~1年間で約52万人が観覧した「TOKYO Night & Light」~  映像制作の担い手となる学生による作品を上映開始!

2025.03.07 14:00
TOKYO Night & LightPR事務局
 東京都では、夜間の観光振興の活性化に向けて、東京の夜を彩る新たな観光資源を作るため、代表的なランドマークである都庁第一本庁舎をキャンバスに光と音で多彩なアートを表現するプロジェクションマッピングを通年で上映しています。
 このたび、プロジェクションマッピング等の映像制作の次世代の担い手となる学生が制作する作品の上映を開始いたします。
 制作にあたっては、国内外で活躍するトップクリエイターによる指導を実施しています。若き才能が最先端の技術と表現に挑んだ作品をぜひご覧ください。
作品概要
■作品タイトル/制作者・チーム(6作品)
Dance of Lights/un1q(ユニ-ク)
(多摩美術大学)光を映像として表現し、音に映像を追従させることに注力した作品
Nontrivial Math/森 大起(モリ タ゛イキ)
(武蔵野美術大学)数学的なテーマをもった図形が音楽と同期しながら展開する作品
zero sound:experience/suimeow(スイミャー)
(武蔵野美術大学)無重力を体感するクラブというテーマで現実との差異を体感させる作品
Hz(ヘルツ)/STUDIO24(スタシ゛オトゥエンティフォー)
(慶應義塾大学)実際の都市のデータをもとに、波を巡る探究の旅、
東京のリズム等を描き出す作品
Dream Trip/穂坂 健斗(ホサカ ケント)
(デジタルハリウッド大学)幸福な夢から悪夢まで、未解明で制御できない夢の世界を
サラリーマンを通して表現した作品
SYNTHECITY(シンセシティ)/舵手の知性(タ゛テテノチセイ)(東京コミュニケーションアート専門学校)東京を舞台に膨大な情報と流れが交錯する都市のリズムを描く
フルCG映像作品




■上映スケジュール
 上映開始日:3月28日(金)
 平日:19時/19時30分/20時/20時30分/21時/21時30分

 ※平日に各作品を1日1回上映予定です。詳細は特設サイトをご覧ください。
 ※プロジェクションマッピングは上記以外にも様々な作品を上映しています。
若手クリエイターの育成について
■TOKYO Night & Lightを若手クリエイターの育成・作品発表として活用
 デザインや映像制作を学べる学校に所属し、高いモチベーションを有する学生を対象に、プロジェクションマッピングの制作経験が豊富な国内外の講師陣から約3か月間にわたる実践的な指導を経て制作した作品を披露いたします。

(講義内容)
・企画立案、制作内容についての講義、指導
・3DCGを使用したワークショップ
・音楽や音響効果の使い方
・海外クリエイターによるコンテンツ制作、表現についてのオンライン指導 など
■講師陣
(国内クリエイター)
・石多 未知行/COLORs CREATION
・冨吉 剣人/FLIGHTGRAF
・生水 真人/FLIGHTGRAF
・鈴木 雅博/motordrive

(海外クリエイター)
・AVA Animation & Visual Arts(カナダ)
・Laszlo Zsolt Bordos(ハンガリー)
都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」の概要
■開 催 日:荒天時等を除き、毎日上映
■投 影 面:東京都庁第一本庁舎 東側壁面
■観覧場所:都民広場(東京都新宿区西新宿2丁目8-1)
■上映時間:18時30分/19時/19時30分/20時/
      20時30分/21時/21時30分
(3月は上記の時間に上映します。以降の詳細なスケジュールは
をご覧ください)
■主  催:東京都
      東京プロジェクションマッピング実行委員会
■そ の 他:本事業では環境に配慮した取組を進めています。(グリーン電力の使用)
      本取組は「最大の建築物へのプロジェクションマッピングの展示(常設)」
      としてギネス世界記録(TM)に認定されています。

あわせて読みたい

水中のアート作品「PUWANTS」とロエベ・パフュームとのコラボレーション作品を発表
PR TIMES
これは必見! 東ちづる×ヘラルボニー代表松田文登×齊藤雄基監督のアフタートーク!社会派コメディサスペンス『まぜこぜ一座殺人事件』盛岡ピカデリーにて、4/25(金)~4/30(水)限定上映!
ラブすぽ
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
富士フイルムPresents “X CREATIVE CAMP III” 3月8日(土)、原宿で開催!
ラブすぽ
~ 1年間で約52万人が観覧した「TOKYO Night & Light」 ~新たな作品「時を駆ける飛脚」の上映を開始!
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
~ 1年間で約52万人が観覧した「TOKYO Night & Light」~大人気コンテンツ「ガンダムシリーズ」のプロジェクションマッピングを公開
PR TIMES
クリエイティブディレクターの千原徹也・前田高志・セカイ監督・小杉幸一による新感覚のクリエイター交流イベント 『クリエイター交差展』を3月31日原宿にて開催!
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
一旗プロデュース「SAIKU CULTURAL ART NIGHT 2025」を三重県明和町「さいくう平安の杜」で開催。文化財をモチーフとしたプロジェクションマッピングとパフォーマンスで彩る特別な夜。
PR TIMES
映画『プロメア』公開5周年を記念した、初の大規模展覧会『THE MAKING OF PROMARE 展』 2月21日(金)より池袋を皮切りに、広島・名古屋のPARCOにて開催決定!
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
2025さっぽろ雪まつり 大雪像「小樽 銀鱗荘」プロジェクションマッピング「The Lights of Otaru」実施決定!
ラブすぽ
メディア芸術クリエイター育成支援事業のクリエイター成果発表イベント。「ENCOUNTERS」が開催
美術手帖
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
アーティストSAORI KANDA映像作品「LOVE YOUR SELF」EXPO2025でのプロジェクションマッピング上映が決定!
PR TIMES
ひきこもり経験から生まれたアート展 宮本亞門さんやヒャダインさんが思いを形に 2月19日(水)から
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
【3月1日開催】マサヤ・イチ 主宰 「GAG展2025『ANSWER』- 80作品の多彩な“解”が集結」
ラブすぽ
SONY 8.6Kセンサー搭載シネマカメラ「VENICE 2 8K」導入のご案内
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics