小学校入学。鉛筆や雑巾、「なくなった」と急に言われるグッズは多めに用意するのが正解

2025.03.06 12:00
この春小学校入学を控えるお宅は、準備するものが想像以上に多くて大変ではないでしょうか。ESSEフレンズエディターで下のお子さんが今年入学する久世よう子さんも、そのひとり。「前もって多めに用意しておけばよかった」と感じた学用品について、詳しく語ります。…

あわせて読みたい

まもなく「小学生」! ママが抱える15の不安 「小1の壁」登下校、勉強、給食、友達トラブル…「入学前に準備できること」は?
コクリコ[cocreco]
2か月半の「カセットコンロ」生活。防災用ガスボンベは使いながらもしもに備える
ESSEonline
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
春こそ掃除にうってつけ。「季節の変わり目掃除」で年末まで快適に
ESSEonline
小学校の元教員が考える、2歳・娘の「朝学習」が定着した理由。学校現場を見て実践したことしたとは?
with online
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
40代「軽くてラクな」バッグの中身。財布やエコバッグ、必需品の軽量化で快適すぎる
ESSEonline
無印良品「撥水トレンチコート」が超使える。雨の日はレインコート代わりに
ESSEonline
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「やみつきポテト」はリピ買い50回以上。10年通うスーパー「オーケー」でつい買ってしまう総菜3つ
ESSEonline
小学校入学と同時に揃えるのは危険! 子ども部屋の準備を慎重に進めるべき理由とは?
with online
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
子どもの自信につながる!今からでも間に合う「小1の入学前に取り組みたい4冊のドリル」(こくご編)
with online
鈴木亜美が長男の小学校入学で、心配だったこと「通学できる? 友達とのトラブルはどこまで口を出す?」
with online
小学校入学前に「これだけはやっていてよかった」たった1つの習慣とは
with online
共働き家庭必見!小学校入学前に親子で準備したい3つのこと
with online
子ども3人のランドセル収納に。無印良品「スタッキングシェルフ」を5年使って実感したこと
ESSEonline
子どもの「ランドセル」をリメイク。思い出を2つの実用的なグッズにできて大満足!
ESSEonline