大地震では菜箸も凶器に!危険から身を守る「キッチンの防災テク」。100円グッズ活用で今すぐ備えを 

2025.03.08 20:00
地震の被害を受けにくい家にするには、キッチン周りの収納にもきちんと対策を施しておくことが大切です。対策していないと、ラックの転倒や家電の落下などを引き起こし、原状復帰に思わぬ時間や費用がかかってしまうことも。防災のプロ・辻直美さんが実践している対策を参考に、自宅の地震対策を見直してみましょう。…

あわせて読みたい

地震発生時も避難を必要としない“地区内残留地区”に指定…東京都千代田区がおこなう「在宅避難」に向けた防災への取り組みを紹介
TOKYO FM+
外出先で被災したら?取るべき行動&備えるべき防災グッズ
大人のおしゃれ手帖web
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
地震が起きたら「冷蔵庫」に要注意。 防災のプロが推奨する「必ずやるべき対策」3つ
ESSEonline
「地震に強いインテリア」の秘密。家具配置のコツとは?<防災のプロが自宅で実践>
ESSEonline
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「地震が来たらトイレに逃げる」はもう古い?スリッパが身を守る、日頃からできる対策
ESSEonline
地震に強い「洗面所」収納のコツ。100円ケースを活用して、日頃から使いやすい工夫を
ESSEonline
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
対策の有無で「震度6」の被害は変わる。同じマンションでの比較写真3つ
ESSEonline
見直すだけで地震対策に!プロが教える“つり戸棚”のNG収納と100円グッズの簡単DIY
ESSEonline
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【ゲットナビ4月号】備えあれば憂いナシ! 最新アイテムで身を守る「防犯・防災グッズの最前線」
GetNavi web
災害の備えは「防災バッグ」から始めるのも手!災害時に役立つ30アイテムが入った、防災士監修のセット
GetNavi web
集中豪雨や超大型台風で発生する「衝撃の被害」。予報が出たらしておきたい対策4つ
ESSEonline
防災のプロが実践する自宅の「地震対策」を拝見。備蓄を分散収納、カーテンを長めにする工夫も
ESSEonline
【女性を守る!防災おすすめ記事7選】防災グッズを女性ならではの備えにアップデート!
yoi
防災と防犯は「攻める姿勢」こそ重要。防災士&元刑事が実践、命を守るライフハック術
ESSEonline