世界的な霊長類学者・山極寿一さんの新著『老いの思考法』が刊行! 特別トークイベントも開催!

2025.03.19 06:00
株式会社文藝春秋
株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)は、ゴリラ研究の第一人者として世界的に名高い山極寿一さんの新著『老いの思考法』を、本日3月19日に発売します。
 73歳の山極さんが初めて老いというテーマに挑んだ本書は、700万年の進化史と霊長類研究の視点を踏まえ、なぜ人間だけが長い老年期をもつのか――人類の生存戦略から浮き彫りになる老いの社会的な意味と、新しい捉え直しを示した感動的な一冊です。
“老いるほど美しくなる”ゴリラの生態は、実は老いをめぐる学びの宝庫。歳をとっても慕われる秘訣から、過去の記憶との出会い直しの喜びまで、人生後半戦が「希望」となる考え方が込められています。

 ・ 人間はなぜ“人生後半戦”が長いのか?
 ・ 身体が弱くても大丈夫――河合雅雄さんの創造性
 ・「離婚なんて怖くない」理由を知っていますか?
 ・ 狩猟採集民的な「学びのモデル」を復権する
 ・ 過去の記憶との出会い直しは、老年期の最大の特権……etc.



老いることを「さびしい」「苦しい」と感じている人や「年をとるのは嫌だ」とネガティブに捉えている人にこそ読んでほしい一冊です。


■著者・山極寿一さんからのメッセージ
「老い」は生物界の中で人間に特有の期間だ。それは現実を超越して花鳥風月を愛でる心を持ち、長い離乳期と不安定な思春期を支える重要な存在だ。ゴリラから学んだ老いは美しく、威厳に満ち、和(輪)をもたらす役割を持っていた。
 ところが、現代の人間の老いは壮年期の競争意識や自己実現の夢を引きずっており、あまり魅力的に見えない。それを本来の「老い」の本質に立ち返り、社会における大きな役割を回復することが本書の目的である。みんなが美しく老いれば、世界が変わる。
山極寿一氏



                    ■ ■


 刊行を記念して、思想家・内田樹さんとの初対談を開催します。知の巨人2人が、現代社会における老いという大テーマについて、存分に語り合います。

■イベント情報
『老いの思考法』刊行記念
「サル化する社会でどう老いるのか?」山極寿一×内田樹(特別ゲスト)
日 時:2025年4月3日(木)19:00~20:30
場 所:MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 4階イベントスペース 
申込先:
主 催:丸善ジュンク堂書店

■著者プロフィール
山極寿一(やまぎわ・じゅいち)
1952年東京生まれ。霊長類学者、人類学者。総合地球環境学研究所所長。日本モンキーセンターリサーチフェロー、京都大学霊長類研究所助手、京都大学大学院理学研究科教授などを経て、2020年9月まで京都大学総長を務める。国際霊長類学会会長、日本学術会議会長などを歴任し、2021年4月より現職。主著に『暴力はどこからきたか』『家族進化論』『「サル化」する人間社会』『ゴリラからの警告』『共感革命』『争いばかりの人間たちへ』などがある。


■書誌情報
出版社:株式会社 文藝春秋
書 名:『老いの思考法』
著 者:山極寿一
判 型:四六判並製カバー装 220ページ
発売日:2025年3月19日
定 価:1,650円(税込)
ISBN:‎ 978-4ー16ー391964-5
書誌URL :
※取材対応可能です。著者インタビューのお申し込みはお問い合わせください。

あわせて読みたい

南海トラフ巨大地震から生き残るために、知っておくべき「地球の真実」と「災害への備え」京大人気No.1教授・鎌田浩毅氏による“めちゃくちゃわかりやすくて面白い”地学の授業、開講!
PR TIMES
【Amazon1位・2位を独占の話題書】ユヴァル・ノア・ハラリ『NEXUS 情報の人類史』刊行1か月で15万部突破! 「定期的にパワーワードが飛び出す一冊」安野貴博氏も絶賛!
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
プロの詐欺師に全財産を奪われても、絶対「悩まない人」の考え方とは?
ダイヤモンド・オンライン
【毎日書評】ドイツ人は仕事と趣味を区別しない。一生現役で楽しく働く秘訣
lifehacker
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
【志麻さん】凍死しそうな体が一瞬でポッカポカ! 鬼ウマ最強レシピ「オニグラ」の簡単なのに9割やらない“ほんのひと手間”とは?[見逃し配信スペシャル]
ダイヤモンド・オンライン
「成長し続けること」に疲れてしまったすべてのビジネスパーソンに寄り添う1冊『弱さ考』
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
立教大学・京都大学の大人気講義『睡眠文化論』が待望の書籍化! 2/20には刊行記念トークイベント開催!
PR TIMES
【論理的思考だけでは不十分だった……?】新刊『論理と感性を磨く!クリティカル・シンキング』2月28日に発売決定!
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
人気外科医が「700ページ超というハイボリュームでありながら、その面白さ、読みやすさゆえにベストセラーになっている」と感嘆した一冊とは?
ダイヤモンド・オンライン
『文藝春秋』五月号、発売! E・トッド「米欧の分裂と日本の選択」「大谷翔平連載」「コメの値段はこの秋も上がる」「ガンダムが描いた戦争の“虚と実”」「メーガン&ヘンリー ロイヤル商法破綻」などが掲載!
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
一〇一歳を迎えた作家・佐藤愛子氏の著書『老いはヤケクソ』発売!最新語り下ろし収録
STRAIGHT PRESS
「若さの偉さ」を謳歌してきた「団塊の世代」が愕然と…後期高齢者になって支払いを余儀なくされる「予想外のツケ」
現代ビジネス
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
「丸善ジュンク堂書店ネットストア」にてネット通販サービスを開始
PR TIMES
【2025大阪・関西万博】シグネチャーパビリオン「いのち動的平衡館」(福岡伸一プロデュース)公式書籍、本日発売!刊行記念イベントも開催決定!
PR TIMES