伝統×最新技術で寿司文化を体験!体験型施設「寿司活LAB」が中目黒に2025年春ニューオープン!

2025.03.19 15:00
株式会社 活美登利
~桜の舞う東京中目黒、2025年春、インバウンド旅行客や寿司の握り体験に興味のあるファミリーに利用して欲しい、VRで漁の体験から握り寿司まで、五感で楽しむ新しいお寿司体験~
東京都内と神奈川で人気の寿司チェーン「回し寿司活/寿司活」を運営する株式会社活美登利(本社:東京都品川区、代表取締役社長:土屋秀仁)は、食の魅力を体験する新しい寿司文化発信拠点「寿司活LAB(すしかつラボ)」を東京・中目黒に2025年春にニューオープンいたします。
寿司活LABは、単に寿司を味わうだけでなく、一流職人の技や最新技術を駆使した体験を通じて、日本の寿司文化を誰もが楽しく学べる参加型施設です。VR(仮想現実)技術を使った漁の疑似体験から、自ら握る本格寿司教室、さらには家族や友人と料理に挑戦できるラボまで、「食」を超えた特別な体験が詰まった施設となっています。大人から子どもまで、そして海外からの観光客にも、日本の伝統と革新が融合したユニークな寿司体験を提供いたします。メディアの皆様にとっても、新たなグルメ体験スポットとして取材しがいのある内容です。ぜひこの機会に「寿司活LAB」の魅力をご取材ください。
※写真はイメージです

一流寿司職人の指導で、自分だけの握り寿司作りに挑戦できる「握り寿司の匠」プログラムでは、参加者自身が握った寿司を味わえる。VRでの漁業体験や本わさび擦りおろしなど、五感を使った演出が人気を集めそうです。
※写真は握り寿司体験のイメージ

寿司活LABが提供する主な体験プログラムと魅力ポイント
寿司活LABでは、来場者の目的やシーンに合わせて楽しめる3つの体験プログラムをご用意しています。それぞれが寿司の奥深い魅力に触れられるユニークな内容で、メディア関係者の皆様にもぜひ体感いただきたいポイントです。
1.本格握り寿司体験教室「握り寿司の匠」
 一流の寿司職人の指導のもと、寿司を握る技術を直接学べる体験教室です。まずVRヘッドセットを装着し、臨場感あふれる漁のシーンへと飛び込みます。仮想の海で一本釣りを体験した後は、目の前で職人が厳選した旬のネタを使って寿司の握り方を丁寧にレクチャー。参加者自身が握ったお寿司はその場で試食でき、さらに伝統的な本わさびのすりおろし体験や、職人特製の厚焼き玉子を目の前で焼く実演もあり、できる盛りだくさんのプログラムです。初心者から寿司通の方、観光で訪れた海外ゲストまで、誰もが「自分で握る寿司」の楽しさと達成感を味わえます。
2.美味しい時間が、心をつなぐひとときに変わる「ごちそうの宴」
 大切な人と寿司を囲み、“美味しい時間で心をつなぐ”特別なひとときを提供するコース料理プログラムです。寿司活LABでしか味わえない旬の海の幸を贅沢に使ったをお楽しみいただけます。お祝い、友人同士の集まりなど特別なシーンをさらに華やかに演出します。落ち着いた和モダンな空間で、職人が織り成す逸品とともに過ごす時間は、単なる食事を超えた「ごちそうの宴」そのもの。笑顔と会話が弾む心温まる体験として、グルメ番組や雑誌の取材でも絵になることでしょう。
3.親子で、友達で、みんなで作るワクワク体験「おもてなし料理ラボ」
 家族や仲間と一緒に寿司の創作に挑戦できる参加型プログラムです。寿司活ならではの新鮮魚介を贅沢に使った料理をみんなで楽しく作りながら、日本の食文化に触れていただけます。例えば、色とりどりの旬のネタや特製玉子焼きを使った手巻き寿司作り体験や、寿司ネタを活用したオリジナルソースの魚介カルパッチョなど、にチャレンジ可能です。和やかな雰囲気のキッチンスペースで、お子様も大人も一緒にエプロン姿で奮闘すれば、料理の出来上がりを待つ時間もまるで一つのイベントに。出来上がった料理を囲んで「いただきます!」すれば、そこには笑顔と達成感が広がります。食育の場としても最適で、テレビの情報番組での体験リポート企画にもぴったりです。
「寿司活LAB」で広がるストーリー:寿司がつなぐ笑顔と文化
寿司活LABの空間デザインやプログラム構成には、「寿司で人と人の心をつなぎたい」という思いが込められています。もともと高級寿司店の味をリーズナブルに提供することで知られる回し寿司活が、新たに挑戦するこの体験型施設は、伝統×革新のストーリーそのものです。カウンター越しに寿司職人と会話しながら技を教わる時間、家族で助け合って巻き寿司を作る時間、古来からの食材であるマグロやわさびに最新技術で触れる時間--こうした**「美味しい時間」**が人と人を結びつけるきっかけになればと考えております。寿司活LABで生まれる笑顔や驚きの瞬間を、多くの方々に届けたいと願っています。

メディア取材の見どころポイント本施設は、伝統文化体験と先端テクノロジーの融合という観点からニュースバリューが高く、以下のような切り口で取材いただけます。
実際に記者の方がVR漁体験や寿司握りに挑戦し、その模様を記事や番組で紹介。
職人から手ほどきを受ける姿は臨場感たっぷりです。

インバウンド(訪日外国人)需要も見据えた新感覚スポットとして、日本の食文化を発信する施設として紹介。海外向け番組や旅行ガイド記事にも最適です。

寿司活LABを企画した担当者や指導する寿司職人へのインタビューを通じて、「寿司文化を次世代へ繋ぐ挑戦」のストーリーを掘り下げる企画。
職人の技と情熱を伝える記事につなげられます。

【施設概要】
施設名:寿司活LAB(すしかつラボ)
グランドオープン日:2025年3月1日(土)
所在地:東京都目黒区上目黒2-13-3 GEMS中目黒 2F(東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」徒歩2分)
営業時間:10:00~20:00(プログラムにより異なります)
定休日:不定休
提供サービス:寿司握り体験教室、寿司会席コース、料理教室ほか
予約方法:公式サイトおよび電話にて予約受付(3日前までにご予約をお願いいたします)
公式サイト:
※プログラムの詳細や料金体系は公式サイトにて公開中。取材時に体験いただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。写真素材やロゴデータもご希望に応じて提供いたします。

詳細については、以下をご参照ください。
公式ウェブサイト▶︎
公式インスタグラム▶︎
公式アプリ▶︎
【店舗一覧】
〈回し寿司活〉
目黒 / グランデュオ蒲田 / 池袋(旧西武池袋店) / 横浜スカイビル/ 西武渋谷 / エミオ石神井公園 / グランツリー武蔵小杉 / シャポー船橋

〈寿司活〉
ジョイナス横浜

【会社概要】
社名:株式会社活美登利
代表取締役社長:土屋秀仁
所在地:東京都品川区
事業内容:寿司レストランの経営


【報道に関するお問い合わせ先】
株式会社活美登利 広報担当:花村 健(はなむら たけし)
E-mail:hanamura@katumidori.co.jp
TEL:03-6417-9550

※取材のお申し込みやご質問は、お電話またはメールにて承ります。
ぜひ寿司活LABの魅力を貴媒体を通じて発信いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

あわせて読みたい

憧れの「回らないお寿司」、身近な「回転寿司」。知っておきたい意外な歴史【食の教養】
OTONA SALONE
選べるホテルの「寿司ギフト」発売、出会いと別れの春のギフトシーズンにぴったりの食事ギフト
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
【こどもの休日の過ごし方】雪印メグミルク工場見学&イチゴ狩りツアー開催のお知らせ
PR TIMES
『ミシュランガイド東京2025』で星を獲得した寿司店の全リストと「一休.comレストラン」掲載店11選
KIWAMINO
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
VR漁から握り寿司体験まで!体験型施設「寿司活LAB」が東京・中目黒にオープン
STRAIGHT PRESS
【2月6日スタート】未利用魚・低利用魚を活かしたSDGsメニューが登場
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【活美登利】2025年オリジナル恵方巻のご予約受付開始!
PR TIMES
3月6日(木)スタート【今が旬!春の美味大集合】季節のおすすめメニュー販売開始
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
活美登利3月6日(木)スタート【今が旬!春の美味大集合】季節のおすすめメニュー販売開始
ラブすぽ
3月3日はひなまつり!!贅沢な海鮮「ひなちらし」で華やかなひなまつりを
PR TIMES
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
『GINZA SUSHI BANYA KAI』が4月9日(水)より新事業 熟練職人が銀座で教える「インバウンド寿司教室」スタート
PR TIMES
回し寿司 活 エミオ石神井公園店 2/27(木) リニューアルオープン!
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
渋谷のベスト寿司10選:回転寿司、おまかせ、食べ放題も!
NAVITIME Travel
未経験でもたった1日で寿司を握れるようになる特訓コース開講!家族や友人のプライベート寿司職人に!?
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics