〈ルポ大阪万博〉「今の時代に万博をやる意義はあるのかな」疑問を抱えた建築家が熟考の末、「大屋根リング」をデザインした思惑

2025.03.16 12:00
大阪・関西万博2025が4月からいよいよ始まる。その実態は会場建設費が2度も上ぶれし、パビリオンの建設が遅れるなど、問題が噴出し続けた。なかでも今回の万博のシンボルともいえる「大屋根リング」の建設は大きな波紋を呼んだが、実際に会場デザインを引き受けた建築家はその意義についてどう考えているのか。『ルポ 大阪 関西万博の深層 迷走する維新政治』より一部抜粋・再構成してお届けする。…

あわせて読みたい

Harumari TOKYO的大阪・関西万博——現地でアガる、5つの楽しみ方
Harumari TOKYO
【大阪•関西万博2025】チケットの買い方・事前予約方法・見どころのまとめガイド
MORE
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「大阪・関西万博」で世界が注目する、大胆かつ軽やかな永山祐子の建築
ELLE DECOR
《2025年大阪・関西万博》世界の人をつなげる木の建築デザイン後編|「大屋根リング」に込められた想いとは?
Discover Japan
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【2025大阪・関西万博】注目のフランスパビリオンの見どころ徹底解説!【ルイ・ヴィトン、ディオール、セリーヌ】
VOCE
大阪・関西万博が開幕! ワクワクが止まらない見どころをご紹介
ことりっぷ
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
「大屋根リング」の東側になぜ芝生があるの? 万博会場デザインの“粋な理由”
ITmedia ビジネスオンライン
大阪・関西万博で注目したい3つのポイント|未来につなぐパビリオンや木造建築物
婦人画報
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
ギネス認定って知ってた? 大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」が世界最大の木造建築物!?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
《2025年大阪・関西万博》世界の人をつなげる木の建築デザイン前編|まずは見どころを、ひと足先に予習!
Discover Japan
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
創造性と革新性を追求する世界最古のシャンパーニュメゾン「ルイナール」「大屋根リング」を設計の建築家 藤本壮介氏とともに、万博のオープニングを祝福
PR TIMES
今回の万博の成否はこれで決まる…来場者数や経済効果より決定的「日本が大阪万博で絶対に失敗できないこと」
PRESIDENT Online
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
【大阪・関西万博 速報!】注目のパビリオンから、トイレ・休憩所まで。
Casa BRUTUS
「大阪万博はパビリオン内に入らなくても楽しめる」写真でまるわかり!万博を“散歩”して楽しむためのガイド
smart