ドコモの空飛ぶ基地局「HAPS」は2026年に間に合う?/スマートグラス2号機は軽さと電池持ちを改善 キーパーソンに聞く

2025.03.25 10:56
MWC Barcelona 2025に出展したドコモのキーパーソンにインタビュー。2026年の商用化を目指すHAPS(成層圏プラットフォーム)は、南方から提供する予定だという。スマートグラス2号機は、軽さや電池持ちを改善した。…

あわせて読みたい

KDDI「53歳新トップ」に試される"5Gの次"の戦い
東洋経済オンライン
太いセルのすごいやつ。目に情報を投影するARグラスをNTTブースで見た
ギズモード
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
世界最大級のモバイル展示会「MWC 2025」で見えてきたスマホの最新トレンド3選
&GP
「d払い」でバーコード決済などを利用しづらく 設備の故障が原因【復旧】
ITmedia Mobile
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
楽天モバイルの衛星通信は「アンテナが大きいからつながりやすい」 三木谷氏が語る優位性
ITmedia Mobile
衛星通信サービス「au Starlink Direct」の戦略を解説 なぜau限定? 有料化の可能性は?
ITmedia Mobile
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
NTTとNokia、MWC 2025で6Gの技術革新を発表
Ubergizmo Japan
楽天モバイルが動画も見られる「Rakuten最強衛星サービス」を2026年第4四半期に提供へ 「LTE対応のほぼ全てのスマホ」で利用可能をうたう
ITmedia Mobile
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
<現地ルポ>欧州携帯見本市に見る中国の存在感と日本復権の兆し、日本発のNTT「IOWN」と楽天の仮想化技術は世界で受け入れられるのか?
Wedge[企業]
KDDI、スマホが衛星とつながる「au Starlink Direct」開始 当面は無料、50機種が対応
ITmedia Mobile
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
スマホから「FMラジオ機能」が消えつつある理由 メーカーで温度差、トレンドにそぐわない実情も
ITmedia Mobile
ドコモ、「Galaxy A25 5G SC-53F」を2月27日に発売
PR TIMES
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
「177(天気予報)」が3月末で終了する背景 スマホ世代なら知らない通話料金や由来は?
ITmedia Mobile
TVU Networks、Starlinkでの映像伝送に特化した「Starlinkモード」の開発を発表
PR TIMES