ジャパン・グレートビア・アワーズ2025で常陸野ネストビールが金賞を受賞

2025.03.18 12:00
木内酒造株式会社
常陸野ネストビール「さくらスタウト」「ニッポニア」など3商品が受賞

木内酒造株式会社(茨城県那珂市)は、「日本地ビール協会」が主催するビールのコンペティション「Japan Great Beer Awards (ジャパン・グレートビア・アワーズ) 2025」において、常陸野ネストビール「さくらスタウト」が金賞、「ニッポニア」が銀賞、常陸野ネスト「ノン・エール」が銅賞をそれぞれ受賞いたしました。
受賞内容
・常陸野ネストビール さくらスタウト 【金賞】
・常陸野ネストビール ニッポニア 【銀賞】
・常陸野ネスト ノン・エール 【銅賞】

受賞結果はこちら

受賞商品 概要
【金賞】 常陸野ネストビール さくらスタウト
日の丸ウイスキーの熟成に用いた桜樽で熟成させた芳醇な黒ビール。厳選した麦芽の芳ばしい香りとモルティな風味、樽熟成によるまろやかな味わいをお愉しみいただけます。
1.商品名:常陸野ネストビール さくらスタウト
2.品目:ビール
3.内容量・容器:330ml ボトル・15L 樽
4.原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、糖類
5.アルコール分:6.5%
6.ボトル価格:495円(参考小売価格・税込)
7.製造者:株式会社木内酒造1823
8.販売地域:木内酒造の直営店、木内酒造オンラインショップ
9.販売時期:2025年4月下旬より数量限定で発売
 ※店舗により入荷時期が異なる場合がございます。
■ボトル 販売店舗
木内酒造本店 / 木内酒造1823水戸 / 木内酒造 TOKYO / 八郷蒸溜所ビジターセンター / オンラインショップ
■ドラフト提供店舗
常陸野ブルーイング各店

【銀賞】 常陸野ネストビール ニッポニア
茨城県産の金子ゴールデン麦芽、酒米の最高峰である山田錦、ソラチエースホップに加え国産ホップを用いたラガービール。麦芽の深いコクと米の芳醇な旨味、ホップの爽やかな柑橘の味わいが特徴です。
1.商品名:常陸野ネストビール ニッポニア
2.品目:ビール
3.内容量・容器:330ml ボトル
4.原材料名:麦芽(国内製造)、ホップ、米
5.アルコール分:6.0%
6.ボトル価格:495円(参考小売価格・税込)
7.製造者:株式会社木内酒造1823
8.販売地域:木内酒造の直営店、木内酒造オンラインショップ、酒販店様

販売ページはこちら

【銅賞】 常陸野ネスト ノン・エール
厳選した麦芽とホップのみを使用することで本格的なクラフトビールのような味わいを実現。日常を豊かにする一杯としてより手軽にお愉しみいただけます。
1.商品名:常陸野ネスト ノン・エール
2.品目:炭酸飲料
3.内容量・容器:330ml ボトル
4.原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ/炭酸
5.アルコール分:0.3%
6.ボトル価格:270円(参考小売価格・税込)
7.製造者:株式会社木内酒造1823
8.販売地域:木内酒造の直営店、木内酒造オンラインショップ、酒販店様

販売ページはこちら

常陸野ネストビールについて
1996年に製造を開始した常陸野ネストビール。
2007年に現在の茨城県那珂市額田にビールの量産体制確立のため額田醸造所を新設しました。現在は常時15種類以上の常陸野ネストビールの製造を行っており、年間約3000KLのビールを造り、その約50%は海外へ出荷されています。常陸野の地でこそ造ることが出来る個性的で高品質なビール造りを目指す造り手が集い研鑽を重ねています。
常陸野ネストビール ブランドサイト

木内酒造について
1823年に現在の茨城県那珂市の地で、木内儀兵衛により創業。清酒「菊盛」にはじまり、1996年には常陸野ネストビールの製造を開始。伝統の技と厳選した原料にこだわり、国内外へ向け日本の酒造りを発信しています。2016年にはウイスキー製造を開始。2020年には茨城県石岡市に「八郷蒸溜所」を新設し、ジャパニーズウイスキーの生産体制を確立しました。酒造りのみならず、食と酒を楽しむ場として飲食事業も展開し、関東で「常陸野ブルーイング」「蔵+かつ」などの飲食店も運営しています。
会社名 :木内酒造株式会社/株式会社 木内酒造1823
創業 :1823年(文政6年)
事業内容:酒類製造・販売・飲食事業
所在地 :〒311-0132 茨城県那珂市南酒出808
HP   :
木内酒造株式会社
茨城県那珂市南酒出808 
TEL:029-212-5111  E-Mail:information@kodawari.cc

あわせて読みたい

飲食店からの好評を受け、ピンク色の焼酎スピリッツ「NANAIRIO-七色-」の飲食店向け720mlボトルを新たに販売開始
PR TIMES
JR東日本グループ初、元駅員が手掛ける直営クラフトビール醸造所「中央線ビアワークス」が2025年夏に誕生 JR中央線東小金井駅~武蔵小金井駅間高架下から沿線のクラフトビール文化を発信
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
長濱浪漫ビールが限定醸造ビール『Irish Red Ale』発売。リラックスしたひとときに
STRAIGHT PRESS
常陸野ネストビール×ENGKANTO BREWERY初コラボレーションビール 「SUNBATHING OWL CITRUS ALE」数量限定販売
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
日の丸ウイスキー「WORLD WHISKIES AWARDS 2025」で部門最高賞を受賞
PR TIMES
200年の歴史を持つ醸造発酵技術を盛り込んだイノベーティブフレンチ「母家」 2025年2月14日(金)開業
PR TIMES
イースターをモチーフにしたテイクアウトスイーツを販売
PR TIMES Topics
国分首都圏×榮太樓總本鋪×石川酒造の「TOKYO黒みつLAGER」が「ジャパン・グレートビア・アワーズ2025」で銅賞を受賞
PR TIMES
新潟亀田蒸溜所「ワールド ウイスキー アワード 2025」2年連続で出品全商品入賞
PR TIMES
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
Calbee×COEDOコラボレーションビール第2弾「フルグラ(R)」のオーツ麦をアップサイクルした『LOOP-穀黒-(Imperial Milk Stout)』
PR TIMES
第一弾は即完売! 沖縄のクラフトビール醸造所「MAHOWBREW」の個性派缶ビール第二弾
GetNavi web
ブランド誕生25周年を記念した限定商品の販売
PR TIMES Topics
【ISEKADO】東海イオン限定 ISEKADO×清水清三郎商店コラボのハードセルツァー「SAKEKASU Hard Seltzer 作」1月18日(土)から発売開始します
PR TIMES
COEDO × Calbeeコラボレーションビール第二弾スモールバッチ編!「フルグラ」のオーツ麦を使用したImperial Milk Stout「 LOOP -穀黒- 」
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
オリオンのクラフトビール「75BEER」、もっと沖縄色にリニューアル!「75BEER島風ピルスナー」「75BEER島空ホワイトエール」を発売
PR TIMES
【箕面ビール×ガンバ大阪】コラボビールや定番ビールセットの定期便、大阪府箕面市のふるさと納税に2025年も登場!2025年1月18日(土)より受付開始
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics