着想から12年!京都銘菓「おたべ」より「食感」に着目した「ふわふわおたべ」が登場 3月14日(金)より京都限定発売

2025.03.06 11:00
株式会社 美十
~3月14・15日に京都駅前にて発売イベント実施~

 京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」などを製造・販売する株式会社美十(本社:京都府京都市、代表取締役社長 CEO:酒井宏彰、以下「美十」)は、2025年3月14日(金)より、「ふわふわおたべ5個入」を発売します。

 多くの方が思い描く京都銘菓の三角形の生八つ橋は、1966年に発売となった「おたべ」が生み出した形です。焼く前の生八つ橋につぶあんを乗せ、三角に折ったこの形は「つぶあん入り生八つ橋」として一躍京都土産の人気商品となりました。その後、季節を切り口とした春夏秋冬のおたべや、洋の素材(ショコラ)を使用したおたべ、食べやすいひと口サイズとなった「こたべ」など様々な商品を発売してきました。
 常に進化してきた「おたべ」は、新たに「食感」を楽しむ京都土産を提案します。
「ふわふわおたべ」 3つのポイント
製法などの技術を含め新しさを取り入れた京都土産の開発を考え抜いた結果、「食感」と「色」にこだわった新しい「おたべ」が生まれました。

1.食感:ふわふわ
これまでの「おたべ」と異なるやわらかさを表現している、ふわふわ食感の秘密はメレンゲ。
もち生地を作り、メレンゲを入れて空気を含ませることにより、やわらかい・ふわふわ食感の生地が実現しました。
ふわふわ食感を生み出した生地は、おたべ従来比約2倍となる厚さが特長です。

2.色:真っ白
ふわふわとしたやわらかさを表現する色として「真っ白」にこだわりました。
「真っ白」なおたべは、これまでにない色合いです。

3.フィリング:こしあんバター
おたべの培ってきた素材「小豆」を幅広い世代に親しみやすくするために、若者世代に人気のあんことバターを掛け合わせました。生地との相性からこしあんを採用しています。

≪商品情報≫

「天使も驚く、ふわふわ食感。」をキャッチコピーとした、食感にこだわったおたべの新商品です。
北海道十勝の契約農家(※)より仕入れた小豆と国産バターを使いなめらかに炊き上げたこしあんバターを、きめ細やかなもち粉にメレンゲを合わせたふわふわ食感の生地で包み込みました。こしあんバターのミルキーな味わいと、まるで雲のような真っ白で軽やかな生地の食感をお楽しみください。
商品の美味しさを追求するとともに、パッケージにもこだわりました。売場で見かけた際、直感的にふわふわを感じて欲しいと考え、生地のやわらかさをパッケージでも表現しています。

着想を得た12年前には商品化にあたり課題解決が見込めず、商品化を見送りました。しかし、商品開発担当者の「美味しい商品をなんとかしてお客様へ届けたい」という想いが途切れることはありませんでした。
業務の合間に試作を繰り返し、量産化の見込みが見えてきたところで会社へ提案したところ、今回の商品化にいたりました。「ふわふわおたべ」の詳しい開発ストーリーは、2025年3月7日(金)より、
にて配信します。
また、
にて「ふわふわおたべ」製造の裏側などを紹介します。

[商品名] ふわふわおたべ5個入   
[価 格] 756円(税込) 
[販売期間]2025年3月14日(金)
[販売店舗]おたべ本館、おたべ嵐山店、おたべ清水坂店(2025年3月14日開店)、京都駅
[賞味期限]製造日含む10日    [入り数]  5個
ふわふわおたべ パッケージイメージ

※おたべ会
美十は「生産者の顔がわかる原料で商品をつくりたい」というものづくりへの想いから、生産者からお客様までを一本の線でつなぐ「おたべ会」を2013年に結成しました。おたべ会の取り組みは、生八つ橋の米粉や京ばあむの宇治抹茶にも広がり、おたべと京ばあむをはじめとした数々の商品でおたべ会の原料が使用されています。(2025年3月6日現在)
契約栽培によって生産地や品種が特定できるため、安定した調達を維持できるだけでなく、品質の向上にもつながっています。
≪発売記念イベント≫
「ふわふわおたべ」発売日となる3月14日(金)および15日に、京都駅前「京都駅ビル1F駅前広場(中央コンコース前)」にて新商品を味わえる発売記念イベントを開催します。

〈開催日〉  2025年3月14日(金)、15日(土)
〈開催時間〉 10時 / 11時 / 13時 / 14時 / 15時 / 16時




≪ご参考≫
株式会社美十
株式会社美十は、「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」をはじめとした観光みやげ事業に加え、“食”のフィールドにおいても幅広い事業展開を目指し、新たな挑戦を続けています。

会 社 名:株式会社 美十
本社所在地:京都市南区西九条高畠町35-2
設 立   :1965年(創業1938年)
URL    :
事業内容 :観光みやげ事業/テーマパーク事業/OEM事業/ 洋菓子ブランド事業/海外事業
株式会社美十主要ブランド

あわせて読みたい

綿菓子に京あめ、ぼうろなど「京都タワーサンド」で見つけるビジュよし味よしの雅な京土産10品
CREA
京都・下鴨の宇治抹茶菓子「京ほのか」が進化して登場!よりしっとりとした口どけに
STRAIGHT PRESS
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
あんこ好きにぴったり!もなかや大福、饅頭など6種類のあんこ菓子が楽しめる「あんこ三昧」を2025年3月24日(月)より新発売いたします。
PR TIMES
【アンデルセン】ジェイアール京都伊勢丹店 2月18日(火)にリニューアルオープン!和柄デザインのオリジナル食事用パンも新発売
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
ぽってり、もっちり新食感!「本館クレープもなか」 カスタードと抹茶2種の味で3/28(金)よりおたべ本館にて新発売!
PR TIMES
ビターなキャラメルと、ナッツの香ばしさを楽しむ「キャラメルナッツばあむ」atelier京ばあむにて期間限定で3/22(土)新発売
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
こだわりのハンバーグと旬野菜が織りなす 至福のランチタイム!丁寧に焼き上げた自家製ハンバーグと彩り野菜の贅沢ランチプレート atelier京ばあむで4/1(火)より平日限定販売開始!
ラブすぽ
【最新】絶対喜ばれる!京都のお土産35選|京都駅近くで買えるものから、日持ちするお配り用など、京都でしか買えないお土産を厳選!
るるぶ&more.
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
【東京駅のおみやげ】カワイイビジュな本格スイーツ「めるたん」バタースカッチ・メレンゲショコラサンド(カカオと焦がしバター)を発表
PR TIMES
【東京駅のおみやげ】カワイイビジュな本格スイーツ「めるたん」バタースカッチ・メレンゲショコラサンド(カカオとフランボワーズ)を発表
ラブすぽ
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
【北海道おすすめみやげ】「ノースマン」と「生ノースマン」を食べ比べ! どこで買える?
MORE
アリオ札幌に「札幌千秋庵」新店舗が誕生!3月21日(金) オープン
PR TIMES
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
【お餅で“マタギの携帯食”作るって!?】北秋田市の銘菓「バター餅」に挑戦!くにゅっとして伸び~る伸びる
あたらしい日日
祝・50周年!限定デザイン缶入り「ノースマン50周年記念BOX」数量限定で発売! 札幌千秋庵直営店で3月6日(木)より販売開始
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics