フィジーのイグアナは3000万年前にイカダで太平洋横断していた

2025.03.21 21:30
植物でできたイカダに乗って海を漂うイグアナの群れ。想像したらめちゃくちゃかわいい。
米国科学アカデミー(National Academy of Sciences)に掲載された論文には、フィジーイグアナ属は海の上を漂いながら、北米から南太平洋まで8,000kmを移動してきたのではないかと記されています…

あわせて読みたい

生垣を植えると土壌の炭素貯留量が40%アップ 英大学の研究で明らかに
ELEMINIST
船の上でいちご狩り!?太平洋フェリー春のディナーバイキングフェア開催
PR TIMES
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
火星で発見された大きな有機分子。かつて火星にいた生命の痕跡か?
ギズモード
フィジー政府観光局、フィジーが「2025年 世界最高のビーチランキング」第1位を獲得と発表
ラブすぽ
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
フィジーのあたらしい楽しみ方「ロロマ・アワー」って何? 燃油サーチャージなしで気軽に行ける南の島
CREA
ボートで太平洋単独横断、ゴール目前で荒天に見舞われリタイア
AFPBB News オススメ
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
その名も「フワモコな悪魔」。約50年ぶりにヒマワリの仲間が新発見される
ギズモード
太平洋の深海で見つかった“異常”。1,000万年前、何があった?
ギズモード
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
アカデミー賞、会員に投票前の全候補作品鑑賞を義務付け
VOGUE JAPAN
エディテージ、英語研究書の国際出版プロセスを完全サポートする「英文学術書出版支援パック」をリリース
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
【THEフィッシング】南太平洋の楽園 第2弾 タヒチのルアーフィッシング/4月12日(土)放送
PR TIMES
【京大名誉教授が教える】「東日本大震災で大きなエネルギーが解放されたので、もうエネルギーは残っていない。したがって当分は地震がこない」はとんでもない間違い
ダイヤモンド・オンライン
【この一冊で植物博士!】驚きと迫力満点のヴィジュアルで植物と菌類のすべてがわかる最新大型図鑑『まるごとわかる! 植物と菌類のサイエンス大図鑑』、6月24日発売決定。
PR TIMES
<KPI ACADEMY>プロテニスクリニック2月24日(月・祝) KPIPARKにて開催!
ラブすぽ