葛飾北斎「神奈川沖浪裏」の特別なパッケージ お湯を注ぐだけで、簡単にだしを味わえる「だしスープ」に新味登場【和風だしスープ 抹茶】3月4日(火)新発売

2025.03.07 16:30
株式会社久原本家
久原本家グループ(福岡県糟屋郡久山町 社主:河邉 哲司)は、「茅乃舎だし」など和風調味料を販売する株式会社久原本家から、2025年3月4日(火)に「だしスープ」シリーズの新味として「和風だしスープ 抹茶」を発売いたしました。日本の和食に欠かせないだしを “飲むおだし”として、もっと気軽に楽しんでいただくことを目指した「だしスープ」。訪日外国人観光客のお土産としてもお選びいただけるよう、商品パッケージには、江戸の浮世絵師・葛飾北斎の「冨嶽三十六景」の中でも特に人気高い「神奈川沖浪裏」を採用しました。飲みやすさにこだわり、素材のうまみに八女抹茶を合わせただしスープです。
だしの香りが広がる「だしスープ」の抹茶風味
だしの香りを楽しむ飲料として、多くのお客さまにご好評をいただいている「だしスープ」シリーズに、抹茶風味の新味が登場。鰹節や昆布、焼きあごに、八女抹茶を合わせただしスープは、だしのうまみと抹茶の豊かな香りが調和する一品です。お湯を注ぐだけで手軽に味わえるので、くつろぎのひと時や小腹を満たす一杯としておすすめです。

葛飾北斎「神奈川沖浪裏」をパッケージの絵柄に採用
日本を代表するアーティストとして世界中で人気がある、江戸の浮世絵師・葛飾北斎の作品をパッケージに採用しました。世界で最も有名な絵の一つに数えられている「神奈川沖浪裏」(通称・大波)は、舟を飲み込まんばかりの大波とその先に鎮座する富士、「動と静」の対比が見事に描かれています。パッケージの絵は葛飾北斎作品の世界的コレクター浦上蒼穹堂代表・浦上満氏の監修により、作品履歴の明確な浮世絵を使用しています。


簡便・軽量・個包装でお土産に最適!日本の文化と伝統が詰まったお土産
お湯を注ぐだけの簡便さと、軽量、個包装で持ち運びに便利なだしスープ。ちょっとした手土産にはもちろん、贈ってうれしい、もらってうれしい、双方が笑顔になれる商品を目指しました。さらに、昨今のインバウンド需要の高まりに伴い、国外のお客さまにもお楽しみいただけるよう、商品名や作り方、商品説明にも英語併記を取り入れました。日本の美学を感じられる浮世絵のパッケージで、日本の和食に欠かせないだしを気軽に味わえる、文化と伝統が詰まっただしスープです。


商品概要

和風だしスープ 抹茶
商品名:和風だしスープ 抹茶
発売日:2025年3月4日(火)
価 格:1,512円(税込)
内 容:8袋入
販売チャネル:茅乃舎全店舗/通販/WEB/米国WEB 予定
URL:
和風だしスープ/洋風だしスープ/中華風だしスープ
価 格:各1,069円(税込)
内 容:10袋入
販売チャネル:店舗・通販(WEB・電話)
URL:
【茅乃舎から季節のお知らせ】スペシャルコンテンツのご紹介
【おいしい工夫】せいろを使わず「蒸す」料理
ふわぁっと、ふたを開けたとたん立ちのぼる湯気。紛れもなく心おどる瞬間です。
「蒸す」料理に対して、私たちはこんなにも、心や食指が動くのに、ご家庭では「焼く」「炒める」「煮込む」料理が多くなってしまう理由のひとつは「蒸す道具」のハードルの高さなのかもしれません。そこで今回は、せいろなどを使わずにできる蒸し料理のレシピをご紹介します。
【茅乃舎について】
『茅乃舎(かやのや)』は「茅乃舎だし」をはじめ、素材の良さを引き出した調味料・食品を販売し、地元の食材と日本食文化を継承する「食」のブランドです。福岡の里山にある「御料理 茅乃舎」を原点とし全国31の店舗と通信販売・WEBを通じてお客様にお届けしています。旬や歳時記を大切にしながら、食のよろこびを味わっていただけるレシピや料理の工夫もご提供しています。 
【久原本家グループについて】
明治26年創業の醤油蔵を起源にもつ、総合食品メーカーです。博多らしい味作りを大切にした『博多 椒房庵』、素材の良さを引き出した調味料・食品を販売する『茅乃舎』、麹のチカラで美味しさと健康を提案する『茅乃舎 麹蔵』、あご(トビウオ)のだしのうまみを生かしたあごだしシリーズやうまたれシリーズの『くばら』、北海道の食材、食文化を発信する『北海道くばら』、『北海道 椒房庵』などのブランドを展開しています。
 (ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承願います。)

【SNS公式アカウント】
茅乃舎Instagram(@kayanoya.official):
久原本家X(@kubara_honke):

あわせて読みたい

久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎 音楽祭 2025 5月に東京、6月に京都での開催が決定!
ラブすぽ
えっ…ここダイソーだよね?ミュージアムショップかと思ったよ!他だと高そうなハイレベル商品
michill
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
「動き出す浮世絵展 TOKYO」来場者数早くも1万人を突破。3月31日まで天王洲アイルの寺田倉庫G1ビルで開催中。9つの立体映像空間で浮世絵の世界に没入するイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
東横INNに泊まりながら浮世絵鑑賞!【浮世絵小部屋】宿泊プランをスタート
PR TIMES
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
【母の日、茅乃舎】おいしいをくれた人へ。おいしいを贈ろう。毎年人気の「母の日ギフト」が今年も登場
PR TIMES
はじめての“たべる”をのびのびと。お母さん、お父さん社員の声から生まれた、安心の国産素材100%の「だしパック」【赤ちゃんのための和風だし・洋風だし】2月10日(月)新発売!
PR TIMES
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
茅乃舎ノ道具から、現代の暮らしに寄り添う野田琺瑯製『糠床容器』2025年2月4日(火)より新発売!
PR TIMES
冷やしてかけるだけの手間いらず!くばら【だしを味わう素麺つゆ】3月1日新発売!
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
大人気の夏季限定「冷や汁」に第2弾が登場!くばら【冷や汁 梅味】3月1日(土)新発売
PR TIMES
上品なうまみの北海道産天然鮭を使用 炊いたごはんに混ぜるだけ 北海道 椒房庵「鮭御飯」2025年4月7日 新発売
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
石狩湾で水揚げされた鰊を使用 北海道 椒房庵 混ぜ込み御飯の素「鰊御飯」2025年2月4日に新発売
PR TIMES
浮世絵の世界に没入できる!野村康太がアンバサダーを務める「動き出す浮世絵展 TOKYO」。見どころとイチオシのグッズを教えてくれた!
MEN'S NON-NO WEB
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
北斎、広重、写楽、歌麿…名作浮世絵の数々が江戸伝承の匠の技で甦る!第一弾の発売を記念して北斎・浪裏のファブリックボードをプレゼント!!
PR TIMES
【国芳・写楽・北斎・歌麿】クールジャパンの代表格 浮世絵 真空断熱タンブラー2/14発売
PR TIMES