【日本初上陸】イタリアのパレルモで生まれたバッグブランド、DADAPUTÌAが日本で販売開始!

2025.03.11 07:57
Vetrina Mia Limited
シチリア生まれのブランドは、eコマースプラットフォーム「ヴェトリーナ・ミア」(www.vetrinamia.com)で日本市場にデビューします。

イタリア・パレルモ - [2025年3月11日] ーイタリア製バッグとアクセサリーで知られるシチリアのラグジュアリーブランドDADAPUTÌAが、日本市場への本格参入を発表しました。デザイナーのFrancesca FerraraとErnesto Graditiによって設立されたDADAPUTÌAは、イタリアの伝統、芸術、そしてイタリアの卓越した職人技を世界へ届けます。

プロダクトハイライト -「フューチャリスティック・ケリー」バッグのご紹介
「フューチャリスティック・ケリー」は、コレクションを代表するフラッグシップモデルであり、クラシックなアイコンを大胆に再解釈した一品です。現代建築の多面体のラインから着想を得た本作は、伝統と前衛的なデザインを融合させています。構築的なシルエット、幾何学的なキルティング、そしてパッド入りのレザーインサートが都会の高層ビルのガラスと金属のファサードを想起させ、建築解体主義の精密さと革新性を反映しています。
ダダプティアブランドのフューチャリスティック・ケリーバッグ(83,300円 ※税込み価格)
フューチャリスティック・ケリーバッグ(83,300円 ※税込み価格)
フューチャリスティック・ケリーバッグ(83,300円 ※税込み価格)

イタリアのファッションの中心地ミラノに捧げるオマージュとして、「フューチャリスティック・ケリー」は芸術、技術、ラグジュアリーが交差するこの街のダイナミックな美学を体現しています。そのファセット状の表面と幾何学的なカットは、ミラノのモダンなスカイラインを映し出し、未来的な高層ビルと最先端のデザイン思想への敬意を表すと同時に、ブランドのクリエイティブ・ディレクターの故郷であるシチリアの州都パレルモのアーチやバロック建築をも想起させます。

本作はイタリア国内で製造され、最高級のイタリアン・クラフツマンシップを体現する逸品です。厳選されたLWG認証のイタリアンカーフスキンを使用し、その柔らかさ、耐久性、そして時代を超えたエレガンスが際立ちます。高度な職人技によって施された幾何学的なキルティングは、バッグに三次元的な構造を与え、一針一針が「メイド・イン・イタリー」の最高基準を満たすよう手作業で仕上げられています。

さらに、18金メッキの金属パーツが、輝きを与えるだけでなく、湿気や外的要因からの保護機能を備え、長く美しさを保ちます。バッグの中心となる象徴的な幾何学的クラスプは、機能性と革新性を融合させた設計であり、エンジニアリングと職人技の結晶として際立つデザイン要素となっています。

「フューチャリスティック・ケリー」は単なるバッグではなく、彫刻的な芸術作品であり、大胆なデザイン、妥協のない品質、そしてイタリアのサヴォアフェール(匠の技)の永遠のエレガンスを愛する方のために創り上げられた逸品です。
フューチャリスティック・ケリーバッグ(83,300円 ※税込み価格)
フューチャリスティック・ケリーバッグ(83,300円 ※税込み価格)
フューチャリスティック・ケリーバッグ(83,300円 ※税込み価格)
フューチャリスティック・ケリーバッグ(83,300円 ※税込み価格)

プロダクトハイライト -「パレルモ・マップ・ケリー」バッグのご紹介
「パレルモ・マップ・ケリー」は、そのデザイナーの故郷であるシチリア・パレルモの美しさ、歴史、そして芸術性を讃えた作品です。精密な彫刻が施され、18金メッキを施したシグネチャークラスプは、パレルモの街の入り組んだ路地や広場を繊細に再現し、都市の地図をジュエリーのように身につけるという新たな表現へと昇華させています。さらに、手作業で施された彩色エナメルが奥行きとコントラストを加え、この卓越したディテールを際立たせます。
ダダプティアブランドのパレルモ・マップ・ケリー バッグ(90,100円 ※税込み価格)
ダダプティアブランドのパレルモ・マップ・ケリー バッグ(90,100円 ※税込み価格)
パレルモマップケリーの象徴的な「パレルモマップ」クローザー、イタリアの職人によって手作りされています。


アラブ、ビザンチン、バロックといった多様な建築様式が共存するパレルモの街並みに着想を得ており、バッグの洗練された幾何学的ラインは、伝統と革新の完璧なバランスを表現しています。本作は、LWG認証のイタリアンカウハイドを使用し、柔らかさ、耐久性、洗練された美しさを兼ね備えています。精巧に作り込まれた金メッキの金属パーツは、単なる装飾にとどまらず、デザインの一部として輝きと耐久性を追求しています。

職人技の粋を集めたダイキャスト製のクラスプは、建築、地図、ジュエリーの要素を融合させた芸術的なディテールであり、機能美と精巧な造形美が見事に調和しています。「パレルモ・マップ・ケリー」は単なるバッグではなく、時代を超えたエレガンスを追求する方のために創られた、唯一無二のデザインステートメントです。
DADAPUTÌA:アートと伝統を称えるブランド名
DADAPUTÌA という名前は、ブランドの哲学を体現しています。それは、ファッションに芸術と建築の豊かさを融合させること。「DADA」は “Designing Art Dress and Architecture” を意味し、「PUTÌA」はシチリア語で伝統的な職人の工房を指します。この二つの言葉を組み合わせることで、ブランドのアイデンティティである革新性、実験的精神、そしてシチリアとの深い結びつきを表現しています。
2016年の創業以来、DADAPUTÌA は MIPEL、FASHION WORLD TOKYO、韓国の MIPEL LEATHER GOODS SHOWROOM など、主要な国際見本市でコレクションを発表してきました。革新的なデザインが高く評価され、ヨーロッパを中心に多くの顧客に支持されながら、今なお世界中の人々を魅了し続けています。
デザイナー:Francesca FerraraとErnesto Graditi (フランチェスカ・フェッラーラ と エルネスト・グラディティ)
Francesca Ferraraはパレルモ生まれ。ジュエリーデザイナーの母の影響で幼少期からファッションに興味を持ち、建築を学ぶ中でプロポーションや幾何学、創造性をファッションに活かす視点を養いました。15年以上前に自身のブランドを立ち上げ、ミラノファッションウィークや国際見本市で高い評価を得ています。
Ernesto Graditiはパレルモ近郊のMisilmeri (ミジルメーリ)出身。仕立て職人の叔母の影響でデザインや色彩に対する感覚を養いました。建築・インダストリアルデザインを学んだ後、アメリカとカナダでアート活動を展開し、手描きのファッションカプセルコレクションが注目を集めました。シチリアの歴史を研究する彼の作品は、故郷の文化的豊かさを反映しています。

フランチェスカとエルネストは、機能性と美的魅力の融合を信念としています。彼らの使命は、芸術にインスパイアされた独自のデザインを、最高級の素材を用いて生み出しながらも、手の届きやすい価格で提供すること。「イタリアの職人技と芸術的表現を融合させ、ラグジュアリーファッションをより身近なものにしたい」と語ります。

インスピレーション:芸術、建築、そしてシチリア

シチリアは、DADAPUTÌA のインスピレーションの源です。鮮やかな風景の色彩から歴史的建築の精緻なモザイクに至るまで、この島の豊かな文化の織り成す世界が、すべてのデザインに反映されています。ブランドの美学は、アール・ヌーヴォー、アール・デコ、キュビスムといった芸術運動から影響を受け、「マルチカラー」のパレットとして、シチリアの多文化的な遺産を映し出しています。
「シチリアは、コントラストと調和が共存する地です」と、デザイナーたちは語ります。「その歴史、芸術、伝統が、私たちに多様性と美を称えるデザインを生み出すインスピレーションを与えてくれます。」
ブランドのシグネチャースタイルは、革新性と伝統の要素を融合させたもの。芸術と建築から着想を得たデザインは、アール・デコの幾何学的な精密さからアール・ヌーヴォーの花柄モチーフに至るまで、それぞれが物語を紡いでいます。

DADAPUTÌA は、自信、エレガンス、そして個性を大切にする女性のためにデザインされています。「私たちのバッグは、持つ人の個性を映し出し、唯一無二の存在であることの証となるものです」と、フランチェスカとエルネストは語ります。各コレクションは、持つ人を現代のミューズへと変え、ラグジュアリー、歴史、そして芸術の融合を提供します。

手の届くラグジュアリーとMade-in-Italyの卓越性
DADAPUTÌA のバッグは、情熱と献身をもって最高峰のイタリアン職人によって生み出されています。歴史ある革職人の家系が代々受け継いできた豊かな知識を活かし、伝統と革新が一針一針に息づいています。使用されるカウハイドは、1950年代に創業されたタンナー(革なめし工房)から供給されており、その多くはイタリア北部のヴィチェンツァに集まっています。ヴィチェンツァは、長年にわたり革製品の製造で名高く、世界の一流ファッションブランドとの協業を重ねてきた地域です。
日本市場への展開
DADAPUTÌAの日本展開は、Vetrina Mia 「ヴェトリーナ・ミア」 とのコラボレーションによって実現しました。「シチリアと同様に、日本も強い文化的アイデンティティと美への深い愛を持つ国です。日本の女性たちにシチリアの魅力をお届けできることを楽しみにしています。」
Vetrina Mia「ヴェトリーナ・ミア」限定
DADAPUTÌAのコレクションは、Vetrina Mia(www.vetrinamia.com)にて独占販売されています。Vetrina Miaでは、今回のラグジュアリーハンドバッグの展開に加え、200以上のヨーロッパブランドによるプレタポルテやフットウェアを取り扱い、シーズンごとに独占的に発表していきます。

Vetrina Miaの使命は、長年ラグジュアリーメゾンの舞台裏で活躍しながらも、メゾンのアイコニックなスタイルの枠を超えた創造性を発揮する機会が限られていたデザイナーたちに、自由な表現の場を提供することです。これにより、すべての商品に真の創造性と卓越した職人技が宿ることを保証します。この精神のもと、当社と提携するブランドは、大手メゾンでのキャリアの一部を手放し、Vetrina Miaとの協力のもとで独自のクリエイティブビジョンを展開しています。

日本市場向けに、日本語対応の公式サイトも開設されました。これにより、日本の消費者は言語の壁を気にすることなく、シームレスにコレクションを閲覧し購入できるようになり、ラグジュアリーショッピングがこれまで以上に身近なものとなります。

Vetrina Miaは単なる小売プラットフォームではなく、独立系デザイナーが創造性を解き放つ舞台です。すべてのアイテムは真の芸術的表現であり、イタリアとフランスの職人技とデザインの美を提供します。

Vetrina Mia「ヴェトリーナ・ミア」をフォローする

Instagram:
公式ウェブサイト:

あわせて読みたい

kessakuとGallery Seekが協業、歴史ある建築とアートが織りなす新たな別荘体験を提案
PR TIMES
<GINORI 1735>ジオ・ポンティによるCatene コレクションとLabirintoコレクションから2つの新色を発表
PR TIMES
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
オリビア・バートン(OLIVIA BURTON)最新ウォッチコレクション「Modern Classics」
PR TIMES
GOYARD 京都高島屋店 リニューアルオープン
PR TIMES
【果実屋珈琲】これからの季節にぴったり「甘熟マンゴーとシーフードのサラダ 選べるサンドプレート」
PR TIMES Topics
フレデリック・レセリエが贈る「ボーモント・バッグ」- 2025年春夏コレクションのための時代を超えた名作、洗練のブルーで登場
PR TIMES
【日本初上陸】LWG認証の100%イタリア産カーフレザーを使用した高級バッグが販売開始
PR TIMES
【にんべん】だし薫る涼を彩る期間限定メニュー新発売
PR TIMES Topics
Vetrina Mia(ヴェトリーナ・ミーア)、業界全体の懸念が高まる中、「本物のメイド・イン・イタリー」への揺るぎない誓いを再確認
PR TIMES
カジュアルドレスシューズをより軽く、柔らかくを実現した「Deconstruct」シリーズが新登場
PR TIMES
「雨の記憶を香りにする」キャンペーン開催!“季節の情緒記憶”に特化した調合体験を提供
PR TIMES Topics
特製色紙とセットになった『いのまたむつみ画集MIA(ミア)』限定版予約開始!
PR TIMES
「アート・オブ・ヌード」エキシビション
ラブすぽ
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
NETFLIXシリーズ「山猫」に捧げるミッレ・エ・ウナ・ノッテ 2021 スペシャルエディション
PR TIMES
【LIVIANA CONTI】「リヴィアナ コンティ」が日本初出店 グラングリーン大阪 南館1階にオープン
PR TIMES
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
3月10日より予約開始! アニメーター&イラストレーター・いのまたむつみ画集『MIA(ミア)』、6月発売決定!
PR TIMES
プラダから再生ナイロンを使用した日本限定のトートバッグが登場
FASHION HEADLINE