アラフィフで「被災・転職・離婚・入籍・第1子」の怒涛

2025.03.13 08:00
23人に1人――。

妻との間に第1子が生まれた男性のうち、45歳以上の男性の割合だ。まだまだ多数派ではないが、20年前の「67人に1人」に比べ、格段に増えている。(厚生労働省「人口動態統計」2003年、2023年報を基に筆者集計)。

アラフィフからの子育て、と聞くと「経済面、体力面ともに大変そう」とネガティブに捉える人も少なくない。しかし、当の本人たちはどのように感じているのか。

本連載では…

あわせて読みたい

【東原亜希さんにサプライズ】家族全員からの『ラブレター』を大公開!
VERY
新コメンテーター16人加入、専門家のみ総勢96人態勢に!ニュースサイト朝日新聞「コメントプラス」のサービスを一新
ラブすぽ
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
20代女性が探偵事務所で見た「セレブ妻」の悲哀
東洋経済オンライン
上手い運転と下手な運転はどこが違うのかわかりますか?
LEON.JP
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
51歳で第1子「30代のパパが羨ましくなる」瞬間
東洋経済オンライン
「離婚・借金苦」の40代→55歳で再び父になるまで
東洋経済オンライン
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
「27歳と55歳」で子が誕生した男性に起きた変化
東洋経済オンライン
「ウルトラヒットの道標」に有働由美子が初登場! 『上柳昌彦 あさぼらけ』
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
【頭脳スポーツとして大注目】麻雀でIQアップ! 遊びながら頭がよくなると医師が実証『頭がよくなる! 子ども麻雀』が3月27日に発売
PR TIMES
62歳で大分から「東京移住」を夫婦が決断した理由
東洋経済オンライン
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
【池上彰解説】トランプ政権誕生で、中東情勢はどうなる?日本への影響は?
Business Insider Japan
62歳で「東京移住」初のマンション暮らしで受難も
東洋経済オンライン
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
妻子を残して単身東京に「仕事留学」10年目の部屋
東洋経済オンライン
手塚理美さん(63歳)特別インタビュー「人生の中で一番やりたかったことは出産でした」
美ST
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics