原正人
発売日:2025年4月
仕様:B5変 並製 総144頁
定価:2,860円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3911-2
Amazon 
楽天ブックス 
<好評関連書籍>
『生命の時間図鑑』書影
書名:生命の時間図鑑 グラフで見る動植物の体内時計
著者:ヘレン・ピルチャー
監修・翻訳:吉井大志
発売日:2024年1月
仕様:B5変形 並製 総208頁
定価:2,640円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3801-6
Amazon 
楽天ブックス 
プレスリリース 
【書籍に関するお問い合わせ】
株式会社グラフィック社
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17
ホームページ:
X:
Instagram:
Facebook:

あわせて読みたい

【あったらいいな、子どもに伝えたい、親をサポートしたい】想いがつまったモノ・コトを100個集めました! 『子どものためのデザイン』2月発売
PR TIMES
自分でパッチワークデザインを考えることの楽しさとアイデアが満載! 『パッチワークキルトのアイデアノート』3月発売
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
【300部限定】横尾忠則が代表作を自選した超大型作品集『TADANORI YOKOO Masterworks 1960s-70s』発売決定!予約受付スタート!
PR TIMES
イヌは人類最良の、心の友? 大英図書館の豊かな装飾写本でお届けする『中世イヌのくらし 装飾写本でたどる』が1月10日(金)より発売。
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
【シリーズ累計26万部!!】大人気「ちいさな手のひら事典」シリーズ第17弾『ちいさな手のひら事典 野に咲く草花』4月発売
PR TIMES
【大好評“ひみつの本棚シリーズ”第8弾】40種以上の小鳥の鳴き声や生態を詳しく解説『小鳥のさえずり事典』2月発売
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
旬の野菜を使った、人気ビストロのシェフ渾身のレシピ『uguisu/organ 紺野 真が作る 野菜のひと皿料理』4月発売
PR TIMES
【発売前からSNSで大人気!!】インコ、文鳥、ペンギンなど、てのひらサイズの17羽。商用OK! 『ことりのぬいぐるみ』4月発売
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
【マニア垂涎!!】レアなクラシックホラーの絶叫ポスター集『ハマー・フィルム ポスターコレクション』4月発売
PR TIMES
【発売前に重版決定!!】インコ、文鳥、ペンギンなど、てのひらサイズのことりが手縫いでつくれる。『ことりのぬいぐるみ』4月発売
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【ゲーム「鉄拳8」などを担当した著者が贈る】演出から絵コンテが描けるまでを解説した初の実践ガイド『これ一冊でわかる! 描ける! 演出×絵コンテ実践ガイド』2月発売
PR TIMES
【発売前に重版決定】Amazon“売れ筋ランキング(簡単レシピ)”1位獲得! 蒸篭で一気に蒸して簡単ヘルシー『蒸篭弁当』3月発売
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
【こだわった製本をするための情報を集めた特集】10種類の製本実物サンプル+8種類の特殊折りサンプルなど充実の実物サンプル付き『デザインのひきだし54』2月発売
PR TIMES
絵を鑑賞する人も、描く人も知りたかった水彩の技術と魅力を伝える! 『新装版 水彩 自然を描く』3月発売
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics