聖と俗とを行き来する、佐野洋子でしか到達できない「童話」の数々を1冊にまとめた<全童話>を刊行

2025.03.24 15:00
株式会社理論社
株式会社理論社(本社:東京都、 代表取締役社長:鈴木博喜)は『佐野洋子全童話』(作:佐野洋子 編:刈谷政則)を2025年3月24日(月)に発売いたします。刊行を記念しトークイベントを開催いたします。
佐野洋子作品の中で、子どもから読める創作童話を網羅しました。
単行本未収録作品、17点の絵本テキストも収録した39作品。
聖と俗とを行き来する、佐野洋子でしか到達できない「童話」の数々は至福の読書体験です !
単行本未収録作品や『100 万回生きたねこ』など絵本テキストも収録。
39作品の中の絵本17点は絵本として評価の高い作品ばかりだが、今回テキストだけ読んでも「童話」として面白い。新たな童話作品を読んでいるかのよう。

「収録作品を選んだ基準は、『子どもから読める童話』という一点。その結果、長篇・中篇に掌篇を加え、さらに絵本のテキストも収録することにした。絵本テキストに関しては……(絵がなくても)実に面白いのである。『絵本』という完成した文学作品が見事なのは言うまでもないけれど、テキストだけを読んでも『童話』として十分楽しめる。これは佐野洋子という類まれな『物語作者』としての資質ゆえのことだと思う」(編者・刈谷政則)
【掲載作品】
◆童話
 あのひの音だよ おばあちゃん   
 ふつうのくま   
 わたしが妹だったとき 
 あの庭の扉をあけたとき   
 金色のあかちゃん   
 わたし いる   
 みちこのダラダラ日記   
 おとうさん おはなしして   
 はこ    
 白いちょうちょ    
 おばあさんと女の子    
 釘    
 いまとか あしたとか さっきとか
むかしとか
 北京のこども   
 あっちの豚 こっちの豚   
 やせた子豚の一日   
 ぼくの鳥あげる   
 もぞもぞしてよ ゴリラ
 あかちゃんのかみさま 
ぼく知ってる
 スパイ   
 かってなくま

◆絵本テキスト
 おじさんのかさ   
 だってだっての おばあさん   
 わたしのぼうし   
 おぼえていろよ おおきな木   
 100 万回生きたねこ   
 さかな1 ぴき なまのまま   
 おばけサーカス   
 空とぶライオン   
 ともだちはモモー   
 まるで てんで すみません   
 サンタクロースはおばあさん   
 プロコフィエフのピーターと狼   
 ねこ いると いいなあ   
 わたし クリスマスツリー   
 うまれてきた子ども 
 ぺこぺこ   
 ねえ とうさん

『佐野洋子全童話』の刊行を記念して、2025年4月11日(金)19:00~ジュンク堂書店池袋本店にて、編者の刈谷政則さん×佐野洋子さんの長男でイラストレーターの広瀬弦さんに対談していただく、スペシャルトークイベントを開催いたします。
聖と俗とを行き来する、佐野洋子でしか到達できない「童話」。単本未収録作品、17点の絵本テキストも収録した39作品の魅力や、生前のヨーコさんを偲ぶエピソードも満載です。
「あんただって五歳のあんたをもっているだろう。」とそっとヨーコさんが語りかけてくれるような、大人が子どもにかえる幸せなトークショー。
是非みなさまご参加くださいませ。
--------------------------------------------------------
『佐野洋子全童話』刊行記念トークショー
会場: ジュンク堂書店池袋本店9F(※30分前開場)
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目15−5
日時:2025年4月11日(金)19:00~20:30
参加費:【店頭参加】2,000円【オンライン参加】1,100円(税込)
会場定員:60名
*オンラインイベントも同時開催。書籍付のお得なチケットもございます!
店頭参加・書籍付セットでご参加のお客様にはオリジナル缶バッジをプレゼント!!
『佐野洋子全童話』オリジナル缶バッジ 




