BtoB向けクラウドコマースプラットフォーム「EBISUMART BtoB」、カスタマイズ対応するBtoB-ECサイト構築サービス国内構築実績No.1を獲得

2025.03.25 11:10
インターファクトリー
株式会社インターファクトリー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:蕪木 登、以下 インターファクトリー)は、日本ネット経済新聞が発表した「カスタマイズ可能なBtoB-ECサイト構築サービス」調査にて、BtoB向けクラウドコマースプラットフォーム「EBISUMART BtoB(エビスマート ビートゥービー)」がカスタマイズ対応するBtoB-ECサイト構築サービスにおいて国内構築実績No.1を獲得したことをお知らせいたします。
日本ネット経済新聞「カスタマイズ可能なBtoB-ECサイト構築サービス」調査について
調査対象は特定の取引先のみを対象としたクローズド型のBtoB-ECサイトを構築するシステムで、主に中堅・大手企業向けのソリューションです。BtoC-ECサイトと同様に、誰でも閲覧できるオープン型のBtoB-ECサイトを構築するサービスは除外しています。

企業のDX推進によりBtoB-EC市場は急速に拡大しており、各ECソリューションはサービスごとの特徴を生かしながらさまざまな機能を強化しています。
その中でもインターファクトリーが提供する「EBISUMART BtoB」が国内構築実績No.1(※1)を獲得しました。
(※1)出典:日本ネット経済新聞 2025年2月27日号

インターファクトリー BtoB事業部長コメント
BtoB-ECの引き合いは順調に増えており、新規構築とリプレースどちらのご相談もいただいております。「EBISUMART BtoB」では、既存取引先とのクローズドな受発注業務の効率化に特化しており、商材に合わせて幅広い対応ができる点や、SaaS型システムのため、個別カスタマイズを行っている店舗であっても機能が自動アップデートされる点が大きな特徴です。
今後もBTO(受注生産)に対応した機能や、取引先のUI改善、複数倉庫対応などの機能を実装予定です。将来的にはAIを活用した需要予測など、発注業務をアシストするような機能により、企業のDX推進と事業拡大に貢献してまいります。

インターファクトリー
BtoB事業部長 湯浅 啓人

「EBISUMART BtoB」について
企業間取引における受注業務のシステム化を実現。
属人化・オフライン処理がメインの業務をシステム化することで、企業のDX推進・業務効率化を強力に推進。長年の商習慣を踏襲したお客様に最適なBtoB受注システムを構築します。

得意先との契約条件を反映したシステムの実現得意先との契約条件を反映したシステム化を実現。
「個数」以外に「メートル」や「リットル」への対応など、企業間取引を支えるさまざまな機能を実装しています。
得意先に利用してもらえるシステムの構築豊富な構築実績を基に、業界特有の業務ノウハウを理解したプロジェクトを推進し、得意先に「利用してもらえる」システム構築を実現します。
業務フローに合わせたカスタマイズが可能お客様独自の業務フローに合わせ、スクラッチ開発と同等のカスタマイズが可能です。
EBISUMART BtoB に関する詳しいご説明とお問い合わせについては下記ページをご覧ください。
インターファクトリーは企業理念をもとに、EC事業者様にとって真に役立つプラットフォームを目指し、今後もより一層、皆さまのビジネスに貢献しうるサービスの拡充、ならびに企業価値の向上に努めてまいります。
インターファクトリー概要
会社名:株式会社インターファクトリー(東証グロース、証券コード:4057)
会社情報URL:
本社所在地:東京都千代田区富士見二丁目10番2号 飯田橋グラン・ブルーム4階
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 蕪木 登
設立:2003年6月
資本金:435,600,046円

事業内容:
クラウドコマースプラットフォーム事業
「EBISUMART Lite」サービスURL:
「EBISUMART」サービスURL:
「EBISUMART Enterprise」サービスURL:
「EBISUMART BtoB」サービスURL:
ECビジネス成長支援事業
「EBISU GROWTH」サービスURL:
データ利活用プラットフォーム事業
「EBISU PIM」サービスURL:

あわせて読みたい

販促業界で56年の歴史をもつオリオンSPが、レシートキャンペーンのweb応募システムを独自開発。半年間で導入120件を突破した「レシートCMS」誕生の裏側
PR TIMES STORY
物流スタートアップ207、荷主企業向け配送ネットワーク付きTMSの提供を開始
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
ソーシャルPLUS、GMOメイクショップ「GMOクラウドEC」と標準連携開始
PR TIMES
【宮崎県延岡市】デジタル業務に特化した就労継続支援A型事業所「NEXT HERO DIC 延岡」開設!
STRAIGHT PRESS
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
インターファクトリー、商品価値を最大化する商品データ統合プラットフォーム「EBISU PIM」の提供開始
PR TIMES
クラウドコマースプラットフォーム「EBISUMART」を提供するインターファクトリーとReproが連携し速度改善支援を開始
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
W2、デザインシミュレーター「maker town」とのAPI連携を開始
PR TIMES
EC上の法人取引と消費者購入を1システムで運用可能となるプラットフォーム拡張をリリース
PR TIMES
廃棄漁具をフレーム素材に活用したサングラス商品を販売開始
PR TIMES Topics
最低限必要な機能に絞った印刷業務向けMIS「Print Navigator System(PNS)」販売開始会計管理ソフトなどとの連携も柔軟に構築可能
PR TIMES
クラウドERPシステムを展開する「スマイルワークス」、BtoB ECプラットフォーム「Bカート」とのAPI連携を開始
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
Webカタログ構築プロセス最適化で圧倒的なコストダウンを実現。Webカタログ構築支援システム「eB-DBPweb」を開発、リリース
PR TIMES
無料で利用可能なブライダル事業者向けの招待客名簿、席次表、引出物集計システム「ブライズシート」リリース
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
通販一元管理システム『GoQSystem』が2/17(月)より【STOCKCREW】との連携に対応!
PR TIMES
QderJapan株式会社は、日本初!飲食店を支援する【Qder飲食店システム】をリリース致します。
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics