防げぬサイバー攻撃「被害後の対応」で大差が出る

2025.03.18 08:00
ブラウザの拡張機能といえば、翻訳ツールやタブ管理、スクリーンショットなどさまざまな便利な機能がある。インストールして業務で活用している人も多いのではないだろうか。実は、2024年末に一部のChrome拡張機能が攻撃者によって改ざんされ、悪意のあるバージョンが配信されていたことをご存じだろうか。これは「防ぎようのない被害」といえるものだった。

誰もが被害に遭う可能性のあるサイバー攻撃から、身を守る…

あわせて読みたい

パーマンコーポレーションが提供している、従業員の位置情報を確認するスマホアプリ『どこなん!?』に、お客様待望の『定期位置通知機能』を追加しました!
PR TIMES
「パスコード」とは何か?パスワードとの違いと安全な管理方法
@DIME
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
【保存版資料】サイバー攻撃に本当に必要な対策
東洋経済オンライン
【GoQSystem】クリックポスト拡張機能の利用者20,000アカウント突破!
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
国家からマフィアまで?サイバー攻撃者の「正体」
東洋経済オンライン
カスペルスキー製品が2024年にブロックした不正なウェブサイトへのアクセスは、前年比26%増の約9億回に
ラブすぽ
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
恐怖! 仮想通貨やパスワードを盗むマルウェアが約1年も野放しだった
GetNavi web
トビラシステムズ、サイバーセキュリティ月間に身近なサイバー犯罪「スミッシング」に関する解説動画を公開
ラブすぽ
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
「4歳から手なずけた」実の娘や養女らを性的暴行した動画をチャットで共有した父親らを逮捕…子どもを性犯罪から守るには?
集英社オンライン
そりゃ隠蔽するわ…「正直者がバカを見る」バッシング社会の病理
ダイヤモンド・オンライン
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
法人向けファイル転送サービス「Watasoon」、Google Chromeの拡張機能に対応!
イチオシ
格安サブスクアプリ「Go Sub」Shopifyの新規お客様アカウントに対応!2025年1月アップデート情報
ラブすぽ
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
サービス一時停止の原因は「DDoS攻撃」増加の背景
東洋経済オンライン
【ビジネス用語クイズ】「エスカレーション」の意味は?社会人なら知っておきたい言葉!
mamagirl