くわしくは
---------------------------------------------------------
【著者プロフィール】
佐野洋子
1938年、北京生まれ。幼少期を北京で過ごす。武蔵野美術大学デザイン科を卒業後は、絵本・童話から小説・エッセイまで幅広い分野で活躍。主な作品――[絵本]『おじさんのかさ』(サンケイ児童出版文化賞推薦)、『わたしのぼうし』(講談社出版文化賞絵本賞)、『100万回生きたねこ』、『ねえ とうさん』(日本絵本賞、小学館児童出版文化賞)[童話]『わたしが妹だったとき』(新美南吉児童文学賞)、『ふつうのくま』、『わたし いる』(サンケイ児童出版文化賞)[小説]『右の心臓』、『嘘ばっか』、『コッコロから』[エッセイ]『私はそうは思わない』、『ふつうがえらい』、『神も仏もありませぬ』(小林秀雄賞)、『死ぬ気まんまん』など。
2003年紫綬褒章受章、2008年〈絵本作家としての長年の創作活動により〉巌谷小波文芸賞を受賞。2010年11月5日、逝去。享年72。

刈谷政則
1948年、秋田県生まれ。大和書房、マガジンハウスを経て現在フリー編集者。佐野さんとの交流は長く『乙女ちゃん』『ふつうがえらい』『覚えていない』『コッコロから』など数多くのエッセイや小説を編集する。他に谷川俊太郎、丸谷才一、今江祥智、山田太一、江國香織などの担当編集者として活躍。16年前、生前の佐野さんに「私の『全童話集』って本、作ってくれない」と言われたのがこの本を編集するきっかけになった。
編著に『谷川俊太郎 絵本★百貨典』(ブルーシープ)などがある。

【商品概要】
『佐野洋子全童話』
作者:佐野洋子
編:刈谷政則
定価:3,960円 (税込)
発売日:2025年3月24日(月)
判型:四六判/704ページ/ハードカバー
ISBN:978465206638
発行所:株式会社理論社
理論社サイト:

あわせて読みたい

ワンオペ育児の「おとうさんねこ」に共感の嵐! 絵本新人賞佳作がすごい!
コクリコ[cocreco]
限定特典「まほうのジュエリーシール」が付いてくる! 大人気作家さかいさちえ先生の絵本『まじょねこマーニャ』シリーズ新刊発売記念フェア開催!
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
動画生成AIツール「Sora」を活用したAI絵本「Attention is all you need.注意が全て」をポポキッズで配信中!
PR TIMES
親子で楽しめる!「猫の日」に読みたい、かわいいネコ・かっこいい猫・いろんな「ねこ好き必見」の名作絵本・童話・小説【10選】
コクリコ[cocreco]
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
“ あっ、だれかさんにそっくり!”──〈ぼくは王さま〉シリーズ最新刊 昨年亡くなった画家・和歌山静子が書き遺した絵で発売
PR TIMES
戦争さえなければ、ずっと一緒にいられるはずだった――。文研出版より『さくらが さいた』を発売!
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
朝ドラ「あんぱん」の題材アンパンマン以外も注目! 絵本セラピストが選ぶ大人になった今こそ読みたい絵本4選
@Living
谷川俊太郎さんに「話せなかった」エピソード 担当編集者が明かす詩集『たったいま』の思い出
コクリコ[cocreco]
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
わくわくドキドキの事件が考え方を育みます。文研出版より『どたばたへなちょこ探偵団 ねらわれた宝石ピッグアイ』を発売!
PR TIMES
「芸術新潮」3月号は谷川俊太郎追悼特集 2月25日発売
PR TIMES
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
ランキング発表! 「全国訪問 おはなし隊」で2024年にもっとも多く読まれた絵本! 
コクリコ[cocreco]
【戦後80年】「ズッコケ三人組」シリーズ作者・那須正幹の遺作が絵本化!『やくそく ぼくらはぜったい戦争しない』が発売
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
【私史上、一番上手い絵】ボツと描き直しの果て 楽しい絵本を作るのはアホっぽい絵か、それとも…
コクリコ[cocreco]
【兵庫】「隙あらば猫 町田尚子絵本原画展」開催! 6月15日まで芦屋市立美術博物館にて
MORE