点検AI「LiLz Gauge」が点検用巡回ロボット「ugo mini」に対応!正式提供開始!

2025.03.10 10:00
LiLz株式会社
 LiLz株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:大西 敬吾、以下「リルズ」)は、ugo株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:松井 健、以下「ugo」)と提携し、「ugo mini」で撮影したアナログメーター画像を、点検AIである「LiLz Gauge(リルズゲージ)」が自動解析し、数値データ化する機能の提供を正式に開始しました。
本連携により、「ugo mini」が巡回中に撮影したメーター画像を、「ugo Platform」を介して「LiLz Gauge」に送信し、AIがアナログメーターの値を数値化し、設定した閾値を超えればアラートも出せます。これにより、従来は人が目視で行っていたアナログメーターの点検業務の自動化・デジタル化が可能になります。

「LiLz Gauge」は、円型・矩形型・カウンタ型・ナナセグ型・レベル型・フロート型・ランプ型など、多様なメーター形状に対応。同じ画像内に複数の計器を処理可能な解像度でおさめることができれば、一括読み取りも可能で、位置ズレの補正機能も付帯。撮影したデータは「LiLz Gauge」のプラットフォーム上で確認でき、巡回点検データの一元管理や遠隔監視を実現します。

「ugo mini」の自動巡回による定期的なメーター撮影と、「LiLz Gauge」のAIによる解析により、従来の目視点検に比べて業務効率が向上し、点検作業の標準化と属人化の解消が可能になります。さらに、省人化だけでなく、トラブルの早期発見や設備の予防保全にも貢献します。
ugoとリルズは、本連携を通じて設備点検のDXを加速し、より効率的で安全な点検業務の実現を目指します。

■3/11(火)共催セミナー実施のご案内
「ロボットとIoTカメラで、手軽に始める業務改善」をテーマに、ugo株式会社とLiLz株式会社の共催ウェビナーを開催いたします。

設備点検や保守管理の業務効率化、DX推進にお悩みの方へ
「業務改善のために高額な設備投資をするのではなく、既存の仕組みを活かしながら効率化を図る」視点が求められています。本ウェビナーでは、リモート点検AIクラウドと次世代型点検ロボットの活用事例を紹介し、業務改善の具体的な方法を解説します。ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。

ウェビナー名: 「ロボットとIoTカメラで、手軽に始める業務改善」
開催日時: 2025年3月11日(火) 14:00 - 15:00
開催方式: ZOOMによるオンライン配信 ※当日予定が合わない方向けに、期間限定のアーカイブ配信も予定(下記リンクから申し込みをされた方にのみ、アーカイブリンクを送信予定)
参加費: 無料
主催: ugo株式会社 / LiLz株式会社
▼ お申し込みはこちら
■「LiLz Gauge(リルズゲージ)」とは
「LiLz Gauge」は、アナログメーター値の自動読み取りが可能なクラウドベースの点検AIソリューションです。機械学習および画像処理を活用して、画像からアナログメーターの値を高精度でデジタル値に変換できます。円型・矩形型・カウンター型・ナナセグ型・レベル型・フロート型・ランプ型と7種類の計器の読取りに対応。同じ画像内に計器が写っていれば、複数計器の一括読取りも可能です。API連携にも対応し、柔軟かつ幅広い応用が可能です。
■「ugo mini(ユーゴーミニ)」とは
『ugo mini』は、セキュリティルームや、開閉が困難な扉の部屋など、ロボットが入れない空間に常駐させることをコンセプトに開発しました。また、ホテルや介護施設などの静音性が求められる現場にも適した走行性能も実現しています。従来のugoシリーズに比べ、よりコンパクトで低価格なプロダクトを目指しています。

■LiLz株式会社 会社概要
所在地:沖縄県宜野湾市我如古2-3-7
設 立:2017年
代 表:大西 敬吾
URL:
(公式HP)
(チーム紹介note)
事業内容:AIおよびIoT技術を活用したサービス提供、研究開発 等

あわせて読みたい

旅行・バス事業者向け『行程表クラウド by NAVITIME』、貸切バス運行管理システム『発車オーライ』と連携開始
PR TIMES
「AI音声対話」対応!次世代の宿泊施設の無人チェックインソリューションを開発開始
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
アドバンテック、7年連続「台湾発 グローバルブランド」のトップ5にランクイン
PR TIMES
【会話AIロボット「Romi」】7社以上のコミュニケーション特化型AIロボットが集結!「コミュニケーションロボット博」4月26日(土)日本科学未来館で開催
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
リルズ、小型で高拡張性の外部入出力対応IoTカメラを発売開始
PR TIMES
警備ロボットugo、大規模商業施設「流山おおたかの森S・C」に導入ー自動案内と巡回監視で安心・快適な空間を実現ー
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
「大和ライフネクスト本社DXショールーム」誕生
PR TIMES
大阪の百貨店「阪急うめだ本店」にてアバター警備ロボット「ugo(ユーゴー)(R) TSシリーズ」が追加導入
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
バスケットボールクラブ「アルバルク東京」のホーム試合でアバター警備ロボット「ugo(ユーゴー)(R)」による実証実験を実施
PR TIMES
水中のインフラ点検を革新する水中ドローン『FIFISH E-MASTER PLUS』を発売します
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
旭化成ホームズとプリファードロボティクス、生成AI(LLM)を活用し、住宅内IoT情報と連携する「カチャカ」の開発を発表
PR TIMES
住宅・不動産業界向け自動追客・商談管理ツール『KASIKA』、住宅業界のDX化を推進する株式会社ダイテックの基幹システム「注文分譲クラウドDX」とのデータ連携を正式に開始
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
PUDU、初開催のビルメンテナンス総合展「ビルメン CONNECT」へ出展
PR TIMES
スマート電子錠「LINKEY Plus」が無人チェックインシステム「AdvaNceD IoT スマートチェックイン for クラウドスマートロック」と連携開始
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics