「自立できない子」の親が無意識に繰り返している4つのNG発言

2025.03.08 06:00
子どもが自分で取り組もうとしていることに、つい過剰に介入したり支持する行動「手出し口出し」。この行為は、子どもの成長に必要な「自己訂正力」の大きな妨げとなってしまうのだ。これまで1万人以上の子育ての悩みを聞いてきたモンテッソーリ教師が、子どもが「自己訂正力」を育むための3つのポイントを提言する。本稿は、モンテッソーリ教師あきえ『詰め込みすぎの毎日が変わる!子育ての「引き算」』(ディスカヴァー・トゥ…

あわせて読みたい

「ねんねママのファミリーシップ」開始!乳幼児期の“心・からだ・知育”を包括的に支援
STRAIGHT PRESS
「入学先に友達がゼロ」学童初日に大泣きした息子が、“小1の壁”を乗り越えた方法
with online
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
子どもの「コミュ力」に悪影響!親が無意識に連発しているNG行動
ダイヤモンド・オンライン
「“甘やかし”は子どもの自立の第一歩!? 」子の成長を阻害しない「甘え」の受け入れ方
with online
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「期待の押しつけ」は子どもの成長を止める? 今すぐできる「引き算子育て」2つのポイント
with online
「スマホを見ながら生返事する親」が子どもに与えるマイナスの影響
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
褒めすぎ、叱りすぎは子どもの成長に逆効果? 「褒め方」「叱り方」の引き算の方法を、シチュエーション別に解説
with online
「ルールを守れる子」の親が無意識にやっている行動とは?
ダイヤモンド・オンライン
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
未来を切り拓く、あきる野モンテッソーリスクール! 実現のためにご支援ください
CAMPFIRE
「トモエ学園とママの子育て」にはモンテッソーリ教育との共通点〔専門家が解説〕
コクリコ[cocreco]
子育ての悩みを「モンテッソーリ教育」専門家がすっきり解決! 映画『マリア・モンテッソーリ』がもっとおもしろくなる!
コクリコ[cocreco]
モンテッソーリ教師と東大卒のママ医師に学ぶ、心と体をいっしょに育てる「モンテッソーリ教育」の子育て法
コクリコ[cocreco]
発達特性のある子をどう支える?多様性を尊重するカナダでも課題の、小学校や家庭への支援
with online
「褒美がないとやらない子」と「褒美がなくても頑張れる子」の差を生む「親の声かけ」
ダイヤモンド・オンライン