kessakuとGallery Seekが協業、歴史ある建築とアートが織りなす新たな別荘体験を提案

2025.03.31 23:24
株式会社kessaku
アーティストや作品を特集し、歴史的建築の持つ独自の空間とアートの融合が生み出す価値を発信

2025年3月31日 - 株式会社kessaku(本社:東京都渋谷区)と株式会社ART KNOT(本社:東京都港区)は、歴史的建築とアートを融合させた別荘体験の創出を目的に協業を発表しました。今後、kessakuが展開する各地域の名建築で、株式会社ART KNOT が運営するギャラリー「Gallery Seek」の厳選された作品と、共に暮らす環境を提案。また、新メディア「Unpinned」(unpinned.com)を通じて、建築とアートの関係性を深く掘り下げ、海外富裕層へ向けた情報発信を強化し、日本のアート市場の国際的なプレゼンスを高めていきます。
Unpinnedでは、Gallery Seekのアーティストや作品を特集し、歴史的建築の持つ独自の空間とアートの融合が生み出す価値を発信。日本の優れたアート作品価値の海外の富裕層への発信を強化するとともに、生活の一部として楽しむ新たな体験を提供します。
https://unpinned.com/



また、kessakuが開発中のマーケットプレイスでは、Gallery Seekのキュレーションによる作品が出品される予定であり、歴史的建築にふさわしいアートコレクションを提案します。この取り組みを通じて、伝統と現代が調和する空間を創造し、国内外のアート市場の成長を促進します。
「GLEAM」 古川千夏 (W370H100D370mm)
「狡猾と恍惚」 原田武 W280H350D230mm
「匿名の地平線-ver.monochrome-」 中島健太 W180H180mm
「秋宵」 中村祐子 W455H273mm
「空洞と瞬き」 梅田綾香 W1435H2220mm



本協業に関し、両社の代表は以下のようにコメントしています。



株式会社kessaku 代表取締役社長 藤井 智大 コメント
「kessakuは、単なる不動産の枠を超え、日本の文化・美意識・職人技が生み出す“唯一無二なもの・体験”を手軽に所有することを使命としています。今回のGallery Seekとの協業は、その理念をさらに広げ、アートを通じて日本の美の本質を世界へ発信する大きな一歩となります。


Unpinnedでは、Gallery Seekが手掛ける優れたアーティストの作品やその背景にあるストーリーを掘り下げ、日本の芸術文化の奥深さを世界へ発信していきます。kessakuが開発するマーケットプレイスを通じて、国内外のコレクターが日本のアートと出会い、所有する機会を創出を目指します。


歴史的建築がその時代ごとの職人たちの魂を宿すように、アートもまた、時を超えて価値を生み続けるものです。このパートナーシップを通じて、日本の建築・アート・文化が交差する新たな体験を世界に届けていきます。」


株式会社ART KNOT Gallery Seek代表 塩野 秀樹 コメント
「私たちは、日本の伝統的な美意識と現代アートの融合を通じて、新たな芸術体験を創出したいと考えています。建築遺産といわれる歴史的・文化的に高い価値を持つ建物を活用するkessakuとのパートナーシップにより、職人技や絵画表現を取り入れた現代アートを展示することで、日本独自の時間の流れや余白の美を、より深く体感していただく取り組みが出来ると感じています。
これまで当ギャラリーは、国内のアートフェアのみならず、アート台北をはじめ、香港、中国、シンガポールなどアジア各地で、日本の伝統技法を活かした現代アートを紹介してきました。その活動の根底にあるのは、単なる過去の継承ではなく、伝統を現代の文脈で再解釈し、新たな価値として未来へつなげるという理念です。


スーパーフラットが日本のポップカルチャーを世界に広めたように、私たちはこのプロジェクトを通じて、和の感性が持つ奥深さと、そこに宿る現代的な創造力を世界へ届けていきます。」


今後も、両社は共同で企画・発信を行い、歴史ある建築とアートが織りなす豊かな暮らしの実現を目指してまいります。

【本件に関するお問い合わせ】
kessaku :藤井 智大(hello@kessaku.com)
Gallery Seek:塩野 秀樹(shiono@galleryseek.jp)

あわせて読みたい

Semi Permanent 日本初開催
ラブすぽ
「アート」「ホビー」「カルチャー」新フロア 4月23日(水)グランドオープン
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
【京都 蔦屋書店】物語を紡ぐようにうさぎやキノコなどのモチーフを描くアーティスト、仮屋美紀「ぼんやり」を2月1日(土)より開催
ラブすぽ
スモールラグジュアリーホテル「SOWAKA」、『フォーブス・トラベルガイド2025』にて初の4つ星を獲得
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
現代アートが観れる、買える「ART’ Gallery」1月27日より第1ターミナル5階にオープン!
ラブすぽ
【YUGEN Gallery】ついに販売!西元祐貴の国内初となる原画抽選販売の受付を開始!
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
【1/24 (金) 18時30~】アートは考える?感じる?-ギャラリーで実践する「アート思考」を開催
PR TIMES
伝統芸能とテクノロジーの融合!融合体験型展示イベント「カブキノヒカリ」がDARTにて販売開始!
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
日本の伝統的な美意識や精神を根底に置き作品を制作する5名の現代アーティストによる企画展「和を以て景を綴る」を開催
PR TIMES
【YUGEN Gallery】「ART FAIR TOKYO 2025」への出展が決定
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
【開催レポート】アートを通じて混沌の中で個性を探る──「MONTHLY WAKASA at YUGEN Gallery 」
PR TIMES
【YUGEN Gallery】一滴の絵の具から生まれる、無限の色彩表現。グループ展「Color Expression」<2025年4月11日(金)~4月21日(月)>
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery FUKUOKA】招き猫たちが創る幸福の空間。若佐慎一の個展開催が決定!
PR TIMES
【京都 蔦屋書店】品川亮「And Life would all be Spring」を4月5日(土)より開催。日本画材に近代美術の技法や現代性を取り入れながら、幅広い表現を探求。
ラブすぽ